透析看護CNが行う保存期CKD患者の自己管理エンパワメントを支援する看護の明確化
Project/Area Number |
19K10913
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 58060:Clinical nursing-related
|
Research Institution | Kanto Gakuin University |
Principal Investigator |
西岡 久美子 関東学院大学, 看護学部, 教授 (40345905)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
森田 夏実 東京情報大学, 看護学部, 教授 (90229310)
平野 道枝 東都大学, 幕張ヒューマンケア学部, 講師 (70823508)
野村 佳代 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, その他, 教授 (90335589)
川島 徹治 関東学院大学, 看護学部, 准教授 (90916008)
柴田 愛 関東学院大学, 看護学部, 助手 (70968619)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2022: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2021: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
|
Keywords | 自己管理エンパワメント / 保存期CKD / 透析看護認定看護師 / 慢性看護学 / 透析認定看護師 / エンパワメント / 自己管理 |
Outline of Research at the Start |
1. 透析看護CN会に所属し、保存期CKD患者への看護経験を持つ透析看護CNに研究協力を依頼し、同意を得た10名程度に面接調査を実施する。対象選定は、透析看護CN会会長に協力依頼する。2.面接で得られた実践内容を、質的帰納的に分類し保存期CKD患者への看護実践を明らかにする。3.面接調査と既存の透析看護CNへの調査で明らかになった項目を臨床現場で活用できる項目(ステージ毎のケア)に洗練化する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、保存期CKD看護への高い専門的能力を有する透析看護認定看護師(Certified Nurse)が行う保存期特有の自己管理エンパワメントを支援する看護の明確化である。 2023年度は(5年目)は、デルファイ法で明らかになった結果を保存期慢性腎臓病(保存期CKD)患者のエンパワメントをもたらす看護実践の臨床指針として論文化を行った。 また、保存期CKD患者の自己管理エンパワメントを支える情報と活用の支援として、保存期CKD患者が自己管理エンパワメントするための情報とその活用の支援を、質的(面接法)・量的(デルファイ法)データを活用して明確化した。透析看護CNは患者の自己管理エンパワメントを支えるため、腎機能を示すデータを情報として活用しつつ、患者が情報を 活用していく際の継続性や判断の困難を理解し、患者の病期や状況に合わせた支援を行っていた。数値や症状だけでなく、生活しながら抱く思いや気持ちが重なっていることを理解する姿勢をしっかり伝え、患者とゴールを共有する看護師の姿勢が求められること、支援内容については記録に整理し、多職種間で共有し、患者理解に役立てる必要性が示唆された。 ここでは、「自己管理エンパワメント」の支援において、「情報活用」は有用であるが、情報活用以外の支援(情緒的支援、多職種連携等)と組み合わせることがより個別性のある支援となること、さらに、実践知を一般の看護師がケアの実際として具現化していくためには、 本研究のように面接調査を組み込むことで、より詳細な看護実践内容が明らかになることが示唆された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究期間はCOVID-19のため延長していたが、臨床指針として明確化することができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
今までの分析結果を整理しつつ、2024年度は臨床指針を一般の看護師が活用しやすい形として示す。これについては、研究者間で検討した後、透析看護認定看護師の協力を得て実施する予定である。
|
Report
(5 results)
Research Products
(11 results)