• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Standardization of Modern Arabic and its Regional Differences: A Comparative Study of the Arab Gulf and the Maghrib Region

Research Project

Project/Area Number 19K12526
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 80010:Area studies-related
Research InstitutionRitsumeikan University (2022)
Kyoto University (2019-2021)

Principal Investigator

Takeda Toshiyuki  立命館大学, 立命館アジア・日本研究機構, 准教授 (40588894)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2022: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywordsアラビア語 / 湾岸諸国 / モーリタニア / クルアーン / ラスム学 / アラブ韻律学 / アラブ詩 / 外国語教育 / マグリブ / 韻律学 / アルード / クルアーン読誦学 / アラビア語教育 / 出版 / メディア / 専門用語 / シンキーティー知識人
Outline of Research at the Start

アラブ世界を形成する3地域(東方地域、西方地域、湾岸地域)について、従来の定説では出版産業やアラビア語の規範整備の中心は東方で、西方は周縁的、湾岸(アラビア半島)は後進的という位置づけであった。本研究では、潤沢なオイルマネーによって湾岸地域が勃興し、エジプト・シリアなどの東方地域の相対的地位が低下する中で、メディアの発展と雇用拡大を背景に湾岸と西方地域(マグリブ諸国)の結び付きが強まっていることに着目する。そして、両地域の学術・メディア領域における人的ネットワークと言語使用を分析し、現代アラビア語に新たな標準化と地域バリエーションが生じている実態を明らかにする。

Outline of Final Research Achievements

This study shows the reality of regional differences in Modern Standard Arabic through a comparative analysis of selected lexicons (technical terms, foreign words, daily vocabulary and neologisms) from print media such as newspapers and magazines, satellite broadcasts and textbooks in the Maghrib region and the Arab Gulf.
I have also clarified the current situation regarding the traditional Arabic language education in the Maghrib region (especially in Mauritania) and the religious and literary activities of the ‘Ulama intellectuals from the region (Shinqiti intellectuals) in the Gulf countries and their academic networks. I then published the research findings as a corresponding chapter in my monograph. I also presented on this research project at an international conference in Malaysia and at several research meetings in Japan.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

従来の正則語を対象としたアラビア語研究および教材開発における問題の一つは、地域差に関する視点の欠如であった。本プロジェクトでは、「均一性」を強調した従来型に対して、標準の中の「地域性」という新たな側面に着目して研究を進めた。湾岸と西方アラブ地域を対象に、詩の例証および、メディアにおける現代用法と新語を収集・比較分析し、そのデータを構築した。これにより、地域性に富んだ用例の引用が可能となり、アラビア語の教材開発の発展に寄与できる研究成果を示すことができた。また、カイロ・アラビア語アカデミーと学術的な活動を展開できたことも、日本におけるアラビア語教育の展開において意義ある成果の一つである。

Report

(5 results)
  • 2022 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (24 results)

All 2023 2022 2021 2020 2019

All Journal Article (2 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (7 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Journal Article] 書評「依田純和著『アラビア語』『アラビア語別冊:文字編・文法表・語彙集』」2023

    • Author(s)
      竹田敏之
    • Journal Title

      『オリエント』

      Volume: 第65巻,第2号 Pages: 167-172

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] クウェートの魅力と若き日の文化体験2021

    • Author(s)
      竹田敏之
    • Journal Title

      『日本クウェイト協会報(Japan-Kuwait Society Bulletin)』 日本クウェイト協会

      Volume: No.242 Pages: 13-15

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] “The Orthography of the Qur’an in Islamic Literary Tradition: Between the West (al-Maghrib) and the East (al-Mashriq) in the Arab World”, Parallel Session1 “Arab-Islamic Traditions in the Modern World”2022

    • Author(s)
      Toshiyuki Takeda
    • Organizer
      20th Asia Pacific Conference, Ritsumeikan Asia Pacific University
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] “Tarikh ‘Ilm al-‘Arud al-‘Arabi wa Tatawwuru-hu: Qadiya Bahr al-Mutadarak fi Mizan al-Buhur al-Khaliliya”(アラブ詩における韻律学の史的展開:ハリール学派におけるムタダーラク調の位置付け)2022

    • Author(s)
      Toshiyuki Takeda
    • Organizer
      al-Mu’tamar al-Dawli al-Awwal bayna al-Yaban wa Indunisiya hawla al-Hadara al-Islamiya wa al-Adab al-‘Arabi (第1回「イスラーム文明とアラブ文学に関するインドネシア・日本国際シンポジウム」)
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 「クルアーン読誦学とアラビア語正書法の展開:ラスム学の5原理とその主要著作」2022

    • Author(s)
      竹田敏之
    • Organizer
      CISMORリサーチフェロー研究会啓典解釈研究セミナー「クルアーンの理解と解釈:古典期ウラマーの実践を中心に」(同志社大学)
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 「アジア文学のオーラリティ:ポストコロナとDX時代を踏まえた論点整理」2022

    • Author(s)
      竹田敏之
    • Organizer
      学際ラウンドテーブル「アジア・日本研究の課題と戦略:ポストコロナ時代を見据えて」(立命館大学アジア・日本研究所)
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 「現代アラブ詩における韻律学の伝統と革新」2022

    • Author(s)
      竹田敏之
    • Organizer
      日本中東学会第38回年次大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] アラビア語学におけるキヤースの位置付けと現代語彙の造語法2022

    • Author(s)
      竹田敏之
    • Organizer
      イスラーム法研究会「法源学とアラビア語学におけるキヤース(類推)をめぐって」
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] アラブ詩と韻律学の史的展開と現代の課題2021

    • Author(s)
      竹田敏之
    • Organizer
      イスラーム法研究会「現代イスラームにおける法源学の復権と政治・経済の新動向:過激派と対峙する主流派」
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 現代アラビア語における「標準」とは何か:クルアーン読誦流派の影響とその実証的考察2021

    • Author(s)
      竹田敏之
    • Organizer
      日本中東学会第37回年次大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] アラブ詩における韻律学(アルード)の形成と展開 :ハリール学派による15律式説を中心に2021

    • Author(s)
      竹田敏之
    • Organizer
      日本オリエント学会第63回年次大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] アラブ・イスラーム文化における「千行詩」の伝統と現代性:イブン・マーリク以降のアラビア語文法学を中心に2020

    • Author(s)
      竹田敏之
    • Organizer
      日本中東学会第36回年次大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] アラビア語におけるイジュマー(コンセンサス形成):伝統的学者ネットワークと現代メディアの役割2020

    • Author(s)
      竹田敏之
    • Organizer
      イスラーム法研究会「現代イスラームにおける法源学の復権と政治・経済の新動向:過激派と対峙する主流派」
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 現代アラビア語の標準化とクルアーン読誦学における流派間競合:ハフス流派の優勢化について2020

    • Author(s)
      竹田敏之
    • Organizer
      日本オリエント学会第62回大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] Arab-Islamic Civilization in Mauritania and the Role of the Shinqiti Scholars Network of Knowledge2019

    • Author(s)
      Toshiyuki TAKEDA
    • Organizer
      10th International Symposium on Islam, Civilization and Science (ISICAS 2019) (Bangi, Malaysia)
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 湾岸とマグリブを繋ぐモーリタニア知識人ネットワーク:「周縁」に脈々と生きるアラビア語伝統2019

    • Author(s)
      竹田敏之
    • Organizer
      現代中東地域研究・次世代共同研究「現代ムスリム知識人の地域横断ネットワークに関する研究:ウズベキスタン・シリア・リビアのウラマー・スーフィーの交流を中心に」(2019年度第3回研究会)
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] 「イスラーム化とアラビア語・アラビア文字の拡大」『イスラーム文化事典』イスラーム文化事典編集委員会編, 100-101頁.2023

    • Author(s)
      竹田敏之
    • Total Pages
      748
    • Publisher
      丸善出版
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 「『倍増し』の悦び、謎解きの双数形」ことば紀行[51]アラビア語(コラム)『白水社の本棚』, 32頁2022

    • Author(s)
      竹田敏之
    • Total Pages
      35
    • Publisher
      白水社
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 「アラビア語」『世界の公用語事典』(庄司博史編)2022

    • Author(s)
      竹田敏之
    • Total Pages
      409
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      9784621306949
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] 「アラビア語による出版技術の発展とクルアーンの刊本化」『現代中東における宗教・メディア・ネットワーク――イスラームのゆくえ』(千葉悠志,安田慎編)2021

    • Author(s)
      竹田敏之
    • Total Pages
      250
    • Publisher
      春風社
    • ISBN
      4861107288
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] 例文で学ぶ アラビア語単語集2019

    • Author(s)
      鷲見朗子編著 ; 依田純和, 福田義昭, 竹田敏之, 冨永正人著
    • Total Pages
      223
    • Publisher
      大修館書店
    • ISBN
      9784469213782
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] 現代アラビア語の発展とアラブ文化の新時代 : 湾岸諸国・エジプトからモーリタニアまで2019

    • Author(s)
      竹田敏之
    • Total Pages
      366
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779514081
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] ニューエクスプレスプラス アラビア語《CD付》2019

    • Author(s)
      竹田敏之
    • Total Pages
      165
    • Publisher
      白水社
    • ISBN
      9784560088609
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Funded Workshop] al-Mu'tamar al-Dawli al-Awwal bayna al-Yaban wa Indunisiya hawla al-Hadara al-Islamiya wa al-Adab al-‘Arabi(第1回「イスラーム文明とアラブ文学に関するインドネシア・日本国際シンポジウム」2022

    • Related Report
      2022 Annual Research Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2024-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi