幼児期の食習慣が学齢期の口腔機能発達に及ぼす要因分析とスクリーニング方法の開発
Project/Area Number |
19K10452
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 57080:Social dentistry-related
|
Research Institution | Showa University |
Principal Investigator |
内海 明美 昭和大学, 歯学部, 講師 (40365713)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高橋 摩理 昭和大学, 歯学部, 兼任講師 (20445597)
渡邊 賢礼 昭和大学, 歯学部, 講師 (20611180)
石崎 晶子 昭和大学, 歯学部, 講師 (00710386)
弘中 祥司 昭和大学, 歯学部, 教授 (20333619)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2023: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2022: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2020: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
|
Keywords | 口腔機能発達不全症 / 咀嚼機能 / 食習慣 / 幼児期 / 学童期 / 偏食 / 学齢期 / 咀嚼 / スクリーニング |
Outline of Research at the Start |
本研究は、幼児期の食習慣が学齢期のかむ・飲み込むといった口腔機能に及ぼす影響を明らかにし、口腔機能発達不全症を早期にふるい分けする(スクリーニング)方法を確立することが目的です。「口腔機能発達不全症」とは「食べる機能」、「話す機能」、その他の機能が十分に発達していないか、正常に機能獲得ができておらず、明らかな摂食機能障害の原因疾患がなく、口腔機能の定型発達において個人因子あるいは環境因子に専門的関与が必要な状態、と定義されています。しかし、高齢者の口腔機能低下症と異なり、具体的な数値の目安や発症する要因は、明らかではないので、幼児から学齢期まで追跡調査することで解明していきます。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、幼児期の食習慣が学齢期のかむ・飲み込むといった口腔機能に及ぼす影響を明らかにし、口腔機能発達不全症を早期にふるい分けする(スクリーニング)方法を確立することを目的とする。 「口腔機能発達不全症」とは「食べる機能」、「話す機能」、その他の機能が十分に発達していないか、正常に機能獲得ができておらず、明らかな摂食機能障害の原因疾患がなく、口腔機能の定型発達において個人因子あるいは環境因子に専門的関与が必要な状態、と定義されている。しかし、高齢者の口腔機能低下症と異なり、具体的な数値の目安や発症する要因は、明らかではなく、今回幼児から学齢期まで追跡調査することで解明することを目的に計画した。 4年目の今年度は昨年度までに得られたデータから、咬筋筋活動についての分析と学齢期であり乳歯から永久歯の生え変わりの時期にある混合歯列期の小学生の追跡調査を行った。咬筋筋活動の分析結果より、口腔機能発達不全症に該当する16名では、咬筋筋活動量が少なく、咀嚼時間や咀嚼の間隔が長い傾向が示唆された。また、ウェーブレット解析の結果、口腔機能発達不全症児では、60回のガム咀嚼において易疲労性がみられ、このことが咀嚼運動に影響を及ぼしている可能性が示唆された。 追跡調査の結果、1年前の結果同様に舌圧や口唇閉鎖力が低い児童では、年齢とともに機能発達がみられる学齢期にも拘らず、舌圧や咬合力、口唇閉鎖力は上がらない傾向が認められた。最終年度に向けて、さらなる分析を行う予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
COVID-19の影響により、新たな被験者のリクルートが困難であった。新たなフィールドにて調査を実施することが困難なため、既存の資料の分析方法について再検討している。
|
Strategy for Future Research Activity |
既存の試料での詳細な筋電図解析を進めている段階である。引き続き、学齢期児童の追跡調査を実施し、永久歯への交換と口腔機能との関連性について明らかにしていきたい。
|
Report
(4 results)
Research Products
(14 results)
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 幼児の口腔機能発達不全症の現状-咀嚼筋活動に関する検討-2022
Author(s)
池田理沙 , 内海明美 , 石崎晶子 , 大田千央 , 山口知子 , 山口知子 , KWON Hyosong , 石川健太郎 , 高橋摩理 , 弘中祥司 , 船津敬弘
Organizer
第60回日本小児歯科学会
Related Report
-
[Presentation] 幼児の口腔機能発達不全症の現状-超音波診断装置を用いた咬筋の評価-2022
Author(s)
KWON Hyosong , 石川健太郎 , 内海明美 , 石崎晶子 , 大田千央 , 池田理沙 , 山口知子 , 山口知子 , 高橋摩理 , 船津敬弘 , 弘中祥司
Organizer
第60回日本小児歯科学会
Related Report
-
-
-
-
-
-
-