ビタミンD不足はサルコペニア進行の増悪因子なのか?
Project/Area Number |
19K11526
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 59020:Sports sciences-related
|
Research Institution | Juntendo University |
Principal Investigator |
柿木 亮 順天堂大学, スポーツ健康科学部, 非常勤助教 (70614931)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
|
Keywords | ビタミンD / 骨格筋 / 筋張力 / 筋量 / 筋力低下 / サルコペニア / 筋萎縮 / 運動処方 |
Outline of Research at the Start |
加齢による筋量・筋力の低下(サルコペニア)は、しばしば高齢者の自立した生活の妨げになる。本研究では、ビタミンD不足がサルコペニア進行を増悪させる因子であるのか否かを、動物のビタミンD不足モデルを用いて詳細に明らかにする。特に、動物から摘出した骨格筋を分析することで、筋力・筋量の低下メカニズムを、筋小胞体やミトコンドリアなどの細胞小器官レベルで明らかにすることができる。
|
Outline of Annual Research Achievements |
加齢に伴い骨格筋の筋量や筋力は低下する。本研究では、この加齢性筋肉減弱症(サルコペニア)の増悪因子としてビタミンDの不足が関与しているかについて、マウスの骨格筋を用いて検討する。ビタミンDは、カルシウムの吸収促進、骨の成長促進、血中カルシウム濃度の調節など生体内で重要な役割を担っている栄養素である。ビタミンDの欠乏や不足は、くる病や骨軟化症など骨の異常を引き起こすことがよく知られている。しかし、骨格筋に対するビタミンDの欠乏の影響については完全には理解されていない。また、ビタミンDの不足は筋力の低下をもたらすことが、ヒトや動物を用いた研究で報告されている。高齢者は、ビタミンDの不足が起こりやすことから、サルコペニアの進行を加速させてしまうことが予想される。本研究では、まずビタミンDが不足した状態において骨格筋の収縮力や特性にどのような影響が出るかについて検討してきた。若齢マウスを対象に、ビタミンD欠乏飼料およびコントロール飼料を準備し、2、6、14週間の飼育期間を経て、下肢骨格筋の筋重量や足底筋の張力を測定した。この若齢のマウスを対象にした研究では、ビタミンD欠乏食は、飼育期間に関わらず下肢骨格筋の重量に影響を与えなかったが、マウス足底筋の発揮張力の低下や疲労耐性の増加を惹起する可能性を示唆した。そのため、2022年度は、足底筋やその他の下肢骨格筋における筋収縮に関連するタンパク質発現や筋線維タイプ組成について分析・解析中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
2022年度において、老齢マウス(80週齢)を用いた検討を開始する予定だったが、販売店での在庫不足のため老齢マウスを用いた実験の開始が遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
2023年度に使用する老齢マウスについては準備の目処が立っており、目的の80週齢となり次第、サルコペニアに対するビタミンD不足の影響を検討する。また、若齢と老齢マウスの骨格筋のデータを比較することで加齢の影響を検討していく。
|
Report
(4 results)
Research Products
(5 results)