• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ジャズと文学:日米文学研究とインプロヴィゼーション・スタディーズの視点から

Research Project

Project/Area Number 19K13115
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 02030:English literature and literature in the English language-related
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

佐久間 由梨 (辻由梨)  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (90712646)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2022: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2021: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2020: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2019: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywordsジャズ / ブラック・フェミニズム / 江利チエミ / 占領期 / ジャズ受容 / ジャズ文学 / ハーレム・ルネサンス / デューク・エリントン / フレッチャー・ヘンダーソン / アメリカ文学 / インプロヴィゼーション / 即興 / Black Lives Matter / カマシ・ワシントン / アルバート・アイラー / Toni Morrison / Kamasi Washington / Frances Watkins Harper / インプロヴィゼーション・スタディーズ / 黒人文学
Outline of Research at the Start

その誕生から100年を迎えたジャズは、多くの日本文学・アメリカ文学作品に描かれ続けている。本研究は日米のジャズをめぐる文学作品を、文学研究およびインプロヴィゼーション・スタディーズの研究手法を併せた学際的な視点にて再検証する。日米におけるジャズ文学史を、特に即興実践の表象に着目しながら分析することで、ジャズを描いた文学作品の特性と魅力を明らかにしたい。

Outline of Annual Research Achievements

2023年度から2024年度5月までの間に、日米のジャズおよびジャズ文学をジェンダーの観点から考察する研究発表を4回実施した。

2023年6月には、アメリカのミネアポリスで開催されたInternational Association for the Study of Popular Musicの国際大会にて、“The Dawn of Feminism in Post-occupation Japanese Jazz-influenced Songs”という個人発表を実施した。2023年10月には、日本アメリカ文学会全国大会にて、「ブラック・フェミニスト・ジャズ・スタディーズ―Farah Jasmine Griffin, Hazel V. Carby, Angela Y. Davisによるジャズの家父長制批判」という個人発表を実施した。2023年12月は日本ポピュラー音楽学会の全国大会で「江利チエミと占領期日本のジャズ/売春――ジャズ受容史研究とフェミニズム研究を交差させるとき」という個人発表を実施した。2024年5月は日本英文学会全国大会のシンポジア「危機の時代と批評」にて「『カモナ・マイハウス』――占領期日本の検閲政策をすり抜けるジャズ」という発表を行った。

これらの発表により、①アメリカのブラック・フェミニストによるジャズ批評の傾向を明らかにする、②日本の占領期におけるジャズ受容をジェンダーの観点から考えるという二つの研究課題を深めることができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

日本と海外の文学系・ポピュラー音楽系の学会にて、計4回の発表をすることができ、その際の質疑応答から研究の課題を見出し、より深めていくことができた。しかし、これらの発表の成果を論文として完成させるには時間が足りなかったため、2024年度の課題は論文執筆としたい。

Strategy for Future Research Activity

2023年度に着手することのできなかった論文執筆については、2024年度に進めていく予定である。日本の占領期におけるジャズ受容に関しては、日本あるいはアメリカのポピュラー音楽系の学会誌に投稿することを目標とする。

加えて、ジャズとジェンダーをめぐる単著を執筆する時間を作り、ブラック・フェミニストによるジャズ批評の傾向についての研究成果を、単著という形で出版することも目標である。

Report

(5 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (24 results)

All 2024 2023 2022 2021 2020 2019

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results) Book (7 results)

  • [Journal Article] African American Migration Narratives of the Harlem Renaissance: Jazz as Symbol of Racial Uplift, "Low-down" Migrants, and Black Feminism2022

    • Author(s)
      Yuri Sakuma
    • Journal Title

      The Japanese Journal of American Studies

      Volume: 33 Pages: 25-44

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ジャズとアフリカ系アメリカ人文学2022

    • Author(s)
      佐久間由梨
    • Journal Title

      文學界

      Volume: 11月号 Pages: 88-97

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] African American Migration Narratives of the Harlem Renaissance: Jazz as a Symbol of Racial Uplift, “Low-Down” Migrants, and Black Feminism2022

    • Author(s)
      Yuri Sakuma
    • Journal Title

      The Japanese Journal of American Studies

      Volume: 33

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「ミレニアル世代のジャズーーカマシ・ワシントンをジャズ史とBlack Lives Matterに位置付けるとき 」2020

    • Author(s)
      佐久間由梨
    • Journal Title

      『立教アメリカン・スタディーズ』

      Volume: 42 Pages: 31-49

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 「ブラック・ライヴズ・マター時代のジャズ――クリスチャン・スコット・アトゥンデ・アジュアとテリ・リン・キャリントンの即興実践 」2020

