社会的心理ストレスによる神経障害性疼痛治療薬の鎮痛効果減弱機序についての研究
Project/Area Number |
19K09343
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 55050:Anesthesiology-related
|
Research Institution | Akita University |
Principal Investigator |
林田 健一郎 秋田大学, 医学系研究科, 准教授 (40769634)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小幡 英章 福島県立医科大学, 医学部, 教授 (20302482)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2021-03-31
|
Project Status |
Discontinued (Fiscal Year 2020)
|
Budget Amount *help |
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
|
Keywords | 疼痛 / 下行性抑制 / 青斑核 / アストロサイト / 神経障害性疼痛 / 下行性抑制系 / ガバペンチノイド |
Outline of Research at the Start |
神経が障害されることによる痛み(神経障害性疼痛)はなかなか鎮痛剤が効かない場合が多い。本研究は、精神的ストレスが鎮痛剤の効果を弱くしてしまう仕組みを明らかにすると共に、弱くなった鎮痛効果を回復させる方法を提案する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
神経障害性疼痛の第一選択薬として世界的に使用されているガバペンチノイド(ガバペンチンとプレガバリン)は、その鎮痛機序が広く研究されているものの、臨床ではガバペンチノイドによる鎮痛効果が得られない神経障害性疼痛患者が多いにも拘らず、その理由はほとんど研究されていない。本研究は精神的ストレスがガバペンチノイドの鎮痛効果を減弱させる機序について、青斑核アストロサイトのグルタミン酸輸送体に焦点を当てて検討すると共に、減弱した鎮痛効果を回復させる治療戦略の提案を目的としている。今年度は、ストレスを与えた動物において、青斑核の基礎神経活動が増加し、痛み刺激及びガバペンチン投与に よって惹起される神経活動が低下することを明らかにした。また、ガバペンチンの鎮痛効果は、ストレスを与えた動物でおよそ60%低下した。さらに、ストレスを与えた動物の青斑核のグルタミン酸輸送体(GLT-1)発現量が低下することを確認した。これらの結果は、ストレスが青斑核アストロサイトのGLT-1発現を減少させ、グルタミン酸調節機能に異常が起きたため、青斑核の搬送性低下が起きるという本研究の作業仮説と一致している。
|
Report
(2 results)
Research Products
(1 results)