真猿類マーモセットの口腔内細菌メタゲノムを活用した次世代型口腔衛生の先駆モデル
Project/Area Number |
19K10439
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 57080:Social dentistry-related
|
Research Institution | Niigata University (2021-2022) Tokyo Women's Medical University (2019-2020) |
Principal Investigator |
竹原 祥子 新潟大学, 医歯学系, 准教授 (60622438)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
植野 正之 埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 教授 (70401388)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2021: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2020: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
|
Keywords | コモンマーモセット / 唾液αアミラーゼ / ストレス / 老齢歯学 / 加齢モデル / セファロ分析 / 顔面 / 成長 / 咀嚼 / 霊長類 / 口腔内細菌 / メタゲノム解析 / 予防歯科 / 口腔内細菌叢 / 真猿類マーモセット / 加齢 |
Outline of Research at the Start |
ヒトの口腔内細菌叢のコントロールによる病気の予防は、新しい予防医歯学の中心命題となる。口腔内細菌叢においては生理機能との関連など不明点が多く、全身の健康維持における重要性が十分に認識されていない。本研究で用いる真猿類コモンマーモセットは、平均寿命14年で、ヒトでは20-30年かけて起きる口腔内の加齢変化が2-3年で観察され、ヒト老化の歯科研究モデルとして最適である。本研究の目的は、マーモセットを使って、口腔内細菌叢・代謝産物プロファイル作成により、口腔環境の分子的特徴を明らかにし、腸内細菌叢との比較解析により、口腔内細菌叢と全身の健康維持、身体機能との関連を調べることである。
|
Outline of Annual Research Achievements |
<背景>本研究の目的はヒトの口腔疾患モデルとしてのマーモセットの有用性を評価し、口腔疾患モデルを確立することである。2022年度は唾液中のαアミラーゼ(sAA)に着目した解析を行った。ヒトにおいては、αアミラーゼはストレスマーカーとして用いられている。ヒト以外の霊長類においてαアミラーゼと唾液中コルチゾールの関係、そしてストレス反応としてαアミラーゼ分泌が報告されているが、コモンマーモセットにおいてはαアミラーゼとストレスの関係については報告されていない。αアミラーゼは軽微なストレスに対しても変動しやすいという報告があるが、我々はマーモセットにおいてもストレスに反応して、唾液中のαアミラーゼ濃度が上昇すると仮説をたて、異なる年齢のマーモセットにおける非侵襲的なバイオマーカーとしてのαアミラーゼ活用の可能性を評価することを目的とした。 <方法>マーモセット16頭(オス9頭、メス7頭)を用いて実験を行った2022年度に報告した研究で、マーモセットの骨格をX線撮影した。その際、手足を5分間拘束し、メッシュのケージに入れた。この一連の処置をストレスとし、X線撮影のための拘束前と、X線撮影を行った1時間後の2回、唾液を採取し、唾液中のαアミラーゼ濃度を測定した。 <結果>αアミラーゼ濃度は拘束直後(ストレスを与えた直後)に高く、拘束から解放した1時間後には低下していた。性別はαアミラーゼ濃度変化には関連が見られなかった。 以上の結果から、αアミラーゼはマーモセットのストレスの指標となりえることが示された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
計画よりも進捗がやや遅れていると自己評価した.新型コロナウイルスの感染予防のため,予定していた実験ができなかった。そのため、2次データの解析を行った.
|
Strategy for Future Research Activity |
研究最終年度の2023年度においては新たな実験をするのではなく、すでに収集したデータの再解析、生理学の専門家とのディスカッションをするなど、すでに収集したデータの多面的な解析を行う。得られた成果は論文にまとめる予定である。
|
Report
(4 results)
Research Products
(3 results)