Project/Area Number |
19K10334
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 57060:Surgical dentistry-related
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
住田 知樹 九州大学, 歯学研究院, 共同研究員 (50314951)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
|
Keywords | 唾液腺癌 / Dormancy / アンドロゲン-アンドロゲンレセプターシステム / 休眠療法 / 唾液腺導管癌 / Dormancy therapy / ID1蛋白の発現抑制 |
Outline of Research at the Start |
現在、ヒト口腔がんの15%を主に唾液腺癌、各種組織型の肉腫が占めている。ヒト唾液腺癌は、一般に5年生存率は高いものの10年、20年といった長期の生存率は悪い。発症のピークが中年期以降ということを考えると、さらに腫瘍の進展を遅らせることが出来れば腫瘍を根治に至らしめなくても担癌状態で余命を全うできる可能性がある。これまでの研究にて、各種性ホルモンレセプターや標的遺伝子を絞りこみ、主に唾液腺癌を治療のターゲットとしてきた。今回これまで主に検索を行ってきた腺様嚢胞癌に加え、唾液腺導管癌に焦点を置き、その治療法あるいはDormancy therapyの開発を行う。
|
Outline of Final Research Achievements |
It is said, that almost 85% of human oral cancer is squamous cell carcinoma. Remaining 15% are salivary gland cancer and sarcoma. We made up our mind to development of dormancy therapy of salivary duct cancer because its survival prognosis is poor.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
我々はこれまでに唾液腺癌でのマイクロアレイの解析などからID1遺伝子の発現の増強やタンパク発現の増強を明らかにし、発表してきた。つまり、この遺伝子発現を抑えることにより、細胞の増殖、浸潤を抑えることに成功している。一般に扁平上皮癌に比べ発育の遅い唾液腺癌では1つのKey moleculeをノックアウトすることによりその発育をさらに遅らせ、Dormancyの状態に誘導できる可能性を示唆した。
|