• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Studies on avoidance of throughput degradation in data center networks

Research Project

Project/Area Number 19K11926
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 60060:Information network-related
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

Yokohira Tokumi  岡山大学, ヘルスシステム統合科学学域, 教授 (50220562)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 福島 行信  岡山大学, 自然科学研究科, 准教授 (00432625)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywordsインキャスト / データセンターネットワーク / 分散ファイルシステム / 情報ネットワーク
Outline of Research at the Start

分散ファイルシステムを使用するデータセンターネットワークにおいては、多数のサーバがほぼ同時に1台のコンピュータに向けてデータを送信しようとするため、あるリンクでバッファオーバーフローが起こり、スループットが0に近い値に急落するという状況(インキャスト)が起こってしまうことがある。本研究では、分散ファイルシステムにおいて、各サーバのデータ送信終了時間の公平性を気にする必要はなく、全サーバがデータ送信を終了するための時間が重要であることに着目して、サーバからのデータ送信を直列化することにより、インキャストを回避しつつスループットを最大にする方法を考案し、その有効性を実証する。

Outline of Final Research Achievements

n distributed file systems used in data center networks, when TCP (Transmission Control Protocol) is used as the transport layer protocol, there is a problem that the throughput drops sharply when communicating between many servers and clients. The problem is called Incast. In this study, we have proposed methods to avoid Incast and investigated their effectiveness through simulations.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

AIを駆使して大量のデータを分析することにより、意志決定や戦略を実行するデータ駆動型社会に急速に移行しようとしている。大量のデータを分析するために、1つのファイル全体を1つのサーバに格納する形式の集中ファイルシステムを使用した場合、ディスク入出力がボトルネックとなり、速度を向上させるのは難しい。そこで、最近のデータセンターでは、1つのファイルを多数のユニットに分割し、それらを別々のサーバに格納する形式の分散ファイルシステムを採用するようになって来ている。本研究の成果は、分散ファイルシステムの性能を高く維持するために利用できるものであって、その学術的意義や社会的意義は大きいと考えられる

Report

(5 results)
  • 2022 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (2 results)

All 2022 2019

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] TCPインキャスト回避法の性能比較2022

    • Author(s)
      濱田泰誠,樽谷優弥,福島行信,横平徳美
    • Organizer
      電子情報通信学会2022年総合大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] A TCP Incast Avoidance Method Based on Retransmission Requests from a Client2019

    • Author(s)
      Shiden Kishimoto, Shigeyuki Osada, Yuya Tarutani, Yukinobu Fukushima and Tokumi Yokohira
    • Organizer
      International Conference on ICT Convergence 2019 (ICTC 2019)
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2024-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi