The clarifiy the mechinism of postoperative cognitive dysfunction in the elderly rats
Project/Area Number |
19K09345
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 55050:Anesthesiology-related
|
Research Institution | Gunma University |
Principal Investigator |
門井 雄司 群馬大学, 医学部附属病院, 准教授 (10292591)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2022: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
|
Keywords | 高齢ラット / β amyloid タンパク / 認知機能障害 / 高齢 / 敗血症 / アミロイドタンパク / 術後認知機能障害 / 高齢者 / サイトカイン / 手術 |
Outline of Research at the Start |
高齢者での手術後の認知機能障害の発症は術後の生活状況の質の低下や日常生活の制限、患者予後悪化に導く。術後認知機能障害の発症の詳細なメカニズムはまだ解明されておらず、そのメカニズムを分子生物学的に明確にし、認知機能障害が軽減可能かどうかをin vitroと in vivo研究により高齢ラットを用いて検討する。本研究課題では若年ラットと高齢ラットを用いて手術侵襲由来の脳内サイトカイン炎症メディエーターの発現量、amyloid proteinの蓄積、パッチクランプ法を用いた大脳皮質神経細胞内の神経細胞活動の変動、について分子生物学的見地から比較検討しその治療法を確立することを主目的とする。
|
Outline of Annual Research Achievements |
デクスメデトミジンを高齢ラットと若年ラットに投与して、脳内β amyloid proteinの定量と炎症性メディエータの発現変化、さらにImmunohistochemistry法を用いたβ amyloid proteinの脳内発現部位の変化・変動を検討した。脳内β amyloid proteinの定量においてはCA1領域においてデクスメデトミジン投与は高齢ラットにおいて軽度の発現量低下を誘発したが、若年ラットにおいては変化が見られたなった。炎症性メディエータの発現変化においてはデクスメデトミジンは高齢ラットと若年ラットのいづれにも影響を与えず変化がなかった。Immunohistochemistry法を用いたβ amyloid proteinの脳内発現部位の変化・変動を検討したがこれも現時点では高齢ラットにおいてデクスメデトミジンの投与効果を確認できなかった。
|
Report
(5 results)
Research Products
(3 results)