教育と臨床の協働による帝王切開で出産する女性のための出産準備教育プログラム開発
Project/Area Number |
19K11092
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 58070:Lifelong developmental nursing-related
|
Research Institution | The International University of Kagoshima (2021-2022) Fukuoka Prefectural University (2019-2020) |
Principal Investigator |
鳥越 郁代 鹿児島国際大学, その他部局等, 客員研究員 (30217591)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
安河内 静子 福岡県立大学, 看護学部, 講師 (20382434)
吉田 静 福岡県立大学, 看護学部, 准教授 (30453236)
佐藤 繭子 福岡県立大学, 看護学部, 助教 (50553418)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2022: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2021: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2020: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
|
Keywords | 帝王切開 / 出産準備教育 / オンライン / 教材開発 / ピアサポート / 出産準備クラス / 教育と臨床の協働 |
Outline of Research at the Start |
本研究では、研究班(鳥越・吉田・安河内・佐藤)と臨床助産師との研究プロジェクトを立ち上げ、以下のように段階的に進めていく。 ①FGI(Focus Group Interview)調査により、予定帝切経験者に関する出産準備教育の実態と出産準備教育に対するニーズを明らかにする。 ②臨床と協働した教育媒体を含む帝王切開(帝切)で出産する女性のための出産準備教育プログラムを開発する。 ③出産準備教育プログラムを用いたクラスの開催とその効果の検証を行う。
|
Outline of Annual Research Achievements |
2022年(令和4年)度は、帝王切開出産について(リスク・メリット、出産の流れ等)と産後の回復(回復状況に合わせた授乳の進め方を含む)をテーマとしたオンラインでの帝王出産準備クラスを2回(2022年8月,2023年3月)開催した。8月に開催したクラスでは、2週にわたり、2回(90分/回)に分けて開催し、3月のクラスでは、1日(3時間)で開催した。オンラインクラスの参加者の総数は12名であり、その内訳は、カップルでの参加3組、妊婦のみ5名、褥婦1名(産後10日目)であった。 実施後のアンケートでは、9名から以下の回答を得た。クラスに対する満足度は高く(非常に満足4名, 満足5名)で、「帝王切開に特化したクラスに参加でき、大変勉強になった」「帝王切開について知りたい情報を知ることができた」「産後の体の動かし方について知ることができた」「産後の傷のある状態での育児や授乳について学ぶことができた」などの感想が得られた。また教材として配布した小冊子については、「読みやすかった」「出産直前に復習したい」「入院中にもっていきたい」など好評を得た。 一方、開催日程については、「盛沢山の内容であり、可能であれば、2日間に分けて、開催したほうがよかったなどの意見があり、検討課題が残った。 また、本クラスの参加者募集については、実習協力施設ならびにA市内の病院施設、保健所・保健センターに、郵送にてチラシを同封し本クラスの開催案内を行うとともに、SNS、Web上の告知イベント等を利用して広報を行ったが、目標数の参加者を確保することが困難であった。本クラスを周知していくための戦略についても検討を行う必要がある。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
2022年度中に、オンラインクラスに参加した方へのインタビューを実施し、本クラスの評価について検討する予定であったが、2回目のオンラインクラスの開催が、2023年度3月になったことから、2023年5月以降に、倫理審査終了後インタビューを実施する予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は、クラスの参加者に出産後のインタビューを依頼・実施し、本クラスの評価を行うとともに、一部のクラスの内容については動画を作成し、オンデマンドで配信するなど、出産準備教育の効果を図るための戦略についても検討を行う予定である。
|
Report
(4 results)
Research Products
(3 results)
-
-
[Book] 助産師基礎教育テキスト2023年版 第1巻 助産概論・母子保健(第2章 助産師が行うケア, 3. 女性の意思決定を支えるしくみ 担当(p.56-70 ))2023
Author(s)
工藤美子,遠藤俊子, 安成智子, 福澤利江子, 山本あい子, 小林孝子, 鳥越郁代, 片岡弥恵子, 吉澤豊予子, 野澤美江子, 常田裕子, 田村康子, 高橋みや子, 小山田信子, 杉浦絹子
Total Pages
293
Publisher
日本看護協会出版会
ISBN
9784818025516
Related Report
-
[Book] 助産師基礎教育テキスト2022年版(第2章 助産師が行うケア, 3. 女性の意思決定を支えるしくみ 担当)2022
Author(s)
工藤美子,遠藤俊子, 安成智子, 福澤利江子, 山本あい子, 小林孝子, 鳥越郁代, 片岡弥恵子, 吉沢豊予子, 野澤美江子, 常田裕子, 田村康子, 高橋みや子, 小山田信子, 杉浦絹子
Total Pages
289
Publisher
日本看護協会出版会
ISBN
9784818023710
Related Report