    • Author(s)
      佐久間由梨
    • Journal Title

      『現代思想』

      Volume: 48-13 Pages: 229-235

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] “From Freezing to Hot to Cool" 『ジャズ』におけるジャズと暴力2019

    • Author(s)
      佐久間由梨
    • Journal Title

      『ユリイカ―特集トニ・モリスン』

      Volume: 令和元年10月号 Pages: 104-112

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] “Political Uses of Improvisational Oratory---Frances Watkins Harper as a Female African American Reformer and Performer"2019

    • Author(s)
      Yuri Sakuma
    • Journal Title

      『学術研究――人文科学・社会科学編』(早稲田大学 教育・総合科学学術院)

      Volume: 68 Pages: 165-175

    • NAID

      120006878402

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 「カモナ・マイハウス」――占領期日本の検閲政策をすり抜けるジャズ2024

    • Author(s)
      佐久間由梨
    • Organizer
      日本英文学会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] The Dawn of Feminism in Post-occupation Japanese Jazz-influenced Songs2023

    • Author(s)
      Yuri Sakuma
    • Organizer
      International Association for the Study of Popular Music
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ブラック・フェミニスト・ジャズ・スタディーズ―Farah Jasmine Griffin, Hazel V. Carby, Angela Y. Davisによるジャズの家父長制批判2023

    • Author(s)
      佐久間由梨
    • Organizer
      日本アメリカ文学会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 江利チエミと占領期日本のジャズ/売春――ジャズ受容史研究とフェミニズム研究を交差させるとき2023

    • Author(s)
      佐久間由梨
    • Organizer
      日本ポピュラー音楽学会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 「いつもスイング ジャズの歌」―美空ひばりとビッグ・バンド・ジャズ2022

    • Author(s)
      佐久間由梨
    • Organizer
      大衆音楽の環太洋的越境と包摂の力学 主催:科学研究費・基盤研究 「メイフラワー・コンパクトにおける排除/包括の理論と環大西洋文化の再定位」
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] ジェンダーから再訪するジャズ史――ブラック・フェミニズムからBLMまで2022

    • Author(s)
      佐久間由梨
    • Organizer
      早稲田大学 ジェンダー研究所 7月例会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 21 世紀のジャズと BLM―カマシ・ワシントンとテリ・リン・キャリトンに聴く新世代ジャズ2021

    • Author(s)
      佐久間由梨
    • Organizer
      第46回上智大学英文学会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] BLM (Black Lives Matter)運動とジャズ2020

    • Author(s)
      佐久間由梨
    • Organizer
      専修大学人文科学研究所定例研究会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] Social Mobility/Movements: The NAACP’s Silent Parade and Its Representations in Carrie Williams Clifford’s The Widening Light (1922) and Toni Morrison’s Jazz (1992)2019

    • Author(s)
      Yuri Sakuma
    • Organizer
      American Studies Association, Annual Meeting
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] “Harmony of Difference”――カマシ・ワシントンに聴くジャズの今2019

    • Author(s)
      佐久間由梨
    • Organizer
      立教大学アメリカ研究所設立 80 周年記念シンポジウム 「ミレニアル世代をめぐる想像力」
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] 「いま」を考えるアメリカ史2022

    • Author(s)
      藤永 康政、松原 宏之
    • Total Pages
      298
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623094448
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Book] 〈言語社会〉を想像する2022

    • Author(s)
      中井 亜佐子、小岩 信治、小泉 順也
    • Total Pages
      352
    • Publisher
      小鳥遊書房
    • ISBN
      4909812792
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] 脱領域・脱構築・脱半球2021

    • Author(s)
      巽 孝之、下河辺 美知子、越智 博美、後藤 和彦、原田 範行
    • Total Pages
      554
    • Publisher
      小鳥遊書房
    • ISBN
      4909812709
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] ハーレム・ルネサンス――〈ニュー・ニグロ〉の文化社会批評2021

    • Author(s)
      松本 昇、深瀬 有希子、常山 菜穂子、中垣 恒太郎
    • Total Pages
      612
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      9784750352299
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] 深まりゆくアメリカ文学2021

    • Author(s)
      竹内 理矢、山本 洋平
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623090778
    • Related Report
      2021 Research-status Report 2020 Research-status Report
  • [Book] AA 五十年後のアルバート・アイラー2021

    • Author(s)
      細田成嗣
    • Total Pages
      511
    • Publisher
      カンパニー社
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] よくわかるアメリカ文化史2020

    • Author(s)
      巽 孝之、宇沢 美子
    • Total Pages
      244
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623088409
    • Related Report
      2020 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi