Project/Area Number |
19K06394
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 42020:Veterinary medical science-related
|
Research Institution | Kyoto Sangyo University |
Principal Investigator |
Maeda Akihiko 京都産業大学, 生命科学部, 教授 (70333359)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
|
Keywords | トゴトウイルス / マダニ媒介性感染症 / 病原性 / 野生動物 / 馴化 / マダニ保有状況調査 / 中和試験 / マダニ媒介ウイルス / オルソミクソウイルス / マダニ |
Outline of Research at the Start |
2013年に京都市で捕集したマダニから、日本では未確認であったトゴトウイルス(THOV)を分離した。このウイルスの動物に対する病原性は不明である。本研究では、THOVが実験動物への感染性について用いて検討する。感染が成立し、病気を発症したときには、その病態形成のメカニズムについて詳細に解析する。また、京都市に生息する野生動物の感染血清疫学調査を行い、自然界におけるTHOVの感染状況を明らかする。本研究を通して、日本に生息するマダニが、動物に感染し、感染症を引き起こす可能性を持つ未知の病原体を保有していることを示し、家畜衛生および公衆衛生における「先回り対策」について提案する。
|
Outline of Final Research Achievements |
In recent years, tick-borne viral infections have become one of the global public health problems. In Japan, unknown viruses carried by ticks may cause new infectious diseases. In this study, we showed that a novel Thogotovirus (WT-THOV) isolated from ticks collected in Kyoto in 2013 infects wild animals such as raccoons. It also caused lethal lesions in hamsters. On the other hand, WT-THOV did not show pathogenicity in mice. However, 20 consecutive THOV infections in mice (MA-THOV) caused lethal infections in mice. These results demonstrate that THOV is pathogenic to mammals.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
自然環境中には多くのマダニが生息しており、様々な微生物を保有している。その中にはヒトや動物に感染症を起こすものも存在する。私たちは2013年に京都市で捕集したマダニから、日本では確認されていなかったトゴトウイルス(THOV)を分離した。発見した当時は、THOVの病原性は未知であった。そこで本研究で、THOVの動物への感染性や、病原性を明らかにした。これらの研究結果は、私たちの周りには、未知の病原体が存在していることを示している。生態系における未知の病原体の存在をチェックすることにより、その病原体が引き起こすかもしれない感染症に対する「先回りした」対策を講ずることが可能となる。
|