• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

思春期発症1型糖尿病患者の病気の受容のプロセスと関連要因に関する研究

Research Project

Project/Area Number 19K11040
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58070:Lifelong developmental nursing-related
Research InstitutionOkayama Prefectural University

Principal Investigator

沖本 克子  岡山県立大学, 保健福祉学部, 特命研究員 (20309652)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 網野 裕子  岡山県立大学, 保健福祉学部, 助教 (00405482)
レンデンマン 美智子  医療創生大学, 看護学部, 教授 (10807720)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywords思春期1型糖尿病 / 病気の受容 / 思春期発症1型糖尿病 / 1型糖尿病 / 思春期発症糖尿病 / 思春期 / 血糖コントロール
Outline of Research at the Start

思春期に1型糖尿病を発症した患者の多くは、思春期には病気の受容が困難であることが指摘されている。病気の受容ができないと、良好な血糖コントロールが得られず、20歳代で合併症を発症するリスクが高まる。しかし、思春期発症1型糖尿病患者はいつどのように病気を受容していくのか、さらにどのような要因が病気の受容に関連しているのかについて明らかではない。本研究は、インタビュー調査とアンケート調査により、思春期発症1型糖尿病患者の病気の受容のプロセスとその関連要因について明らかにし、成長発達に即した継続的な支援の示唆を得ることを目的とする。

Outline of Annual Research Achievements

乳幼児期に1型糖尿病を発症した患者に比べ、思春期に1型糖尿病を発症した患者の多くは、病気の受容が困難であることが指摘されている。病気の受容ができないと、良好な血糖コントロールが得られず、20歳代で合併症が発症するリスクが高まる。しかし、思春期発症1型糖尿病患者はいつどのように病気を受容していくのか、さらにどのような要因が病気の受容に関連しているのかについて明らかではない。そこで、本研究は、思春期発症1型糖尿病患者の病気のプロセスとその関連要因について明らかにすることを目的とする。
目的を達成するために、インタビュー調査とアンケート調査を計画したが、新型コロナ禍により、計画通りに調査を実施できなかった。
2022年度も新型コロナ禍のためインタビュー調査を見合わせ、2021年に引き続きアンケート調査の内容や依頼施設等について再検討した。
2023年度はアンケートの実施を予定していたが、家族の介護のため実施に至らなかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

家族の介護のため、研究の継続に困難をきたした。

Strategy for Future Research Activity

思春期1型糖尿病患者の病気の受容に関連する要因を明らかにするアンケート調査実施のため、研究分担者と密に連絡を取り、研究を進めていく。

Report

(5 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (1 results)

All 2020

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Diabetes Distress in Emerging Adults with Youth-onset Type 2 Diabetes2020

    • Author(s)
      Okimoto Katsuko, Amino Yuko
    • Organizer
      The 6th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi