• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The Circulation of Care between Japan and Indonesia: An Empirical Study on the Well-being of Immigrant Families

Research Project

Project/Area Number 19K12512
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 80010:Area studies-related
Research InstitutionToyo University

Principal Investigator

GOCHI SACHIKO  東洋大学, アジア文化研究所, 客員研究員 (60836542)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2021: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2020: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2019: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Keywordsインドネシア / 日本 / 移住労働者 / 高齢者ケア / ウェルビーイング / ケア / 新型コロナウイルス感染症 / 技能実習生 / 移民労働者 / 移民家族 / ウエルビーイング / 高齢者 / ケアの循環
Outline of Research at the Start

本研究は、高齢者ケアに関わる移民家族の動態を明らかにするものである。家族福祉に寄与する可能性のある移民労働者として日本で働くインドネシア人技能実習生に焦点を当てる。先行研究では、日本に貢献する移民労働者や送り出し国への技術移転の分析が行われてきた。それに対して本研究は、送出国の高齢化問題と関連付けることで、①インドネシア側の家族の福祉の変容を提示する、②日本-インドネシア間の移民家族をケアの循環という観点から再構築する、③日本-東南アジア諸国間の移民家族との比較を可能にする視座を提供する。

Outline of Final Research Achievements

The purpose of this study is to identify the wellbeing of migrant families involved in elder care. The cases are Indonesian migrant workers working in Japan and their families living in Indonesia. I examined the care networks and self-care settings used by migrant families. Although care networks in Indonesia have been weakened, migrant families frequently shared their respective self-care situations. Indonesian migrant workers in Japan are an important factor in supporting family wellbeing.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究の意義は、第一に、移住労働者が高齢者ケアに及ぼす影響を移住労働者送出し国の社会的文脈の中で考察する点、第二に、超高齢化社会である日本との関連から移住労働者と家族のウェルビーイングを捉えなおす点、第三に、国際移動とケアを関連づけた研究に日本・インドネシアの事例を提示することで、広く日本・東南アジア諸国の移民家族との比較を試みる点である。

Report

(6 results)
  • 2023 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (10 results)

All 2024 2023 2021 2020 2019 Other

All Journal Article (5 results) (of which Open Access: 2 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] インドネシアにおける地域保健活動―新型コロナワクチン接種を事例に―2024

    • Author(s)
      合地幸子・保科俊・羅歓鎮・後藤武秀・井上貴也・郝仁平(著)
    • Journal Title

      Toyo University ACRI(Asian Cultures Research Institute) Research Paper Series

      Volume: 31 Pages: 6-13

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] コロナ禍における生活様式の変化(第1報)――茨城県・漁業技能実習生――2023

    • Author(s)
      合地幸子
    • Journal Title

      研究年報

      Volume: 57 Pages: 104-116

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 人の国際労働移動を通してみる親子の関係性―インドネシア人技能実習生とその家族を中心に―2021

    • Author(s)
      合地幸子
    • Journal Title

      東洋大学アジア文化研究所『研究年報』

      Volume: 55 Pages: 21-31

    • NAID

      40022567829

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] インドネシア人移民の就労地における共生―東日本地区と台湾宜蘭県の比較―2021

    • Author(s)
      合地幸子
    • Journal Title

      Toyo University ACRI(Asian Cultures Research Aistitute) Research Paper Series

      Volume: 2 Pages: 29-34

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] Elderly care and the modern Javanese family : social dynamism of ngancani (accompany)2019

    • Author(s)
      合地幸子
    • Journal Title

      東京外国語大学2019年度学位論文

      Volume: 2019年 Pages: 1-199

    • URL

      https://tufs.repo.nii.ac.jp/records/1160

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] インドネシア人移民労働者による地域対抗スポーツ大会―トランスナショナリズムの観点から比較する日本と台湾―2020

    • Author(s)
      合地幸子
    • Organizer
      アジア文化研究所プロジェクト・公開ワークショップ、首都圏在住アジア系の若者にみるトランスナショナリズムに関する比較研究
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 台湾における移民の社会統合―宜蘭県・南方澳漁港のインドネシア人漁船員を中心に2019

    • Author(s)
      合地幸子
    • Organizer
      桃山学院大学共同研究プロジェクト「インドネシアとの相互的文化交流に関する総合的研究(Ⅲ)」
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 老親扶養をめぐる規範を問い直す―インドネシア・ジャワにおける高齢者福祉施設を事例として2019

    • Author(s)
      合地幸子
    • Organizer
      『東南アジアにおけるケアの潜在力:生のつながりの実践』(速水洋子編、京都大学学術出版会)合評会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] Dialek PROVINSI Ibaraki Jepang: Perspektif Care untuk Tenaga Kerja Indonesia (TKI) yang Bekerja di Jepang2019

    • Author(s)
      合地幸子
    • Organizer
      インドネシア・マラナタ・キリスト教大学社会言語学特別講演
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Invited
  • [Remarks] 「インドネシアにおける地域保健活動―新型コロナウイルスワクチン接種を事例に―」

    • URL

      https://youtu.be/m_rcWytYa40

    • Related Report
      2023 Annual Research Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi