• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of the new evaluation technique of environment and biological diversity of using the indicator group in the semi natural grassland ecosystem

Research Project

Project/Area Number 19K06107
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 39070:Landscape science-related
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

Okubo Kumiko  信州大学, 学術研究院農学系, 教授 (90250167)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords草原生態系 / 半自然草原 / 生物多様性保全 / 環境評価 / 植生 / 指標種 / 蛾類 / オサムシ科 / 生物多様性 / 保全生態学 / 霧ヶ峰 / 阿蘇くじゅう国立公園 / 草原性植物 / 霧ケ峰 / 保全生態
Outline of Research at the Start

本研究の目的は半自然草原の草原生態系において、蛾類等の新規指標種を用いることにより、従来よりも的確で、かつ詳細な環境評価および生物多様性評価の手法を開発することである。さらに本手法を用いることにより、半自然草原の自然再生および保全策を検討することに寄与することである。草原生態系の独自性は高く、特に大陸由来の草原性生物種から構成される希少な自然であり、従来用いられてきたチョウ類のみならず、より多様性が高い蛾類等の新規指標種による手法を開発することで、より複雑な種間関係などを適正に評価できる。

Outline of Final Research Achievements

The decline in biodiversity in grassland ecosystems has become an issue, but the only methods used to assess the environment for natural regeneration are those for butterflies, etc. New methods that can assess more complex ecosystems are needed.
In this study, we aimed to develop a new method to assess grassland ecosystems more precisely by selecting moths and Ostracoda as new indicator species in Kirigamine and Aso-Kusumi, which have representative grassland landscapes in Japan, and which are still poorly known.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究の成果は草原生態系において、蛾類等の新規指標種を用いることにより、従来よりも的確で、かつ詳細な環境評価および生物多様性評価の手法を開発する基礎的知見を得たことである。さらに最終的には草原の自然再生および保全策の検討に寄与することである。従来用いられてきた分類群以外で、より多様性が高い蛾類やオサムシ科甲虫が新規指標種として有用であることが示されたことは学術的成果として高く評価される。

Report

(4 results)
  • 2021 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (43 results)

All 2022 2021 2020 2019

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (42 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] 霧ヶ峰高原の異なる植生環境における蛾類群集の組成と構造 および環境指標性の検討2021

    • Author(s)
      田島尚、大窪久美子
    • Journal Title

      技術情報(令和2年度カラマツ林業等研究会特集:長野県林業センター)

      Volume: 165 Pages: 6-9

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Open Access
  • [Presentation] くじゅう地域における半自然草原群落の種多様性と立地環境および管理条件との関係 Relationship between semi-natural grassland community biodiversity and location condition and management conditions in Kuju Area area2022

    • Author(s)
      大窪久美子, 本間政人, 田島尚
    • Organizer
      日本生態学会第69回全国大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] オサムシ科甲虫群集を用いた半自然草原における環境および生物多様性の評価手法 Environmental and biodiversity evaluation methods in semi-natural grassland using ground beetle communities2022

    • Author(s)
      本間政人, 大窪久美子
    • Organizer
      日本生態学会第69回全国大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] Relationship between semi-natural grassland community and location condition and management conditions in Aso-Kuju National Park2021

    • Author(s)
      Kumiko Okubo, Masato Honma, Hisashi Tajima
    • Organizer
      The 9th EAFES International Congress
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] くじゅう地域の異なる条件下の半自然草原におけるオサムシ科甲虫群集の組成と構造2021

    • Author(s)
      本間政人, 大窪久美子
    • Organizer
      令和3年度日本造園学会中部支部大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 霧ヶ峰高原におけるオサムシ科甲虫群集の組成と構造および環境評価への利用2021

    • Author(s)
      本間政人, 大窪久美子
    • Organizer
      第33回日本環境動物昆虫学会年次大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 由布・九重地域における半自然草原および湿生草原の群落の現状2021

    • Author(s)
      大窪 久美子、本間 政人、田島 尚
    • Organizer
      日本生態学会第68回全国大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 本州中部の半自然草原における蛾類群集の環境指標としての有用性2021

    • Author(s)
      田島尚、大窪久美子
    • Organizer
      日本生態学会第68回全国大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 草原生態系におけるゴミムシ類の群集構造と環境評価への利用2021

    • Author(s)
      本間政人、大窪久美子
    • Organizer
      日本生態学会第68回全国大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 本州中部・霧ヶ峰高原におけるアリ相および生息アリ類の環境指標性評価2021

    • Author(s)
      植野侃太朗、大窪久美子
    • Organizer
      日本生態学会第68回全国大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 霧ヶ峰高原における鳥類群集と植生および周辺土地利用との関係2021

    • Author(s)
      小木曽快、大窪久美子
    • Organizer
      日本生態学会第68回全国大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 霧ヶ峰高原における異なる刈り取り管理下にあるニッコウザサ群落の組成と構造2020

    • Author(s)
      大窪久美子
    • Organizer
      2020年度日本造園学会全国大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 霧ヶ峰高原における草原性蛾類の生息現状および環境指標性2020

    • Author(s)
      田島尚、大窪久美子
    • Organizer
      令和2年度日本造園学会中部支部大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 霧ヶ峰高原における草原性蛾類の環境指標性および植生・管理手法との関係性2020

    • Author(s)
      田島尚、大窪久美子
    • Organizer
      第32回日本環境動物昆虫学会年次大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 本州中部の高標高に位置する草原における指標生物としての蛾類群集2020

    • Author(s)
      田島尚、大窪久美子
    • Organizer
      第5回山岳科学学術集会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 高標高地に成立する半自然草原におけるゴミムシ類の群集構造と環境評価に関する研究2020

