Project/Area Number |
19K11779
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 59040:Nutrition science and health science-related
|
Research Institution | Jin-ai University |
Principal Investigator |
山本 浩範 仁愛大学, 人間生活学部, 教授 (60314861)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2021: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
|
Keywords | リン / ビタミンD / 生活習慣病 / 代謝調節 / 食事感受性 / 遺伝子発現 |
Outline of Research at the Start |
本研究では、生活習慣病特異的なリン・ビタミンD代謝制御機構の解明と重症化に対する新しい予防・治療法の開発を目的として、健常者および透析患者の白血球、腎不全、糖尿病、急性炎症疾患のモデル動物の骨、腸管、腎臓、肝臓そして心血管組織を用いてリン感受性遺伝子群(FGF23、PTH、alpha-Klotho、Nrf2標的遺伝子、ビタミンD代謝酵素、時計遺伝子)の発現変動を解析すると同時に、リン制限食、リン吸着薬および25(OH)D3または1,25(OH)2D3投与による各遺伝子の発現感受性を明らかにする。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究課題は、生活習慣病疾患特異的なリン・ビタミンDの臓器間代謝制御機構の解明を行い、重症化および合併症予防法の開発を目的としたものである。本年度は、これまでに同定した食事性リンに応答性する遺伝子群が、糖尿病状態においてその応答性がどのように影響を受けるか詳細に解析した。同定したリン応答遺伝子の中で糖代謝関連遺伝子において腎臓における反応性の違いを検討した。生後6週齢雄性コントロールマウス、 KK-Ay/TaJclマウス(以下、糖尿病マウス)を高脂肪食で飼育した後、リン含有量の異なるLP食(0.15%)およびHP食(1.5%)を7日間摂取させた。その結果、腎臓における糖代謝関連遺伝子のmRNA発現に対する食餌性リンの応答性は、健常マウスと糖尿マウスで異なることが明らかになった。さらに、リン応答性がある活性型ビタミンDの血中濃度について解析した結果、糖尿マウスでは応答性が低下した。実際、糖尿マウスにおけるビタミンD代謝関連遺伝子のCYP27B1およびCYP24A1およびalpha-klotho遺伝子のmRNA発現においてもリン応答性が低下していた。また、我々は、食餌リン応答性には雌雄差があることも明らかにしており、糖尿病腎症発症リスクにおける男女差の解明につながると期待している。今後、糖尿病における食事性リンに対する応答メカニズムを解明することは、リンを中心とした新たな糖尿病の栄養管理法の開発につながり、糖尿病におけるビタミンD代謝異常や腎症発症や進展予防に寄与 できると考えている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
糖尿病性腎症を発症するモデルマウス(KK-Ay/TaJcl)の飼育管理に必要な特殊飼料のデザインおよび納品に時間がかかったことと、骨組織を粉砕するブレンダーの購入・納期が遅れ、リン・ビタミンD代謝関連因子の解析に時間を要しているが、腎臓および肝臓組織における解析はおおむね順調である。
|
Strategy for Future Research Activity |
引き続き研究を遂行する努力を行い、糖尿病モデル、慢性腎不全モデルおよびLPS感染炎症モデルを用いてリン・ビタミンD代謝に関与する遺伝子群の同定と発現調節機構についての解析を進める。
|