• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of a support model for "preparation for bereavement and loss" for families of cancer patients

Research Project

Project/Area Number 19K10849
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58060:Clinical nursing-related
Research InstitutionIchinomiya Kenshin College (2022)
Nagoya University (2019-2021)

Principal Investigator

Ando Shoko  一宮研伸大学, 看護学部, 教授 (60212669)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 杉田 豊子  名古屋大学, 医学系研究科(保健), 助教 (10454373)
杉村 鮎美  名古屋大学, 医学系研究科(保健), 講師 (60521854)
佐藤 一樹  名古屋大学, 医学系研究科(保健), 教授 (60583789)
門林 道子  日本女子大学, 人間社会学部, 研究員 (70424299)
宮下 光令  東北大学, 医学系研究科, 教授 (90301142)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2021: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2020: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2019: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywords死別 / 喪失 / 悲嘆 / がん患者 / 家族 / 死別と喪失の準備 / 終末期がん患者 / がん患者の家族 / グリーフワーク / 悲嘆ケア
Outline of Research at the Start

がんの年間死亡者数は増え続け多死社会の中で大切な人を失う悲嘆が蔓延し、社会機能が不全に陥る恐れがある。がん患者の家族は患者の余命を告知され、死別の時を覚悟しつつ喪失の悲嘆を感じながら、葬儀や相続、家族の将来を考えなければならない。終末期がん患者が入院している病棟の看護師は、その家族の状況や気持ちを配慮し気にかけて声をかけることができる位置に在り、アプローチの手段があれば支援を求める家族の心に手を当てることができる。そこで、本研究は主に病棟看護師に着目し、終末期がん患者の家族に対する“死別と喪失に向けた準備”に関する支援モデルの開発を目指し、がん患者の家族に対する支援を強化し浸透を図りたい。

Outline of Final Research Achievements

This study clarified eight factors of nursing support related to preparation for "bereavement and loss" for families of cancer patients from a nationwide survey of ward nurses and cancer counselors. The eight factors are: 1. support for understanding the patient's prognosis, 2. support for choosing a place of recuperation, 3. support for bereavement procedures and post-bereavement grief, 4. Support for strengthening the relationship between family and patient. 5. Support that cares for the family and brings a sense of security and trust. 6. Support that considers the family's grief reactions and prepares an environment that listens and engages. 8. Support that allows the family to say goodbye sufficiently at the time of bereavement.
It was suggested that nurses' communication skills, consultation with certified/specialized nurses, cooperation with cancer counselors/ medical social workers, and collaboration with doctors are important for improving the support.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究が明らかにした看護支援8因子中の第3因子「死別に伴う手続きや死別後の悲嘆への支援」は、これまで十分には実践されていない新しい支援である。具体的には「家族や財産管理などの心配ごと、葬儀や金銭面などの実務的準備、遺族会などの相談に応じる」等であり、調査から主にがん専門相談員のMSWが担っていることを確認した。今や、がん患者の余命を告知され死別の刻を覚悟しつつ喪失の悲嘆を感じながら葬儀・相続や家族の将来を心配している家族は多い。本研究は、病棟看護師が家族の状況や気持ちを配慮し、看護支援8因子を俯瞰しつつ、がん相談支援センターのMSWと連携して幅広く相談に対応する道筋の重要性を提示した。

Report

(5 results)
  • 2022 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (16 results)

All 2022 2021 2020 2019

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (11 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 国内文献検討による発達段階における死生観の特徴2022

    • Author(s)
      林 里桂, 岡嶋 彩乃, 新藤さえ, 杉村 鮎美, 安藤 詳子
    • Journal Title

      死の臨床

      Volume: 44(1) Pages: 182-191

    • NAID

      130008164842

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 一般市民の予後説明・ 終末期医療・意思決定者の希望とその関連要因2022

    • Author(s)
      吉村元輝,濱本愛,阪口杏香,安藤詳子,佐藤一樹
    • Journal Title

      Palliat Care Res

      Volume: 17(1) Pages: 7-15

    • NAID

      130008144834

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] がん相談支援センターにおける看護師とMSWによる終末期がん患者家族に対する相談支援の実際-「死別に向けた準備」に焦点を当てて-2022

    • Author(s)
      杉村鮎美、林里桂、小澤直樹、宇根底亜希子、佐藤一樹、安藤詳子
    • Organizer
      第27回日本緩和医療学会学術大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 看取りに携わった訪問看護師に対する看護管理者によるスタッフ支援の実態2022

    • Author(s)
      杉村鮎美,中島奈緒子,林里桂,安藤詳子
    • Organizer
      第46回日本死の臨床研究会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 緩和ケア病棟看護師による終末期がん患者の家族に対する支援の構造2022

    • Author(s)
      岡嶋彩乃,杉村鮎美,山下千鶴、安藤詳子
    • Organizer
      第36回日本がん看護学会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] がん専門相談員の看護師と医療ソーシャルワーカーにおける医師との協働的実践と関連要因2021

    • Author(s)
      杉村鮎美、鈴木若菜、小野百華、小澤直樹、林里桂、宇根底亜希子、佐藤一樹、安藤詳子
    • Organizer
      第26回日本緩和医療学会学術大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] デスカンファレンスの運営において緩和ケア病棟看護師長が心がけていること2021

    • Author(s)
      中島奈緒子,林里桂,杉村鮎美,安藤詳子
    • Organizer
      第45回日本死の臨床研究会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 一般病棟と緩和ケア病棟におけるデスカンファレンスの運営状況2021

    • Author(s)
      林里桂,中島奈緒子,杉村鮎美,安藤詳子
    • Organizer
      第45回日本死の臨床研究会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] がん専門相談員の看護師と医療ソーシャルワーカーにおける コミュニケーションスキルと関連要因2021

    • Author(s)
      杉村鮎美、小澤直樹、林里桂、佐藤一樹、安藤詳子
    • Organizer
      第41回日本看護科学学会学術集
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 終末期がん患者の家族に対する退院や死別のための準備に関する支援と関連要因2020

    • Author(s)
      林 里桂、宇根底亜希子、小澤直樹、杉村鮎美、安藤詳子
    • Organizer
      第40回日本看護科学学会学術集会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 終末期がん患者の家族に対する予後告知に関わる支援と関連要因2020

    • Author(s)
      杉村鮎美、安藤詳子、花村美紅、鈴木琴音、林里桂、宇根底亜希子、小澤直樹
    • Organizer
      第35回日本がん看護学会学術集会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 国内における予期悲嘆に関する研究の動向2019

    • Author(s)
      小林加奈,安藤詳子
    • Organizer
      第3回日本エンドオブライフケア学会学術集会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] がん患者家族の死別後の悲嘆に関する国内看護研究の動向2019

    • Author(s)
      小林 咲,安藤詳子
    • Organizer
      第3回日本エンドオブライフケア学会学術集会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] 「成人がん看護学」 安藤詳子:第3章.がんの診断から治療プロセスへ2022

    • Author(s)
      安藤 詳子、石田 京子、岩井 美世子、岡嶋 彩乃 、佐藤 一樹、澤井 美穂、塩見 美幸、杉村 鮎美、住田 俊彦、田中 奈生子、林 さえ子、原 万里子、平澤 宏卓、宮崎 雅之、山本 陽子
    • Total Pages
      310
    • Publisher
      理工図書
    • ISBN
      9784844609124
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 「成人がん看護学」 安藤詳子:第7章.終末期がん患者の家族に対する支援2022

    • Author(s)
      安藤 詳子、石田 京子、岩井 美世子、岡嶋 彩乃 、佐藤 一樹、澤井 美穂、塩見 美幸、杉村 鮎美、住田 俊彦、田中 奈生子、林 さえ子、原 万里子、平澤 宏卓、宮崎 雅之、山本 陽子
    • Total Pages
      310
    • Publisher
      理工図書
    • ISBN
      9784844609124
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 成人がん看護学2022

    • Author(s)
      安藤詳子
    • Total Pages
      330
    • Publisher
      理工図書株式会社
    • ISBN
      9784844609124
    • Related Report
      2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2024-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi