日本におけるクリティカルケア看護師のモラルディストレス尺度の開発
Project/Area Number |
19K10890
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 58060:Clinical nursing-related
|
Research Institution | Nagoya Women's University (2020-2023) Chubu University (2019) |
Principal Investigator |
松田 麗子 名古屋女子大学, 健康科学部, 講師 (30552559)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
明石 惠子 名古屋市立大学, 大学院看護学研究科, 教授 (20231805)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2021: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2020: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
|
Keywords | クリティカルケア看護師 / モラルディストレス / Moral Distress / 尺度開発 / 内容妥当性の検討 / Moral / Ethics / クリティカルケア / 看護師 |
Outline of Research at the Start |
看護師のモラルディストレスは、職務満足や離職に影響をすることが問題となっている。モラルディストレスとは、倫理的に適切な行動が必要であると分かっていても妥協しなくてはならず、その行動ができない時に起こる苦痛な気持ちや心理的不安定さである。 申請者は、クリティカルケア看護師の臨床状況に特有の困難感や無力感は、倫理的な苦悩の体験を伴っていることを浮き彫りにした。 しかし、現時点の日本においてクリティカルケア看護師に特化したモラルディストレスを測定する尺度は無い。 本研究では、日本におけるクリティカルケア看護師に特化したモラルディストレスを測定できる尺度の開発および、測定尺度の信頼性、妥当性を検証する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、わが国において適用可能かつクリティカルケア看護師へ向けたモラルディストレス測定尺度(以下MDS-CCNJ)を開発し、その信頼性と妥当性を検証することを目的としている。この目的を達成するために、①MDS-CCNJの内容妥当性の確認と検討、②MDS-CCNJ原案の決定と質問紙調査の実施および評価することを計画している。2023年度は、MDS-CCNJ(Draft)の内容妥当性の検討により項目を見直し、MDS-CCNJ(Ver.1)を作成し、予備調査を実施した。 まず、2022年度に作成した61項目のMDS-CCNJ(Draft)を基に質問項目の内容妥当性を検討した。Web質問調査によりクリティカルケア看護師のモラルディストレスを適切で十分に測定している項目かどうかを4点尺度(4:適切である, ~ 1:適切でない)による点数、自由記載により求めた。分析方法は、Lynnの内容妥当性の定量化の方法を用いてContent validity index ; CVI を算出した。その結果、各項目の内容妥当性を定量化したI-CVIが0.88に満たなかった項目は10項目あり、自由記載では、表現の複雑さや難しさを指摘する意見があった。これらをもとに項目全体を見直し、24項目を削除し12項目を修正することで37項目のMDS-CCNJ(Ver.1)を作成した。 次に、MDS-CCNJ(Ver.1)を基に予備調査を実施した。対象は東海地方の救命救急センターまたはICUに勤務しているクリティカルケア看護師であった。調査内容は基本属性とWeb質問調査により臨床で経験した場合のモラルディストレスの状況を7段階の頻度(0:全くない~6:非常に頻繁)と強度(0:苦痛はない~6:とても苦痛)により回答を求めた。245名に配付し87名の回答が得られた(回収率36%)。結果は現在検討中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
2023年度は、MDS-CCNJ(Draft)の内容妥当性の検討をとおしたMDS-CCNJ(Ver.1)の作成、予備調査の実施によりMDS-CCNJ(Ver.2)を作成し、最終的に本調査をとおしてMDS-CCNJを完成することを計画していた。しかし、予備調査への研究協力数が当初の予定より少なかったため、研究協力施設への研究依頼の追加や回答期間延長に時間を要した。
|
Strategy for Future Research Activity |
予備調査の結果を分析することによりMDS-CCNJ(Ver.2)を作成し、最終的に本調査をとおしてMDS-CCNJを完成する。
|
Report
(5 results)
Research Products
(4 results)