Project/Area Number |
19K09893
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 56050:Otorhinolaryngology-related
|
Research Institution | Kumamoto University |
Principal Investigator |
伊勢 桃子 熊本大学, 病院, 講師 (20573596)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
西本 康兵 熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 助教 (60535590)
折田 頼尚 熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 教授 (90362970)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2021: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2019: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
|
Keywords | HNSCC / 4NQO / p53 / GEMM / 頭頸部扁平上皮癌動物モデル / 遺伝子改変マウス / p53ノックアウトマウス / 頭頸部癌 |
Outline of Research at the Start |
頭頸部扁平上皮癌は複雑かつ不均質な遺伝子変異を呈するため、基礎研究において適切な動物モデルは存在しなかったが、病態の解明と癌免疫療法など化学療法の治療法開発には必要不可欠な存在である。 本研究では口腔粘膜特異的にp53を任意の時期にノックアウト(以後KO)し、さらにウイルスベクターを用いて、多種類の変異遺伝子をin vivoで導入し、遺伝子操作により口腔癌をマウスで発症させ、ヒト口腔癌や発癌性物質の投与で得られたサンプルと比較検討する。遺伝子改変マウスを用いてヒト口腔癌の病態を正確に反映する動物モデルの確立することで、頭頸部扁平上皮癌の病態解明や治療法開発の役に立つと考える。
|
Outline of Annual Research Achievements |
頭頸部扁平上皮癌(HNSCC)では飲酒、喫煙、ヒト乳頭腫ウイルス感染などにより複数の遺伝子変異が蓄積し、複雑かつ不均質な病態を呈するためか、分子レベルでの発症機構は完全には解明されていない。HNSCCと同様に複雑かつ不均質な遺伝子変異で発症する肺小細胞癌を含め、様々な領域において遺伝子改変マウス を用いた発癌モデル(Genetically engineered mouse models:GEMM)が報告されており、頭頸部領域においても、実臨床に即した悪性度の高い腫瘍を再現性を持って発症させ、遺伝子変異が腫瘍の表現型に及ぼす影響を研究するためには、GEMMが必須であると考える。また安定したGEMMの作製ができたあかつきには抗癌剤を投与することで治療抵抗性に関しての機能解析も行うことができると考えている。場合には動物実験を始めるにあたって必要となる各申請を行い全て承認されている。p53 KOマウスに対するGenotypingのプロトコル設定が完了し、交配に使用できる個体を選別できたため、KO群(hetero, homo)とwild type群のマウス作製を業者に委託し作製開始している。また評価(免疫染色)に用いる抗体(p53, CK14, Ki67など)の条件検討は終了している。また臨床検体を用いた免疫染色による発現タンパク解析についても同時に進めており、臨床検体から薄切切片の作製を随時行っている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
目的とするp53ノックアウトマウスのGenotypingのプロトコルを確立することができた。現在マウスの交配を業者に委託している。
|
Strategy for Future Research Activity |
p53 KOマウスの交配を業者に依頼し、個体作製を開始している。出生して8週経過した時点で順次4NQO投与を開始する。
|