• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Diversifications and Future Possibilities of Football Finance in England

Research Project

Project/Area Number 19K11567
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59020:Sports sciences-related
Research InstitutionTokyo International University (2022)
Kyushu Sangyo University (2019-2021)

Principal Investigator

Nishizaki Nobuo  東京国際大学, 人間社会学部, 教授 (20372245)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Fiscal Year 2021: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywordsファイナンス(資金調達) / サポータートラスト / ガバナンス / 複数議決権株式構造 / 上場 / 経営 / 株式会社 / 利害関係者(ステークホルダー) / 経営内容開示 / スポーツファイナンス / クラブ経営 / 地域密着 / 経営理念 / マンチェスター・ユナイテッド(MANU) / マンチェスター・シティ(MCF) / 非上場株式 / 企業価値評価 / クラブの経営理念 / 安定的資金調達 / 株式投資型クラウドファンディング / 特定大口投資家からの出資 / 資金調達 / マンチェスター・ユナイテッド / ニューヨーク証券取引所 / 地域の利益(Community Benefit) / 地域からの支援 / クラウドファンディング / 複数種類株式
Outline of Research at the Start

プロスポーツがネット時代に成長産業として発展している。更なる発展のためには資金調達が重要である。本研究では、英国の大規模なプロサッカークラブの上場及び新株発行による資金調達、及び中小クラブにおけるNPOサポータートラスト経由によるサポータートラスト経由の資金調達を例に、企業規模に応じた資金調達の方法を検討し、プロスポーツにおける資金調達の在り方を求めることを目的とする。①規模に拘わらず、株主として決議できる権利(議決権)の割合を変える資金調達方法(複数種類株式発行)を採用している点②サポータートラストの一人1票の経営意思決定方法によるサポーターのクラブ経営参加についての課題を明らかにする。

Outline of Final Research Achievements

In professional sports ,finance has been becoming more important for the further development. I focused on the finance activities both at giant clubs like Manchester United (MANU)and as a contrast at small clubs like fan-owned AFC Wimbledon in the English Football League. MANU at NYSE has acted as the only available benchmark for other participants valuing any M&A. They also employed Dual Class Share Structure for the owners. On the other hand ,small clubs should keep closer eyes on balancing “revenue-expenditure” for survival. Here they need to get more support from their supporters as well as the local community. There “Supporters’ Trust”,supporters ‘ organizations,comes in. They voluntarily work on matchdays everywhere for the clubs and in finance too, namely money contribution, equity investment, borrowing ,etc. These issues have already spread in any professional sports. So the experiences in English football scenes will become useful elsewhere.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

プロスポーツは巨大な産業になっている。しかし日本に限らずプロサッカーの本場である英国でもファイナンス面からの分析は十分ではない。それはスポーツとしてのプレーや勝負に重点があり、経営、特にファイナンスに対する興味が薄いからである。プロスポーツも一般企業と経営面ではあまり違わない。そこでサッカークラブを例に企業規模に応じたファイナンスの在り方を検討した。日本は少子高齢化、経済低成長で、期待は第三次産業、特にプロスポーツ産業が注目されている。本研究成果はクラブの経営規模に応じたファイナンスの在り方を示唆することに学術的意義がある。さらに日本のプロスポーツのガバナンスについて指摘した社会的意義がある。

Report

(5 results)
  • 2022 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (14 results)

All 2023 2022 2021 2020 2019 Other

All Presentation (7 results) (of which Invited: 2 results) Book (3 results) Remarks (4 results)

  • [Presentation] 日本のプロ野球球団に観るガバナンスに関する一考察2023

    • Author(s)
      西崎信男
    • Organizer
      スポーツナレッジ研究会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 英国プレミアリーグ:マンチェスター・ユナイテッドはなぜサポーターから不人気なのか?2023

    • Author(s)
      西崎信男
    • Organizer
      日本経営診断学会関東・東北部会2022年第2回
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] プロサッカークラブ経営におけるファンの位置づけの変化ーイングランドの事例ー2022

    • Author(s)
      西崎信男
    • Organizer
      日本スポーツ産業学会第31回大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] (1)サポータートラストの展開:イングランドAFC Wimbledonの事例から(招待講演)2019

    • Author(s)
      西崎信男
    • Organizer
      早稲田大学スポーツナレッジ研究会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] プロサッカー、監督が解雇される時ーマンチェスターユナイテッド(MU)、モウリーニョ(M)監督の事例ー2019

    • Author(s)
      西崎信男
    • Organizer
      日本スポーツ産業学会第28回大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] ファンのクラブへの経営参加~英サポータートラストをめぐる議論~2019

    • Author(s)
      西崎信男
    • Organizer
      日本ホスピタリティ・マネジメント学会九州部会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] マンチェスター・ユナイテッド(MANU 2012年ニューヨーク証券取引所:NYSE上場) ~複数種類株式構造(Multi-Class Equity Structure)のその後~2019

    • Author(s)
      西崎信男
    • Organizer
      第90回証券経済学会全国大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] スポーツファイナンス入門~プロ野球とプロサッカーの経営学~2021

    • Author(s)
      西崎信男
    • Total Pages
      148
    • Publisher
      税務経理協会
    • ISBN
      9784419068325
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] これからのスポーツガバナンス2020

    • Author(s)
      早稲田スポーツナレッジ研究会(編)西崎信男(共著)
    • Total Pages
      150
    • Publisher
      創文企画
    • ISBN
      9784864131353
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] 『スポーツのガバナンスを考える(仮)』(共著) 内 西崎信男「「スポーツガバナンス:ファンによるクラブ経営への参加(英:サポータートラスト)」校正済2020

    • Author(s)
      早稲田大学スポーツナレッジ研究会(編) 西崎信男(著)
    • Publisher
      創文企画
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Remarks] 「サポーターズトラスト」Sports M&A研究会 2020/05/26

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Remarks] 「日英のクラブ買収劇から見るクラブの評価等」Sports M&A研究会 2020/08/28

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Remarks] 九州産業大学研究業績システム

    • URL

      https://rasdb.kyusan-u.ac.jp/scripts/update/kkmain.htm

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Remarks] researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/read0199775

    • Related Report
      2019 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2024-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi