• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ミャンマーにおけるSDGs推進と労使関係-サプライチェーンに焦点を当てて

Research Project

Project/Area Number 19K12485
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 80010:Area studies-related
Research InstitutionMeiji University

Principal Investigator

中嶋 滋  明治大学, 研究・知財戦略機構(駿河台), 研究推進員 (10833022)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山崎 精一  明治大学, 研究・知財戦略機構(駿河台), 研究推進員 (50614723)
石井 知章  明治大学, 商学部, 専任教授 (90350264)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2021: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywordsミャンマー / サプライチェーン / CSR / SDGs / 労使交渉 / 民主化 / SDG / 民主主義 / グローバル経済
Outline of Research at the Start

近年、日系企業の進出が著しいミャンマーにあって、国連の定めた持続可能な開発目標(SDGs)の目標8「ディーセントワークと経済成長」と企業の社会的責任(CSR)達成の課題が具体的な労使間交渉の中でいかに取り組まれているかについて事例調査研究を行う。在ミャンマーのサプライヤー(子会社及び生産委託先企業)と日本の親会社及び発注元企業の双方を対象に事例研究を実施することによって、進出国と受入国双方におけるSDGs実現にむけた共通課題が何かを明らかにする。両国でSDGs達成に向けた共通課題に取り組む条件は何か、それらはいかにして形成されるか、労使双方並びに両政府にとっての課題は何か、を明らかにする。

Outline of Annual Research Achievements

2021年2月1日のミャンマー軍部のクーデターにより徹底した民主主義の否定と人権蹂躙が続いている。クーデターに対する民衆の抗議活動は続いており、国民統一政府が樹立され、軍部との内戦状態となっている。その中で労働組合運動は弾圧され、ナショナルセンターのCTUMも非合法化され、国内では地下に潜って活動を続けている。
ミャンマーでSDGs達成の課題が労使交渉の中でどのように取り組まれているか調査研究するのが本研究の課題であったが、その労使交渉そのものが存在しなくなっているのが現実である。労働組合の存在そのものが否定されてしまった経過、その中で働かざるを得ない労働者の現状、軍事独裁に対する労働者の抵抗運動、国民統一政府の中での労働者の役割の解明に研究のテーマを変更せざるを得なくなった。
そこで、タイに逃れた一部の労働組合活動家を通じて以上の解明点を調べることと日本国内のミャンマー進出企業での取り組みの調査に研究の重点を移すこととした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

2022年7月にタイ国メソットでミャンマーから逃れてきた労働組合運動活動家の聴き取り調査を実現することができた。その際、受入協力してくれたミン・ルイン(本研究協力者)を日本に呼んでその後のミャンマー国内での労働者の状況とメソットでのミャンマー労働者の現状について講演してもらい、日本の労働組合との交流を行うことを企画した。しかし、連絡調整がうまく行かず、実現することができなかった。
日本国内での調査についてはクーデター後にミャンマーから撤退したキリンビールの労使への聴き取り調査を企画したが、実現するに至らなかった。
研究代表者の中嶋滋が6月に大腸がんの手術を行い、11月には脳腫瘍の手術を行い、さらに新型コロナに感染したことにより、進捗が遅れた。

Strategy for Future Research Activity

・国際シンポジューム ミンルインさんの来日招請と講演会の開催
・国内調査の継続  キリンビールなどの進出企業の聴き取り調査

Report

(5 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (29 results)

All 2024 2023 2022 2021 2020 2019

All Journal Article (19 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] アメリカ労働運動 変革の展望 ―UPS のストライキを巡って-2023

    • Author(s)
      山崎 精一
    • Journal Title

      労運研レポート

      Volume: 9月10日号 Pages: 8-18

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] クーデター後のミャンマー労働運動2023

    • Author(s)
      明治大学国際労働研究所ミャンマー科研費プロジェックト
    • Journal Title

      科研費報告書

      Volume: 1 Pages: 1-66

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 国軍「クーデター」のミャンマー最新情勢2022

    • Author(s)
      中嶋 滋
    • Journal Title

      Work & Life 世界の労働

      Volume: 68 Pages: 9-18

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] K.A.ウィットフォーゲルの「アジア的復古」についての再検討(上)2022

    • Author(s)
      石井 知章
    • Journal Title

      『葦牙ジャーナル』

      Volume: 158号 Pages: 2-7

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] デジタル時代の労働法のフロンティア2022

    • Author(s)
      石井 知章
    • Journal Title

      『WORK&LIFE世界の労働』、日本ILO協議会

      Volume: 2022年Vol.1 Pages: 27-32

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 子安宣邦『日本人は中国をどう語ってきたか』(青土社、2012年)をいかに評価すべきか  ――竹内好と吉本隆明の言説の間で2022

    • Author(s)
      石井 知章
    • Journal Title

      『ちきゅう座』

      Volume: 4月1日号

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] K.A.ウィットフォーゲルの「アジア的復古」についての再検討(下)2022

    • Author(s)
      石井 知章
    • Journal Title

      『葦牙ジャーナル』

      Volume: 160 Pages: 6-11

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 国軍独裁に統一民主政府の樹立で対抗2022

    • Author(s)
      中嶋 滋
    • Journal Title

      現代の理論

      Volume: 2022年春号 Pages: 18-23

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 中国におけるコロナ感染拡大予防運動と労働組合2021

    • Author(s)
      石井 知章
    • Journal Title

      『WORK&LIFE世界の労働』、日本ILO協議会

      Volume: 2021年Vol.2 Pages: 2-8

    • NAID

      40022553891

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] アメリカ大統領選挙と労働組合2021

    • Author(s)
      山崎 精一
    • Journal Title

      季刊 『労働者の権利』 日本労働弁護団

      Volume: 340 Pages: 115-127

    • NAID

      40022586442

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] ビルマ(ミャンマー)にはもう残された時間がほとんどない 『ビルマ 危機の本質』(タンミンウー著)が解き明かすもの2021

    • Author(s)
      山崎 精一
    • Journal Title

      『現代の理論』デジタル

      Volume: 29

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] ミャンマー情勢・国際圧力強化で国軍の民主政権破壊に終止符を!2021

    • Author(s)
      中嶋 滋
    • Journal Title

      『WORK&LIFE世界の労働』、日本ILO協議会

      Volume: 2021Vol.4 Pages: 45-53

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 中国のコロナ禍における労働組合の役割2021

    • Author(s)
      石井知章
    • Journal Title

      『明治大学リベラルアーツフォーラム』

      Volume: 24 Pages: 8-10

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 中国における「普遍的価値」と近代――M.ウェーバーと丸山真男を媒介にして2020

    • Author(s)
      石井知章
    • Journal Title

      『現代中国研究』

      Volume: 44

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] コロナショックで「中国の非正規労働者」が直面している深刻な現実2020

    • Author(s)
      石井知章
    • Journal Title

      『現代ビジネス』

      Volume: 2020年8月4日

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 裏側にひそむ独裁者の歪んだ意志――フランク・ディケーター著『文化大革命 上・下』(人文書院)を読む2020

    • Author(s)
      石井 知章
    • Journal Title

      『図書新聞』

      Volume: 2020年6月15日 Pages: 1-2

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] バイデンの防火壁」は労働組合2020

    • Author(s)
      山崎精一
    • Journal Title

      『労働情報』

      Volume: 1000 Pages: 44-47

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] ミャンマーにおけるSDGs実現に向けた取り組みー実態と課題2019

    • Author(s)
      中嶋滋
    • Journal Title

      大原社会問題研究所雑誌

      Volume: 726 Pages: 33-36

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] K.A.ウィットフォーゲルの「アジア的復古」をめぐる再検討2019

    • Author(s)
      石井知章
    • Journal Title

      明治大学教養論集

      Volume: 541 Pages: 197-224

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] いまの労働組合は労働者の 切実なニーズに応えているか?2023

    • Author(s)
      熊沢 誠
    • Organizer
      明治大学国際労働研究所講演会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 国軍「クーデター」下でのミャンマー労働組合運動の状況2022

    • Author(s)
      中嶋 滋
    • Organizer
      連合・ミャンマー労働運動支援連絡会議 2022年3月30日
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] ミャンマー情勢・国際圧力強化で国軍の民主政権破壊に終止符を!2021

    • Author(s)
      中嶋 滋
    • Organizer
      1.日本ILO協議会・海外社会労働事情研究会報告 2021年6月30日
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 最近の中国における労働事情――ポスト・コロナの労使関係のゆくえ2020

    • Author(s)
      石井知章
    • Organizer
      獨協大学総合講座「グローバル化と世界の労働」
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 中国のコロナ禍と労働組合:変化する労使関係2020

    • Author(s)
      石井知章
    • Organizer
      ソーシャルアジア研究会「定例研究会」
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] The conditions of human rights and International Labour Standards in China2019

    • Author(s)
      石井知章
    • Organizer
      The Conference on Connectivity and Vulnerability in East Asia, The International House of Japan, Tokyo
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Book] ポストコロナにおける中国の労働社会2024

    • Author(s)
      石井知章編著
    • Total Pages
      246
    • Publisher
      日本経済評論社
    • ISBN
      9784818826540
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Book] 十八世紀の秘密外交史2023

    • Author(s)
      カール・マルクス 石井知章・福本勝清編訳
    • Total Pages
      257
    • Publisher
      白水社
    • ISBN
      9784560094945
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Book] 日中の非正規労働をめぐる現在2019

    • Author(s)
      石井知章
    • Total Pages
      271
    • Publisher
      御茶の水書房
    • ISBN
      9784275020970
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] 六四と一九八九 習近平帝国とどう向き合うのか2019

    • Author(s)
      石井 知章、及川 淳子
    • Total Pages
      300
    • Publisher
      白水社
    • ISBN
      9784560097403
    • Related Report
      2019 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi