• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

New Information Technologies for Electronic Information Resource Management: A Research Project through International Comparison

Research Project

Project/Area Number 19K12708
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 90020:Library and information science, humanistic and social informatics-related
Research InstitutionTenri University

Principal Investigator

Koga Takashi  天理大学, 人間学部, 教授 (60390598)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywordsデジタルアーカイブ / 公文書管理 / オープンデータ / ボーン・デジタル情報 / デジタル・フォレンジック / 追悼 / デジタル遺産 / デジタル相続 / デジタル遺品 / 忘れられる権利 / デジタル情報保存 / MLA連携 / アーカイブズ / アーキビスト / ウェブ・アーカイブ / ドキュメンテーション / 知的透明性 / ブロックチェーン / 記録管理 / 電子公文書
Outline of Research at the Start

本研究は、デジタル・フォレンジックやブロックチェーンを中心とする、現代の先端的な情報技術につき、主に北米(米国・カナダ)での文書・記録の管理・保存(アーカイブズ)の業務や図書館実務への適用状況を、文献・ウェブの調査や現地調査によって確認する。その上で、日本の法制度(公文書管理法、情報公開法など)や慣習に照合し、これらの新技術を導入するにあたり日本において特に留意すべき課題、また法制度の面で整備すべき点などの明確化を目指す。

Outline of Final Research Achievements

The principal researcher suggested several issues concerning information technologies for electronic information resource management through this project, under the influence of digital transformation and COVID-19. He found out the effects of cultural resource and intellectual property management as the key to development of digital archives in Japan. In addition, the principal researcher pointed out the importance of commemoration for individuals and communities in the digital environment, including management of digital assets, beyond the current framework of such digital archives.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究では特に、日本における電子上の情報資源管理において不足している点を明示した。例えば、オープンデータやデジタルアーカイブなど、人目をひく発信が多く成されているものの、その長期的保存・長期的利用がどこまで考慮されているか、をめぐる課題が一例である。また、文化資源・知的財産の発信・活用にとどまらない、個人レベルでの電子情報の保全・継承が、デジタル時代における追悼の公共性につながる可能性を示した。

Report

(5 results)
  • 2022 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (29 results)

All 2023 2022 2021 2020 2019 Other

All Journal Article (6 results) (of which Open Access: 6 results) Presentation (17 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 9 results) Book (1 results) Remarks (5 results)

  • [Journal Article] デジタルアーカイブに関する政策と実践をめぐって:日本の現状と、それに足りないもの2023

    • Author(s)
      古賀崇
    • Journal Title

      情報処理学会研究報告 電子化知的財産・社会基盤(EIP)

      Volume: 2023-EIP-99 (20) Pages: 1-6

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] The New Art Museum Library(Nelson, Amelia and Traci E. Timmons, eds. Lanham, Rowman & Littlefield, 2021)(文献紹介)2022

    • Author(s)
      古賀崇
    • Journal Title

      アート・ドキュメンテーション研究

      Volume: (30) Pages: 61-67

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 米国アーキビスト協会(SAA)2020年次オンライン大会に参加して:COVID-19の影響下での国際会議の実施・参加に関する覚え書きも兼ねて(研究動向)2021

    • Author(s)
      古賀 崇
    • Journal Title

      アート・ドキュメンテーション研究

      Volume: (29) Pages: 35-47

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 図書館と文書館・アーカイブズ:共通点と相違点の相互認識から、相互連携へ進むために(講演録)2021

    • Author(s)
      古賀 崇
    • Journal Title

      アルケイア:記録・情報・歴史

      Volume: (16) Pages: 1-30

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 第25回国際博物館会議(ICOM)2019年京都大会に参加して:ドキュメンテーション国際委員会(CIDOC)年次会議を中心に(研究展望)2020

    • Author(s)
      古賀 崇
    • Journal Title

      アート・ドキュメンテーション研究

      Volume: (27・28) Pages: 49-61

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] デジタル時代のアーカイブズの行方を探る:日本アーカイブズ学会2019年度大会 自由論題研究発表会・第1会場の各発表をもとに2019

    • Author(s)
      古賀崇
    • Journal Title

      アーカイブズ学研究

      Volume: 31 Pages: 66-72

    • NAID

      130007965692

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Open Access
  • [Presentation] デジタルアーカイブに関する政策と実践をめぐって:日本の現状と、それに足りないもの2023

    • Author(s)
      古賀崇
    • Organizer
      情報処理学会 第99回電子化知的財産・社会基盤研究発表会(EIP)
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Invited
  • [Presentation] 2022年夏の国際会議オンライン参加報告:個人的関心に基づき2023

    • Author(s)
      古賀崇
    • Organizer
      第138回デジタルアーカイブサロン(アート・ドキュメンテーション学会SIG)
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] デジタルアーカイブとIT法務をめぐる一考察: 「情報の価値と時の経過との関係」を踏まえつつ2022

    • Author(s)
      古賀崇
    • Organizer
      情報ネットワーク法学会 第22回研究大会(個別報告)
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] デジタル公共文書をめぐる論点2022

