Deciphering neuroepigenetics that regulate the neural differentiation
Project/Area Number |
19K06907
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 46010:Neuroscience-general-related
|
Research Institution | Ehime University (2021-2022) Kyoto University (2019-2020) |
Principal Investigator |
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
飯田 慶 京都大学, 医学研究科, 特定助教 (00387961)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2021: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
|
Keywords | Sfpq / RNA結合タンパク質 / クロマチン・リモデリングファクター / ヒストン修飾 / DNA修飾 / RNA修飾 / 超長鎖遺伝子発現制御 / 免疫沈降・質量分析 / 長鎖遺伝子発現制御 / 免疫沈降 / 質量分析 / 神経エピジェネティックス / クロマチン制御因子 / 超長鎖遺伝子 |
Outline of Research at the Start |
ヒトの脳は、神経の幹細胞が分裂・増殖し様々な種類の神経細胞が生まれることで形作られる。この多種多様な神経細胞が生まれる過程は、遺伝子の発現プログラムにより制御されていることが知られているが、この制御はこれまでの遺伝子の転写調節を研究するだけでは完全に解読することが難しいことが分かりつつある。包括的な遺伝子発現制御機構を理解するために、近年染色体の構造変化を含んだ解析が注目されており(エピジェネティックス)、申請者は神経発生時の遺伝子発現制御と染色体構造制御の相互関係に着目し、まだ未知の神経エピジェネティックス解析により神経発生制御機構の謎に迫る。
|
Outline of Final Research Achievements |
To explore how gene expression is controlled by epigenetic regulation in neuronal development, we conducted following experiments; 1) transcriptome studies focusing neuroepigenetic regulatory factors during neural differentiation, 2) analyze molecular mechanism of chromatin regulation which couples with extra-long gene regulation, 3) analyze the function of neuroepigenetic regulatory factors in neuronal development.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
神経幹細胞から神経分化過程でかなりダイナミックなニューロエピジェネティクス制御機構が存在することが明らかとなり、これが予め神経発生過程にプログラムされたものなのか、発生の過程につれて受動的に変化するものなのか明らかにできると考えている。一連の研究で、謎だったニューロエピジェネティクス制御機構の存在が明らかになり、神経発生制御機構の解明貢献する知見が得られたと共に、この制御機構をさらに解明することでiPS細胞等を用いた再生医療の研究や、この制御機構に異常により発症する神経変性疾患・精神疾患の解明につかながると思われる。
|
Report
(5 results)
Research Products
(18 results)
-
[Journal Article] Antagonist of sphingosine 1-phosphate receptor 3 reduces cold injury of rat donor hearts for transplantation.2023
Author(s)
Eisho Kanemitsu, Xiangdong Zhao, Keiko Iwaisako, Asuka Inoue, Akihide Takeuchi, Shintaro Yagi, Hidetoshi Masumoto, Hiroaki Ohara, Motoyasu Hosokawa, Tomonari Awaya, Junken Aoki, Etsuro Hatano, Shinji Uemoto, Masatoshi Hagiwara
-
Journal Title
Translational research
Volume: 255
Pages: 26-36
DOI
Related Report
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-