• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ハイドロキシアパタイトの優れた骨伝導能とバイオインテグレーションの本質を解明する

Research Project

Project/Area Number 19K10290
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 57060:Surgical dentistry-related
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

山村 佳子  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学域), 助教 (00581406)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 福田 直志  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学域), 助教 (10804156)
宮本 洋二  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学域), 教授 (20200214)
玉谷 哲也  徳島大学, 病院, 講師 (30274236)
中川 貴之  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学域), 助教 (30456230)
工藤 景子  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学域), 助教 (70380029)
栗尾 奈愛  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学域), 助教 (80622141)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2019: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywordsイオンプレーティング法 / MC3T3-E1 / ハイドロキシアパタイト / 骨伝導能
Outline of Research at the Start

ハイドロキシアパタイトが高い骨伝導性を示す機序について検討を行う。
本研究では,表面粗さや表面形状が全く同じで,材質だけが異なる試料(ハイドロキシアパタイト,チタン,ステンレスおよび金)を作製し,この上で骨芽細胞様細胞(MC3T3-E1細胞)を培養,遺伝子およびmicro(mi)RNAの発現をマイクロアレイにて解析し,ハイドロキシアパタイトの骨伝導の初期段階の分子メカニズム,トリガーを検索する。さらに,候補遺伝子およびmiRNAに対して機能阻害実験を行い,それらの生理学的意義を明らかにする。

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2019-07-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi