Understanding the life cycle of a regional collaboration platform and building a management model
Project/Area Number |
19K12574
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 80020:Tourism studies-related
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
Nagao Masanobu 新潟大学, 人文社会科学系, 准教授 (50467065)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山崎 義広 駿河台大学, 経済経営学部, 准教授 (80818279)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2021)
|
Budget Amount *help |
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
|
Keywords | 地域プラットフォーム / プレイス・ブランディング / 地域ブランディング / ライフサイクルモデル / 地域経済 / コラボレーション / 産官学連携 / ミーム / プレイスブランディング / アクター / 地域連携プラットフォーム / センスオブプレイス / 地域ブランド / コミュニティ / ライフサイクル / センス・オブ・プレイス / コラボレーション理論 / ライフサイクル・マネジメント / 質的分析 |
Outline of Research at the Start |
本研究はコラボレーション理論の視点から日本における地域連携プラットフォームの事例を研究し、地域連携プラットフォームのライフサイクルを把握することを目的としている。 本研究では、コラボレーション理論を精査した上で、日本各地で展開されている地域連携プラットフォームを調査し、質的分析法による理論モデルの構築と一般化を行う。その際、既存研究では注目されてこなかったプラットフォームの発展段階と変容に焦点を当て、研究の独自性を発揮するとともに、地域連携プラットフォームのライフサイクルを把握し、その段階ごとに必要な取り組みを明確にすることで、日本の地域連携プラットフォームの育成に貢献し得る研究とする。
|
Outline of Final Research Achievements |
This study focused on regional platforms to solve various regional problems. To this end, we aimed to understand the life cycle of regional cooperation platforms in Japan and build a management model based on place brand theory, collaboration theory, and other similar theories. The results of the study presented a composition of regional platforms, place branding, and local economic and social activities that interact with each other.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
地域プラットフォームに焦点を当てることにより、地域における多様なアクターが協働しながら価値を創造する構図を提示することができた。また、コラボレーション理論では十分に言及されてこなかったライフサイクルの派生について調査を積み重ねることにより、地域プラットフォームのミームが別の地域に伝播していくことで、新たな地域プラットフォームが形成され得ることを示した。これらの学術的な成果は、地域政策やプレイス・ブランディングにおいて活用し得るものであり、十分な社会的意義を有している。
|
Report
(4 results)
Research Products
(7 results)