    • Author(s)
      古賀崇
    • Organizer
      デジタルアーカイブ学会第7回研究大会 企画セッション7「DX化する社会とデジタル公共文書」
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] Digital Archives and Digital Archiving in Japan: Concepts, Accomplishments, and Challenges2021

    • Author(s)
      Koga, Takashi
    • Organizer
      2021 ISSR International Symposium: Theory and Practice of Digital Archiving for Intelligent Information Access
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] コロナ禍のもとでの、またこれからの大学図書館:天理大学での図書館活動および教育活動を踏まえつつ2021

    • Author(s)
      古賀 崇
    • Organizer
      第62回中国四国地区大学図書館研究集会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 2021年夏のオンライン国際会議3件の参加報告 (ARLIS / UK & Ireland、SAA、IFLA)2021

    • Author(s)
      古賀 崇
    • Organizer
      第125回デジタルアーカイブサロン(アート・ドキュメンテーション学会SIG)
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 図書館・文書館・博物館の連携をめぐる現状と課題:文書館・博物館領域での日本の新たな政策動向を踏まえ2020

    • Author(s)
      古賀 崇
    • Organizer
      令和2(2020)年度図書館を学ぶ相互講座 第7回
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 図書館と文書館・アーカイブズ:共通点と相違点の相互認識から、相互連携へ進むために2020

    • Author(s)
      古賀 崇
    • Organizer
      南山アーカイブズ主催講演会 「南山アーカイブズ設立5周年記念 アーカイブズと図書館:大学におけるLA連携の可能性」
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] ジャパンサーチとその活用:特に教育・学習面にかかわる期待・要望について2020

    • Author(s)
      古賀 崇
    • Organizer
      2020アーバンデータチャレンジ京都:ジャパンサーチ・タウン vol.1
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] デジタルアーカイブ概論2020

    • Author(s)
      古賀 崇
    • Organizer
      国立女性教育会館 令和2年度・アーカイブ保存修復研修(基礎コース)
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 米国アーキビスト協会(SAA)2020年次オンライン大会参加報告2020

    • Author(s)
      古賀 崇
    • Organizer
      第113回デジタルアーカイブサロン (アート・ドキュメンテーション学会SIG)
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] A Brief Introduction to Museum Documentation in Japan2019

    • Author(s)
      Koga, Takashi
    • Organizer
      CIDOC Annual Conference, ICOM Kyoto 2019 (Sep. 2, 2019, Kyoto International Conference Center)
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 「フェイク」の時代におけるアート/ミュージアム・ドキュメンテーションの倫理のあり方と、その実践に関する一考察:「ロンドン憲章:文化遺産のコンピュータ・ビジュアリゼーションのために」を出発点として2019

    • Author(s)
      古賀崇
    • Organizer
      アート・ドキュメンテーション学会2019年度年次大会・研究発表会(2019年6月9日、成安造形大学)
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] ICOM(国際博物館会議)2019年(第25回)京都大会 速報としての報告:CIDOC年次会議を中心に2019

    • Author(s)
      古賀崇
    • Organizer
      第99回デジタルアーカイブサロン(アート・ドキュメンテーション学会SIG、2019年9月13日、科学技術館(東京))
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] GLAMの何が、いかにオープンになっているか?:日本のいくつかの実践から2019

    • Author(s)
      古賀崇
    • Organizer
      図書館総合展フォーラム2019 in 大阪・第3部「OpenGLAMの可能性を再度考える」(2019年9月28日、YMCA国際センター(大阪))
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 米国アーキビスト協会(SAA)2019年オースティン大会参加報告:オースティン市内の各施設等の模様も含め2019

    • Author(s)
      古賀崇
    • Organizer
      第102回デジタルアーカイブサロン(アート・ドキュメンテーション学会SIG、2019年12月13日、科学技術館(東京))
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] アーカイブズとアーキビスト:記録を守り伝える担い手たち2021

    • Author(s)
      大阪大学アーカイブズ(編)
    • Total Pages
      225
    • Publisher
      大阪大学出版会
    • ISBN
      9784872596441
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Remarks] 古賀崇(Researchmap)

    • URL

      https://researchmap.jp/T_Koga_Govinfo

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Remarks] Takashi Koga(ResearchGate)

    • URL

      https://www.researchgate.net/profile/Takashi-Koga-3

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Remarks] 古賀 崇(Researchmap)

    • URL

      https://researchmap.jp/T_Koga_Govinfo/

    • Related Report
      2021 Research-status Report 2020 Research-status Report
  • [Remarks] Takashi Koga (ResearchGate)

    • URL

      https://www.researchgate.net/profile/Takashi_Koga

    • Related Report
      2021 Research-status Report 2020 Research-status Report 2019 Research-status Report
  • [Remarks] 古賀 崇 (Researchmap)

    • URL

      https://researchmap.jp/T_Koga_Govinfo

    • Related Report
      2019 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2024-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi