ヴィザ政策を巡るポリティクスーインドネシア、タイ、オーストラリアの比較研究
Project/Area Number |
19K12505
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 80010:Area studies-related
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
相沢 伸広 九州大学, 比較社会文化研究院, 准教授 (10432080)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
|
Keywords | 東南アジア / 出入国管理政策 / インドネシア / オーストラリア / タイ / 安全保障 / デジタルトランスフォーメーション / 経済成長 / 移民政策 / 出入国管理 / デジタル化 / ナショナリズム / 国家建設 / 国際秩序 / 人の移動 / 国際政治 / ヴィザ政策 / 政治学 / 外国人労働者 |
Outline of Research at the Start |
一方で経済的な地域統合が進み、他方で、各国社会の経済格差が、経済ナショナリズムを惹起する現代のインド太平洋地域において、ヴィザ政策はどのような戦略的判断、および政治的プロセスを通じて決定されるのだろうか。 この問いを明らかにするために、インド太平洋地域において出入国管理政策の中でも、送り出しが主たる政治課題となるインドネシア、受け入れが主たる焦点となるオーストラリア、そして、送り出しと受け入れとの双方が同じレベルで重要となるタイの3カ国における国籍制度、ヴィザ制度の戦略的活用と政治過程を比較研究する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は、当初の研究計画がコロナ禍の影響により世界各国の出入国管理政策に対する大きなトレンドの変化が生じたことへ対応するため、オンラインでの研究会実施、聞き取り調査を重点的に実施した。その結果、計画当初に想定されていた、ヴィザ政策をめぐるポリティクスとして、経済成長と安全保障の二つの政策目標の間での政治的調整の中でデザインされていた時代は変わり、変わって、各国の経済社会のデジタルトランスフォーメーションの深化と米中対立とそれに伴うサプライチェーンリスクに代表される地政学への対応という二つの政策目標の間での政治的調整の結果としてツールに変わりつつあることが明らかとなった。 こうした世界的な出入国管理政策の趨勢の変化によって生じている新たな課題である、デジタル政策、地政学と出入国管理政策の関係について日本、東南アジアを中心とした事例をもとに、調査・分析した結果を2022年8月、ASA(米国社会学会)年次大会で研究発表した。またその際、高度人材の呼び込みをめぐるヴィザ政策、米中対立における制裁ツールとしてのヴィザ政策の用法について調査を実施した。こうした出入国管理政策の変化の震源となっている米国の動向について精査し、その結果アジア、とりわけ東南アジアに対してどのような政策的インパクトをもたらしているのか、加えて豪州におけるコロナ禍にたいする出入国政策がもたらした東南アジアへのインパクトについても調査を実施した。 また、継続している豪州オーストラリア国立大学の連携研究の一環で、2022年2月に日本ー豪州ー東南アジアのエンゲージメントのため、ポストコロナ時代の労働市場を含めた人材環流のための新たな移民政策、出入国管理政策について、研究会にて討議した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
コロナ禍の影響による出入国管理政策の大幅な変更に伴い、研究方針を大きく修正する必要が生じた。また、2022年度4月-12月にかけて、東南アジアとりわけインドネシアやタイにおける実地調査がコロナ禍や燃料価格高騰による社会情勢の影響で叶わず、調査に遅れが生じている。
|
Strategy for Future Research Activity |
2023年度前半にタイ、インドネシアを中心とした実地調査を実施し、出入国管理政策、とりわけヴィザ政策の変化にかかる実地調査を実施する。その成果を2023年度後半にワークショップ、論文の形にまとめ、研究成果の発表を行う。
|
Report
(4 results)
Research Products
(44 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] “Japan and Asia” To “Japan in Asia”2023
Author(s)
Nobuhiro Aizawa
Organizer
Commemorative Event of 70 th Anniversary of Friendship between Japan and Cambodia, Institute for International Studies and Public Policy (IISPP) Royal University of Phnom Penh (RUPP)
Related Report
Int'l Joint Research / Invited
-
[Presentation] “Japan and Asia” To “Japan in Asia”2023
Author(s)
Nobuhiro Aizawa
Organizer
Commemorative Event of 70 th Anniversary of Friendship between Japan and Cambodia, National Institute of Diplomacy and International Relations(NIDIR)
Related Report
Int'l Joint Research / Invited
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-