Project/Area Number |
19K12686
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 90010:Design-related
|
Research Institution | University of Nagasaki |
Principal Investigator |
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
庄山 茂子 福岡女子大学, 国際文理学部, 教授 (40259700)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2022: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2021: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2020: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2019: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
|
Keywords | タッチパネル / ユーザビリティ / ユニバーサルデザイン / 色彩情報 / 配色 / ボタン表示 / 文字色 / 背景色 / 印象評価 / 視覚特性 / アクセシビリティ / VDT / 画面デザイン / カラーユニバーサルデザイン / 公共空間 |
Outline of Research at the Start |
近年、スマートデバイスの普及に伴い、公共機関や商業施設でタッチパネル画面を操作する機会が増加している。しかし、タッチパネルの画面上の配色によって読みにくさやわかりにくさがユーザビリティに影響を及ぼす可能性も懸念される。そこで、公共空間に設置されたタッチパネル画面の色彩に着目し、誰もが読み取りやすく直感的に操作しやすい文字とボタン表示の配色パターンを開発する。多様な色覚特性を配慮して色彩を計画する「カラーユニバーサルデザイン」をタッチパネルの画面設計に導入することで、まちづくりにおけるアクセシブルデザインや情報のバリアフリー化の推進に寄与する。
|
Outline of Final Research Achievements |
In our evaluation of touchscreen displays showing white text on background colors with different brightness and saturation levels for automatic reception machines in hospitals, the background colors with high ratings for readability and design were medium brightness and high saturation for blue, medium brightness and medium saturation for green, and medium brightness and medium to high saturation for red samples. We also evaluated ATMs, and conducted evaluation of display panels with different background and text colors on yellowish red as the base color, as well as processed images in which the original images were converted according to the color vision characteristics of deuteranopes. The color combinations that received high ratings for readability and favorability were high-brightness text on a medium to low-brightness yellowish-red background. When determining color combinations for touchscreens in public spaces, it may be necessary to consider the diversity of users.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
近年、公共空間においてタッチパネル端末を操作する機会が増加している。本研究は、タッチパネルの文字の読みやすさや画面に対する好ましさを向上させる配色条件を明らかにすることで、利用者の誰もが快適に操作できる情報端末の普及を目指すものである。今後、社会のデジタル化にともない、幅広い分野においてタッチパネル等の情報サービス端末の利用は増加すると予想されることから、利用者の多様な世代や視覚的特性に配慮することが求められる。タッチパネル画面における配色の研究成果は、公共的サービスを提供する情報端末のユーザビリティ向上ならびにユニバーサルデザインを推進するという社会的観点から有用といえる。
|