• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

バイオマーカーに沿ったスタチン併用大腸癌治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 19K09221
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 55020:Digestive surgery-related
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

石川 晋之  熊本大学, 病院, 非常勤診療医師 (80419639)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 日吉 幸晴  熊本大学, 病院, 助教 (30573612)
清住 雄希  熊本大学, 病院, 非常勤診療医師 (30827324)
宮本 裕士  熊本大学, 病院, 講師 (80551259)
宮田 辰徳  熊本大学, 病院, 医員 (80594887)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords大腸癌 / バイオマーカー / スタチン
Outline of Research at the Start

現在、切除不能・再発大腸癌に対する薬物療法が直面している問題は、①高価な分子標的
治療薬、②副作用、③限定的な効果の3点である。
大腸癌の主要な増殖経路であるEGFR経路に関連するバイオマーカーのステータスをTCGAで公開されている2,000例近い臨床検体と細胞株の遺伝子情報を抽出し、大腸癌を4つに群分けした。それぞれのステータスに対応する細胞株に各種薬剤を投与し、大腸癌増殖関連分子の発現の特徴を基に、相乗的な殺細胞効果が得られる組み合わせが解明されつつある。

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2019-07-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi