• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

雑食性天敵タバコカスミカメの植物質餌利用に共生細菌は関与しているか?

Research Project

Project/Area Number 19K06076
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 39050:Insect science-related
Research InstitutionUniversity of Miyazaki

Principal Investigator

安達 鉄矢  宮崎大学, テニュアトラック推進機構, 助教 (90553511)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords雑食性天敵 / タバコカスミカメ / 共生細菌
Outline of Research at the Start

カメムシ類は約4万種からなる最も多様な昆虫分類群の一つである。カスミカメムシ科は約1万種からなる最も大きな科であり、植食性、肉食性、雑食性という多様な食性を示す種が含まれる。これまでなぜ雑食性カメムシが栄養的に劣る植物質餌だけを利用しても増殖できるのかは不明であった。近年、共生細菌が動物の栄養補償に関与していることが報告されている。そこで本研究では雑食性カメムシの植物質餌利用に共生細菌が関与しているかを検証する。

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2019-07-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi