ピアサポーター参加型のがん相談支援ネットワークモデルの開発
Project/Area Number |
19K10560
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 58010:Medical management and medical sociology-related
|
Research Institution | Saga University |
Principal Investigator |
武富 由美子 佐賀大学, 医学部, 助教 (20750342)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
熊谷 有記 佐賀大学, 医学部, 准教授 (10382433)
坂本 麻衣子 佐賀大学, 医学部, 准教授 (10720196)
田渕 康子 佐賀大学, 医学部, 教授 (90382431)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2021: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2020: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2019: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
|
Keywords | ピアサポート / がん相談支援 / 協働 / がん相談 / ピアサポーター |
Outline of Research at the Start |
増加するがんサバイバーへの心理社会的支援は不十分であり,がん体験者のピアサポートが推進されている.ピアサポートには,知識や対処方法の向上,自己効力感の強化などの効果が報告されているが,がん診療連携拠点病院における導入は20%と低い.在院日数短縮化や治療の外来シフトから,院内のがん相談連携・協働だけでなく,地域の相談機関との連携が求められる.そのため本研究では,がん拠点病院におけるピアサポーターとがん相談部門,地域の相談機関との連携や協働について明らかにする.さらにがんサバイバーへの支援内容や心理社会的変化から,がん拠点病院におけるピアサポーター参加型のがん相談支援ネットワークモデルを開発する.
|
Outline of Annual Research Achievements |
がん診療連携拠点病院内のピアサポーターの役割、がん相談員、他部門・他機関との協働、および支援を受けたがん患者や家族の支援内容と心理社会的な変化を明らかにすることを目的としている。本年度は機縁法で紹介を受けたがんピアサポートの実績が高いNPO法人へ調査を依頼したが、不承諾であった。そのため、地域統括総合支援センターのがん相談員およびピアサポーターへのインタビューを行った。地域統括総合支援センターは設立から9年目であり、県の委託事業として行われていた。インタビュー場所は地域統括総合支援センターの個室で行い、インタビュー時間は51分~82分であった。がん相談員は5名のうち3名インタビューを行った。がん相談員は保健師、看護師、医療社会福祉士の資格を有し、がん相談員基礎研修を受講していた。がん相談経験年数は、1年から7年で、全員女性であった。ピアサポーターは、がんの診断から約10年が経ち、現在は治療はしていなかった。また、ピアサポーター基礎講座とフォロアップ研修を受講しており、ピアサポート歴は8年、女性であった。相談は対面と電話で行われていた。両者の活動内容は、がんサロン(交流会、セミナーや講座、個別相談、家族支援)、相談内容は、仕事や家族関係、自分自身の心の変化などであった。がん相談員とピアサポーターは必ず二人で相談に入ることで、それぞれの強みを生かし連携していた。また、相談内容は他のがん相談員とも共有し、患者や家族が継続して相談ができるような体制を整えていた。さらに困難事例については、カンファレンスを行い、対応を検討していた。また、がん診療拠点病院、産業保健センター、ハローワーク、地域がんサロン、市町保健センター、行政、患者会と連携していた。がん相談員は専任であったが、ピアサポーターは、地域統括がん相談センター以外に地域のがんサロン、中学校(がん教育)でも活動していた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
新型コロナ感染症の影響があり、支援を受けたがん患者や家族へのインタビューが進んでいない。
|
Strategy for Future Research Activity |
地域で活動しているがんサロンや地域統括総合センターで支援を受けたがん患者や家族へインタビューを行い、質的分析を行う予定である。
|
Report
(4 results)
Research Products
(1 results)