    • Author(s)
      本間政人、大窪久美子
    • Organizer
      令和2年度日本造園学会中部支部大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 本州中部の半自然草原におけるゴミムシ類の群集構造と環境評価に関する研究2020

    • Author(s)
      本間政人、大窪久美子
    • Organizer
      第32回日本環境動物昆虫学会年次大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 半自然草原における植生の階層構造に応じたアリ類群集の変化2020

    • Author(s)
      植野侃太朗、大窪久美子
    • Organizer
      令和2年度日本造園学会中部支部大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 半自然草原におけるアリ類群集の環境指標性評価2020

    • Author(s)
      植野侃太朗、大窪久美子
    • Organizer
      第32回日本環境動物昆虫学会年次大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 霧ヶ峰におけるアリ類群集の種組成と植生環境との関係および指標生物としての有効性2020

    • Author(s)
      植野侃太朗、大窪久美子
    • Organizer
      第5回山岳科学学術集会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 霧ヶ峰高原における鳥類群集と植生との関係について2020

    • Author(s)
      小木曽快、大窪久美子
    • Organizer
      令和2年度日本造園学会中部支部大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 本州中部の半自然草原における鳥類群集と植生環境との関係―霧ケ峰を事例として―2020

    • Author(s)
      小木曽快、大窪久美子
    • Organizer
      第5回山岳科学学術集会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 外来植物の草原生態系への影響と植生管理2020

    • Author(s)
      大窪久美子
    • Organizer
      日本生態学会第67回全国大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 霧ヶ峰高原の異なる植生環境における蛾類群集の環境指標性2020

    • Author(s)
      田島尚、大窪久美子
    • Organizer
      日本生態学会第67回全国大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 霧ヶ峰高原における鳥類群集と周辺環境との関係2020

    • Author(s)
      小木曽快、大窪久美子
    • Organizer
      日本生態学会第67回全国大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 半自然草原におけるアリ類群集の環境指標性評価2020

    • Author(s)
      植野侃太朗、大窪久美子
    • Organizer
      日本生態学会第67回全国大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 長野県上伊那地方における異なる植生環境下でのゴミムシ類群集を用いた環境評価2020

    • Author(s)
      本間政人、大窪久美子
    • Organizer
      日本生態学会第67回全国大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 国指定天然記念物・踊場湿原におけるオオアワダチソウ優占群落の特性2019

    • Author(s)
      大窪久美子
    • Organizer
      2019年度日本造園学会全国大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 霧ケ峰高原におけるフランスギクをはじめとしたキク科外来植物の分布及び群落特性2019

    • Author(s)
      辻琴音、大窪久美子
    • Organizer
      植生学会第24回大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 霧ヶ峰高原における外来植物のオオアワダチソウが優占する群落への掘り取り処理の影響2019

    • Author(s)
      大窪 久美子
    • Organizer
      令和元年度日本造園学会中部支部大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 霧ヶ峰高原における異なる刈り取り管理下にある半自然草原群落の組成と構造2019

    • Author(s)
      大窪久美子
    • Organizer
      第5回山岳科学学術集会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 小規模で異なる植生がモザイク状に配置する緑地環境における蛾類群集の環境指標性2019

    • Author(s)
      田島尚、大窪久美子
    • Organizer
      2019年度日本造園学会全国大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 霧ヶ峰高原の異なる植生・立地環境における蛾類群集の環境指標性2019

    • Author(s)
      田島尚、大窪久美子
    • Organizer
      令和元年度日本造園学会中部支部大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 霧ヶ峰高原における蛾類群集と植生環境との関係および環境評価の有効性,2019

    • Author(s)
      田島尚、大窪久美子
    • Organizer
      2019年度日本生態学会中部地区大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 小規模で異なる植生環境がモザイク的に配置する大学構内における蛾類群集の環境指標性2019

    • Author(s)
      田島尚、大窪久美子
    • Organizer
      第31回日本環境動物昆虫学会年次大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 異なる群落構造の半自然草原と樹叢における蛾類群集を用いた環境評価2019

    • Author(s)
      田島尚、大窪久美子
    • Organizer
      第5回山岳科学学術集会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 霧ヶ峰高原における鳥類群集と植生および土地利用との関係について2019

    • Author(s)
      小木曽快、大窪久美子
    • Organizer
      令和元年度日本造園学会中部支部大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 霧ヶ峰高原における鳥類と生息環境との関係2019

    • Author(s)
      小木曽快、大窪久美子
    • Organizer
      第5回山岳科学学術集会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 半自然草原における環境傾度に応じたアリ類群集の変化2019

    • Author(s)
      植野侃太朗、大窪久美子
    • Organizer
      令和元年度日本造園学会中部支部大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 本州中部・霧ヶ峰高原におけるアリ類群集の生物多様性および環境指標性評価2019

    • Author(s)
      植野侃太朗、大窪久美子
    • Organizer
      第31回日本環境動物昆虫学会年次大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 霧ヶ峰高原におけるアリ類の環境指標性および生物多様性評価2019

    • Author(s)
      植野侃太朗、大窪久美子
    • Organizer
      第5回山岳科学学術集会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 長野県上伊那地方におけるゴミムシ類の群集構造と環境評価に関する研究2019

    • Author(s)
      本間政人、大窪久美子
    • Organizer
      令和元年度日本造園学会中部支部大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 長野県上伊那地方の小スケールでモザイク状の異なる植生環境下における ゴミムシ類の群集構造と環境評価に関する研究2019

    • Author(s)
      本間政人、大窪久美子
    • Organizer
      第31回日本環境動物昆虫学会年次大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2023-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi