• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Sacred Sites Koshien:Creation of Symbolic Narrative And Relevance of the Residents' Assessment

Research Project

Project/Area Number 19K12597
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 80020:Tourism studies-related
Research InstitutionMukogawa Women's University

Principal Investigator

MORITA Masako  武庫川女子大学, 生活環境学部, 教授 (40249503)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 黒田 智子  武庫川女子大学短期大学部, 生活造形学科, 教授 (10223968)
三宅 正弘  武庫川女子大学, 生活環境学部, 教授 (50335783)
大井 佐和乃  武庫川女子大学, 生活環境学部, 助手 (60779221)
加登 遼  大阪公立大学, 大学院生活科学研究科, 助教 (50849396)
松山 聖央  武庫川女子大学, 生活美学研究所, 嘱託助手 (10885205)
Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2019: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywords生活美学 / 住民評価 / 景観 / 記憶 / 共創 / 甲子園 / ランドマーク / 聖地 / 感興 / 物語 / 象徴性再生産 / 応援文化 / 野球 / 聖地研究 / 生活領域間移動 / migration / mobility / スポーツ / 聖/俗 / 生活文化 / 野球聖地甲子園 / 集団的表象性 / 阪神間モダニズム / コスモロジー
Outline of Research at the Start

従来聖地研究は、聖地の中核となるモニュメントの表象を象徴的意味の多重奏とみなし、巡礼者目線で多角的に分析する。巡礼者以外の地域住民の物語や記憶、生活文化の調査は手薄になりがちだ。本研究では現地調査・資料調査・ヒアリング調査を行い、各地の状況とも比較し、兵庫県西宮市の野球聖地甲子園の形成・継承の要件と可能性を住民の目線で評価する。

聖地甲子園立地について、現・中核都市西宮の生活空間の郷土史、象徴性、集団的表象性、の視点から住民目線で評価し、今後の課題を探る。その際、申請者の研究機関が甲子園ホテルに立地している強みを十二分に生かす。

Outline of Final Research Achievements

The landscape of the Koshien district is first of all, an imagined landscape for its residents , a product of their interactions and co-creation; represents the identity of the district and community. The narrative and myths fabricated around the landmark Hanshin Koshien Baseball Stadium reinforces interest and memory in the district and nurtures attachment. The estate development lead by Hanshin Electric Railways reclaiming land from the Edagawa River, wisely placing the stadium at the bifurcation point of the delta, delineated meaningfully the geographical boundaries of the area; a century of successive mediatic campaigns bore fruit. and the stadium has become recognizaed as the sacred site for high school baseball. My research shows that the landmark stadium is firmly anchored as a hub for the daily activities of the district. The effective consolidation of its mythical status continues, thanks to the synergistic collaboration of its residents and the stakeholders.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究は地域生活を取り巻く景観や聖地の生成と象徴性再生産プロセスに関する住民評価の研究である。景観は地域共同体が共創するアイデンティティと言える。地域の住民評価の役割について、詳細な調査とアンケートを実施し、分析した。甲子園球場というランドマークはどのように形成・評価されるのか。多田道太郎の創設した生活美学の視点から検討した。聖地研究の一環として、社会学的、観光学的観点を含め、他の視座も考慮しながら、地域の基盤とする生活美学、つまり生活文化、生活質感の観点に軸足を置いて、オーバーツーリズムのネガティブな側面に対する寛容と辟易も含めて、甲子園―聖地の生成と象徴性再生産プロセスを検討した。

Report

(6 results)
  • 2023 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (22 results)

All 2024 2023 2022 2021 2020 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (8 results) Book (2 results) Remarks (6 results)

  • [Journal Article] 空間の記憶の共創: 甲子園 ― 聖地の生成と象徴性再生産プロセスに対する住民評価の研究2023

    • Author(s)
      森田雅子 大井佐和乃
    • Journal Title

      デザイン理論

      Volume: 83

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 野球聖地の生活質感とこれからの展望(3)住環境アンケート自由記述―(2020年1月~12月甲子園番町街全世帯配布・回収分)2023

    • Author(s)
      森田 雅子
    • Journal Title

      第7回武庫川女子大学 研究成果の社会還元促進に関する発表会 報告集

      Volume: 7 Pages: 21-26

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] Sacred Sites and Sports Tourism:Bonding and the Memory of Symbol Landmarks Motivate Human Mobility - A Case Study of the Koshien DIstrict2022

    • Author(s)
      森田 雅子 大井佐和乃
    • Journal Title

      武庫川女子大学生活美学研究所紀要

      Volume: 32 Pages: 151-174

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 野球聖地の生活質感とこれからの展望- (2020年1月~12月甲子園番町街全世帯配布の回収分より)-(2)2022

    • Author(s)
      森田 雅子
    • Journal Title

      武庫川女子大学教育研究社会連携室 第6回 武庫川女子大学 研究成果の社会還元促進に関する発表会 報告集

      Volume: 6 Pages: 33-36

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 第5回 武庫川女子大学 研究成果の社会還元促進に関する発表会 報告集 37-41頁.武庫川女子大学 教育研究社会連携推進室2021

    • Author(s)
      森田 雅子, 大井佐和乃
    • Journal Title

      武庫川女子大学 研究成果の社会還元促進に関する発表会 報告集

      Volume: 5 Pages: 37-41

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 聖地研究 甲子園 ―聖地の生成と象徴性再生産プロセスに対する住民評価ー2020

    • Author(s)
      森田 雅子
    • Journal Title

      第35回日本観光研究学会 全国大会 学術論文集 Proceedings of JITR Annual Conference

      Volume: 35 Pages: 301-304

    • NAID

      40022427114

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 記憶の地・感興の時・景観の共創:甲子園 ―聖地の生成と象徴性再生産プロセスに対する住民評価の研究2024

    • Author(s)
      森田雅子
    • Organizer
      武庫川女子大学生活美学研究所 第33回シンポジウム 「野球聖地「甲子園」の景観と興趣」武庫川女子大学甲子園会館 西ホール
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 巻頭言2024

    • Author(s)
      森田雅子
    • Organizer
      武庫川女子大学生活美学研究所 第33回シンポジウム 「野球聖地「甲子園」の景観と興趣」武庫川女子大学甲子園会館 西ホール
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 野球聖地「甲子園」の景観と興趣:全体闘論2024

    • Author(s)
      清水諭氏(筑波大学),黒田智子(生美研),三宅正弘(生美研),森田雅子(生美研)
    • Organizer
      武庫川女子大学生活美学研究所 第33回シンポジウム 「野球聖地「甲子園」の景観と興趣」武庫川女子大学甲子園会館 西ホール
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 空間の記憶の共創: 甲子園 ― 聖地の生成と象徴性再生産プロセスに対する住民評価の研究2023

    • Author(s)
      森田雅子 大井佐和乃
    • Organizer
      意匠学会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 野球聖地の生活質感とこれからの展望(3)住環境アンケート自由記述―(2020年1月~12月甲子園番町街全世帯配布・回収分)2023

    • Author(s)
      森田 雅子
    • Organizer
      第7回武庫川女子大学 研究成果の社会還元促進に関する発表会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 野球聖地の生活質感とこれからの展望- (2020年1月~12月甲子園番町街全世帯配布の回収分より)-(2)2022

    • Author(s)
      森田 雅子
    • Organizer
      武庫川女子大学教育研究社会連携室 第6回 武庫川女子大学 研究成果の社会還元促進に関する発表会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 野球聖地の生活質感とこれからの展望-住環境アンケートの概要(2020年1月~12月甲子園番町街全世帯配布の回収分より)ー2021

    • Author(s)
      森田 雅子, 大井佐和乃
    • Organizer
      第5回 武庫川女子大学 研究成果の社会還元促進に関する発表会 武庫川女子大学 教育研究社会連携推進室 2021年2月12日 オンライン開催
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 聖地研究 甲子園 ―聖地の生成と象徴性再生産プロセスに対する住民評価ー2020

    • Author(s)
      森田 雅子
    • Organizer
      第35回日本観光研究学会 全国大会.JITR Annual Conference 開催日:2020年12月5日(土) 開催校:京都外国語大学(オンライン開催)
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] 『生活美学叢書―生活美学と多田道太郎』,森田雅子 井上雅人 編著2020

    • Author(s)
      森田雅子
    • Total Pages
      319
    • Publisher
      武庫川女子大学 生活美学研究所 https://info.mukogawa-u.ac.jp/seibiken/wp-content/themes/seibiken/pdf/schoolseries.pdf
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] 『生活美学叢書:生活美学と多田道太郎』(森田雅子,井上雅人編著),「甲子園 聖地論考 -生活美学的観点から―」  19-38頁.2020

    • Author(s)
      森田 雅子(単著)
    • Total Pages
      281
    • Publisher
      武庫川女子大学 生活美学研究所
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Remarks] 野球聖地「甲子園」の景観と興趣::編集録画(前半)

    • URL

      https://youtu.be/wvB22kD0tk0

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Remarks] 野球聖地「甲子園」の景観と興趣::編集録画(後半)

    • URL

      https://youtu.be/I7W2fbaEcgg

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Remarks] 野球の聖地「甲子園」研究報告書

    • URL

      https://www.mukogawa-u.ac.jp/~seibiken/publicat

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Remarks] 甲子園地域 住民評価 アンケート調査 報告書

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Remarks] 「甲子園地域 住民評価アンケート調査報告書」

    • URL

      https://www.mukogawa-u.ac.jp/~seibiken/publication/etc/20220104.html

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Remarks] 研究員のコラム・レポート

    • URL

      https://www.mukogawa-u.ac.jp/~seibiken/staff/list/staff001.html

    • Related Report
      2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi