• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Estimation method of three-dimensional position of guidewire and quantitative index to determine adequate guidewire-operation

Research Project

Project/Area Number 19K12843
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 90130:Medical systems-related
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

MORI Koji  山口大学, 大学院創成科学研究科, 准教授 (40346573)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2022-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2021)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2020: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2019: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywords血管内治療 / 3次元位置推定 / 再構築 / 応答性 / X線画像
Outline of Research at the Start

血管内治療中のX線画像から,ガイドワイヤーなどの血管内治療用デバイスの3次元位置を推定する方法を提案する.これを用いて,血管内での適切なデバイス操作(押す/引く,右/左回転)を判断するための指標を開発するという2つのことを行う.血管内治療では,術者は2次元のX線画像を見ながら,細く長いワイヤー状デバイスに対して操作を与える.操作を誤れば事故につながるので,術者は,X線画像からデバイスの位置を,自身で推測しながら,そこに様々な情報を加味して,事故が起こらないように適切なデバイス操作を決断していく.本研究では,このような一連の術者の思考プロセスを定量化することを目指す.

Outline of Final Research Achievements

We proposed a method to estimate the 3D composition of the intravascular guide wire from a single X-ray image during endovascular treatment. This project aims to quantify the estimation accuracy and develop indicators to determine the proper operation (push / draw and rotation) of the treatment device. The accuracy was shown to be about 0.3 mm when compared to the theoretical device configuration calculated from numerical simulations. In addition, the ratio of device tip translation to the amount of operation given to the device was defined as responsiveness. The relationship between responsiveness and vessel shape was investigated. Responsiveness was shown to be inversely proportional to the radius of curvature of the blood vessel. The results showed that when the responsiveness exceeds a threshold, the device needed to be rotated in the curved region of the vessel.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究課題では,血管内治療中のX線画像から血管内治療デバイスの3次元形状を推定できることを示した,さらにデバイス先端位置と手元操作量の比率である応答性という指標を提案し,その指標が事故の起きやすい血管屈曲部では大きくなることを示した.これらを組み合わせれば,血管内治療中のデバイス先端位置を推定し,それの応答性が大きくなり始めるときは,デバイスの押す操作を中止し,回転操作を加えるべきである合図を術者に示すことができる.これを利用すれば経験の浅い術者でも安全に治療を遂行することが可能になる.血管内治療をより安全に実施できるナビゲーション装置の開発などに発展させられると考えている.

Report

(4 results)
  • 2021 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (10 results)

All 2021 2020 2019

All Presentation (9 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Presentation] 血管内治療デバイスに与えられる操作に対する応答性の評価指標の提案2021

    • Author(s)
      菊池斐子,森浩二,高嶋一登,当麻直樹,小柴満美子,齊藤俊
    • Organizer
      日本機械学会 2021年度 年次大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] 血管内治療デバイスの血管中での3次元形状再構築とジャンピング現象の観察2021

    • Author(s)
      森浩二,高嶋一登,当麻直樹,小柴満美子,齊藤俊
    • Organizer
      日本機械学会 2021年度 年次大会
    • Related Report
      2021 Annual Research Report
  • [Presentation] ガウス過程回帰を用いたガイドワイヤー先端の接触力を推定する方法2021

    • Author(s)
      篠田 拓也,森浩二,高嶋一登,当麻直樹,門脇弘子,小柴満美子,齊藤俊
    • Organizer
      日本機械学会中国四国学生会第51回学生員卒業研究発表講演会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 血管内治療デバイスの回転操作に対する変形挙動の測定2021

    • Author(s)
      末田 悠真,森浩二,高嶋一登,当麻直樹,門脇弘子,小柴満美子,齊藤俊
    • Organizer
      日本機械学会中国四国学生会第51回学生員卒業研究発表講演会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 3次元血管モデルの位置合わせ方法とデバイスの 3次元位置推定方法の組み合わせが精度に及ぼす影響2020

    • Author(s)
      李 和信,森浩二,高嶋一登,当麻直樹,門脇弘子,齊藤俊
    • Organizer
      日本機械学会2020年度年次大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 回転操作が与えられたガイドワイヤーの血管内での挙動2020

    • Author(s)
      菊地 斐子,森浩二,高嶋一登,当麻直樹,門脇弘子,齊藤俊
    • Organizer
      日本機械学会 中国四国学生会第50回学生員卒業研究発表講演会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 3 次元血管モデルの位置合わせがデバイスの3 次元位置推定の精度に及ぼす影響2020

    • Author(s)
      李 和信,森浩二,高嶋一登,当麻直樹,門脇弘子,齊藤俊
    • Organizer
      日本機械学会 中国四国支部第58期総会・講演会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 1枚の画像からガイドワイヤー先端の 3次元位置推定手法の提案2019

    • Author(s)
      三宅亮太,森浩二,高嶋一登,当麻直樹,門脇弘子,齊藤俊
    • Organizer
      日本機械学会 第 32 回バイオエンジニアリング講演会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 血管内治療デバイスの挿入操作に関する応答性の評価方法の提案2019

    • Author(s)
      中川賀文,森浩二,高嶋一登,当麻直樹,門脇弘子,齊藤俊
    • Organizer
      日本機械学会 第 32 回バイオエンジニアリング講演会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 画像処理装置と画像処理プログラムと画像処理方法2020

    • Inventor(s)
      森 浩二
    • Industrial Property Rights Holder
      山口大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Filing Date
      2020
    • Related Report
      2020 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2023-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi