• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

旅行者と旅行先との関係構築プロセスの解明:顧客エンゲージメント理論を援用して

Research Project

Project/Area Number 19K12571
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 80020:Tourism studies-related
Research InstitutionKyushu Sangyo University

Principal Investigator

大方 優子  九州産業大学, 地域共創学部, 教授 (30390313)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2021: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywords旅行者エンゲージメント / リピーター / 関係人口 / 観光地マーケティング / 顧客エンゲージメント / 観光地マーケテイング
Outline of Research at the Start

観光市場が成熟化し観光地間の競争が高まるわが国において、旅行先である地域と旅行者とのより強固な関係性を構築し、地域における関係人口を創出することが、これからの観光地マーケティングにおける大きな課題となっている。本研究は、「旅行先である地域と旅行者との関係性はどのようにして構築されるのか」という問いに対し、消費者行動論における「顧客エンゲージメント」(購買を超えた顧客とブランドとの相互作用やつながりの強さ)の概念を援用し、「(旅行先に対する)旅行者エンゲージメント」の構築プロセスについて検討するものである。

Outline of Annual Research Achievements

観光市場が成熟化し観光地間の競争が高まるわが国において、旅行先である地域と旅行者とのより強固な関係性を構築することが、これからの観光地マーケティングにおける大きな課題となっている。本研究は、「旅行先である地域と旅行者との関係性はどのようにして構築されるのか?」という問いに対し、消費者行動論における顧客エンゲージメントの概念を援用し、(旅行先に対する)旅行者エンゲージメントの構築プロセスについて検討するものである。
ここまでの研究として、まずは文献をもとに、旅行者エンゲージメントの概念およびその形成における先行要因を整理し、旅行者エンゲージメント構築プロセスに関する仮説モデルを提示した(令和2年度)。仮説モデルの検証については、段階的に行った。まずはエンゲージメント行動の実態部分について、アンケート調査により収集したデータをもとに検証を行い、エンゲージメント行動の類型化を行った(令和3年度)。 また、旅行先へのエンゲージメント行動および心理、旅行先への評価について尋ねたアンケート調査およびデプスインタビューを実施し、旅行者エンゲージメントの態度形成に影響を与える要因についての検証を行った。
ここまでの分析を踏まえ、令和5年度は仮説モデル全体の検証を行った。前年度に実施したデプスインタビューから得られたデータをもとに、M-GTA分析により旅行者エンゲージメントの態度形成プロセスのモデル化を行った。さらに、アンケート調査から得られたデータをもとに、共分散構造分析(定量分析)により旅行者エンゲージメントの態度と心理の構造を明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本研究の目的である、旅行者エンゲージメントの構築プロセスに関するモデルの提示にむけて、提示した仮説モデルの検証は全て終えることができた。ただ、モデルの精度を上げるため、当初想定していたよりも分析、考察および論文執筆に時間がかかり、令和5年度中に研究成果を公表することができなかった。最終年度である次年度には、これまでの成果をまとめ公表する予定である。

Strategy for Future Research Activity

旅行者エンゲージメント構築プロセスモデルに関し、昨年度までの分析結果を論文にまとめ公表する。具体的には旅行者エンゲージメントの態度形成プロセスおよび旅行者エンゲージメントの構造について、それぞれモデルを提示する。

Report

(5 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (3 results)

All 2023 2021 2020

All Journal Article (2 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 旅行者エンゲージメントの態度形成に影響を与える要因2023

    • Author(s)
      大方優子
    • Journal Title

      地域共創学会誌

      Volume: 10 Pages: 15-27

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 旅行者と旅行先との関わりに関する実証研究2021

    • Author(s)
      大方優子
    • Journal Title

      日本観光研究学会第36回全国大会学術論文集

      Volume: 1 Pages: 61-66

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 旅行者と旅行先との関係性構築に関する理論的考察 ―顧客エンゲージメント概念を援用して―2020

    • Author(s)
      大方優子
    • Organizer
      第35回日本観光研究学会全国大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi