• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

災害看護における倫理的課題の可視化と対応能力向上のための教育プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 19K11175
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58080:Gerontological nursing and community health nursing-related
Research InstitutionToho University (2021-2023)
International University of Health and Welfare (2019-2020)

Principal Investigator

尾立 篤子  東邦大学, 健康科学部, 教授 (50736973)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2022: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2021: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords災害看護 / 倫理的課題 / 避難所における支援 / 災害の公平性 / 災害時の公平性
Outline of Research at the Start

国内外の絶え間ない災害発生に伴い、近年では倫理的観念をもった質の高い災害支援が求められるようになっており、災害看護もその一つである。災害が発生した現場は、医療資源 の不足はもとより、日常とは異なる悪条件の下、公平性や公正さの判断に戸惑う倫理的ジレンマを経験する。本研究は、災害という特殊な状況下であっても適正な看護を提供すべく、現場で発生している看護上の倫理的課題を明らかにし、その課題に対応できる能力を備えた人材育成のための教育プログラムを開発するものである。

Outline of Annual Research Achievements

本邦において、地震や豪雨による災害は全国レベルで頻発している。2024年の元旦に発生した能登半島地震は甚大な被害を招く大規模災害となり、今もまだ避難生活とその支援が続いている。災害支援の中でも、人々の健康と生活に関わる医療支援は、条件が整わない医療環境において行われ、公平性や公正さの判断に関連した倫理的課題に直面する。これらの倫理的課題を予測できないまま現地入りすると、不十分な対応によって被災者も支援者も健康危機に陥る可能性がある。
本研究の目的は、災害という特殊な状況下にあっても、その状況に応じた適切な看護を提供すべく、現場で発生している医療・看護上支援上の倫理的課題を明らかにすることである。そして、その課題に対応できる能力を備えた人材育成のための教育プログラムを開発することである。
2019年度に国内外の文献レビューを実施、2020年度より災害支援活動の経験がある看護師へのインタビューを開始した。一時期、新型コロナウイルス感染症患者への対応を対象者が優先するため調査が滞った時期があったが、オンラインを含むインタビュー調査を行うことで再開した。
2021年度までに5件のインタビューを実施し、研究結果の全体像を概観し、2022年には9名のデータを収集した。当初の研究計画では対象者が30名としており、2023年度はさらに15名のインタビューを追加実施した。合計29名のデータ収集を終えて分析を進めているところである。
これまでのデータから導いた成果を踏まえ、災害看護師に対しワークショップを実施した。そのアンケート結果もまとめつつ、教育プログラム完成に向けての専門家による会議を今後開催予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

これまで、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて、内諾が得られつつも研究対象者へのインタビューが延期されたり、中止になるケースが続いていた。2023年5月、新型コロナウイルス感染症が感染症法上の分類が5類へ移行したことに伴い、研究データの収集が大幅に進んだ。これまでの経過を学会で報告したり、ワークショップ形式で災害看護師に教育を実施することができ、まとめの最終段階を迎えることができた。

Strategy for Future Research Activity

途中まで分析したデータと2023年度に収集したデータを統合し、分析の視点に一貫性を持たせたうえで分析を進める。2023年度に実施した教育ワークショップのアンケート結果を活用して、災害教育として必要なプログラムを構築する。
そのプログラムについて、災害看護の専門家を招聘して専門家会議を実施する。専門家の助言を受けてプログラムを修正し、再度教育を実践する。
最終案をまとめて関連学会へ報告、論文投稿する予定である。

Report

(5 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (22 results)

All 2023 2022 2021 2020 2019

All Journal Article (4 results) (of which Open Access: 2 results,  Peer Reviewed: 3 results) Presentation (17 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Journal Article] 災害急性期の避難所生活において直面する健康リスクとその対応2023

    • Author(s)
      尾立篤子
    • Journal Title

      東邦大学健康科学ジャーナル

      Volume: 7 Pages: 3-14

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 地域で日常生活を送るがん治療が持つ症状とそのセルフケア2023

    • Author(s)
      宮崎裕子、尾立篤子
    • Journal Title

      東邦大学健康科学ジャーナル

      Volume: 6

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地震災害における病院での災害看護活動に関する研究の動向2022

    • Author(s)
      鬼塚美玲、尾立篤子
    • Journal Title

      国際医療福祉大学学会誌

      Volume: 27 Pages: 53-63

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地域で生活しているがん患者が災害避難所への避難を躊躇する要因2021

    • Author(s)
      宮崎裕子、尾立篤子
    • Journal Title

      日本職業・災害医学学会会誌

      Volume: 69 Pages: 238-245

    • NAID

      40022706434

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 大規模災害時の多職種による医療支援において看護師が直面する倫理的課題2023

    • Author(s)
      尾立篤子、鬼塚美玲
    • Organizer
      第71回日本職業・災害医学会学術大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 積雪寒冷期大地震に対する病院看護部門の備え2023

    • Author(s)
      鬼塚美玲、尾立篤子
    • Organizer
      第71回日本職業・災害医学会学術大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 自治体が運営する自然災害時の指定避難所におけるがん患者のセルフケア維持への支援方略の実行可能性と課題2023

    • Author(s)
      宮崎裕子、尾立篤子、熊谷たまき
    • Organizer
      第43回日本看護科学学会学術集会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] Impact of the Blackout in the Hokkaido Eastern Iburi Earthquake on Disaster Nursing Activities in Hospitals2023

    • Author(s)
      Mirei Onitsuka, Atsuko Aurues, Tamaki Kumagai
    • Organizer
      26th East Asian Forum Of Nursing Scholars 2023
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 積雪寒冷期大地震の災害急性期に病院で想定される看護職の健康リスク2022

    • Author(s)
      鬼塚美玲、尾立篤子
    • Organizer
      第26回日本看護管理学会学術集会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 積雪寒冷期大地震の病院での災害看護活動に係るリスク分析の一考察―看護ケアの安全性・適切性への影響度の視点からー2022

    • Author(s)
      鬼塚美玲、尾立篤子
    • Organizer
      日本災害看護学会第24回年次大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 積雪寒冷期大地震の災害急性期で想定される病院の作業環境リスク2022

    • Author(s)
      鬼塚美玲、尾立篤子、熊谷たまき
    • Organizer
      第17回医療の質・安全学会学術集会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] がん看護に携わる認定看護師が避難所の環境条件において継続困難と考えるがん患者のセルフケア2022

    • Author(s)
      宮崎裕子・尾立篤子
    • Organizer
      日本災害看護学会第24回年次大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] がん看護に携わる認定看護師が自然災害時の避難所にあると良いと考えるもの2022

    • Author(s)
      宮崎裕子・尾立篤子
    • Organizer
      第42回日本看護科学学会学術集会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 積雪・寒冷環境の野外活動で生じる看護師の作業負担2022

    • Author(s)
      鬼塚美玲、尾立篤子
    • Organizer
      第67回防衛衛生学会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 新型コロナウィルス感染症下における看護マネジメント実習にRCA分析手法を用いて代替教育した実践内容と評価2021

    • Author(s)
      尾立篤子、佐藤可奈、宮崎裕子、鬼塚美玲、三上由美子、楠見ひとみ、海津真里子、蜂ヶ崎令子、鈴木俊美、松浦麻子
    • Organizer
      第16回医療の質・安全学会学術集会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] COVID-19を考慮した臨床看護学実習を可能にする教育構造の探索2021

    • Author(s)
      尾立篤子、宮崎裕子、松本里加、皆田良子、森下裕子
    • Organizer
      第11回国際医療福祉大学学術集会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 避難所における新型コロナウィルス感染症対策に関する都道府県のHPの広報内容の実態2021

    • Author(s)
      山下留理子、尾立篤子
    • Organizer
      日本災害看護学会第23回年次大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] A Literature Review on the Ethical Issues Associated With the Provision of Healthcare Services During and After Disasters2020

    • Author(s)
      Kana Sato, Atsuko Aurues, Akane Sakaki
    • Organizer
      2020 Taiwan International Nursing Conference Endorsed by ICN
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The Association Between Gender Equality System of Disaster Supporters in Japan Local Government and Gender-Conscious Disaster Preparedness2020

    • Author(s)
      Atsuko Aurues, Kana Sato, Akane Sakaki
    • Organizer
      2020 Taiwan International Nursing Conference Endorsed by ICN
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Elements of nursing education on LGBT healthcare:A review of the literature2019

    • Author(s)
      Atsuko Aurues, Hiroko Miyazaki, Yayoi Suenaga, Yoshiko Kayashima, Noriko Kuratani, Emiko Yoshimura
    • Organizer
      ICN Congress 2019 Singapore
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 日本人看護師が経験する「国際看護活動における困難」に関する文献検討2019

    • Author(s)
      尾立篤子、山田智美、菊原美緒、三上由美子
    • Organizer
      第9回国際医療福祉大学学会学術大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Funded Workshop] 2020Taiwan International Nursing Conference Endorsed by ICN2020

    • Related Report
      2020 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi