• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

根面う蝕研究のための新規 ex vivo バイオフィルムモデルの開発

Research Project

Project/Area Number 19K10107
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 57030:Conservative dentistry-related
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

前薗 葉月  大阪大学, 歯学部附属病院, 助教 (00613390)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野杁 由一郎  新潟大学, 医歯学系, 教授 (50218286)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywordsバイオフィルム / ex vivo / 根面う蝕
Outline of Research at the Start

本研究では,超高齢社会を迎え深刻な問題となっている根面う蝕の抑制・制御を最終目標とし,そのために必要な根面う蝕の病態を反映した実際のヒト口腔内サンプルを用いた根面う蝕 ex vivo バイオフィルムモデルを構築することを目的とする。そこでは,まず健常者と根面う蝕発症者の口腔内の違いについて調査し,それをもとに根面う蝕を再現する ex vivo バイオフィルムモデルを構築する。さらに,確立したモデルを用いて抗バイオフィルム効果が期待される材料を評価し,根面う蝕の新規抑制法に展開するための研究基盤の確立を目指す。

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2019-07-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi