• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

奄美北部諸方言における疑問文の総合的記述

Research Project

Project/Area Number 19K13193
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 02060:Linguistics-related
Research InstitutionHiroshima University (2021-2023)
Shigakukan University (2019-2020)

Principal Investigator

白田 理人  広島大学, 人間社会科学研究科(教), 准教授 (60773306)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2020: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywords疑問文 / 琉球諸語 / 奄美語 / 文法記述 / 確認要求 / プロソディー / 言語行為 / 埋め込み疑問文
Outline of Research at the Start

申請者のこれまでの調査によれば,奄美北部諸方言(喜界島・奄美大島など)には,ノ(ダ)文相当の構造と 焦点助詞が併存している点や,理由疑問詞に述語専用の疑問詞が見られる点など,日本語・ 琉球諸語の他の地域変種の中でも報告のない特徴が見られる。これを踏まえ,本研究では,奄美北部諸方言の疑問文について,フィールドワークを通じてデータを収集し,イントネーションなどの音韻的観点,疑問文述語がとりうる活用形・文末助詞などの形態的観点,疑問詞の文中に占める位置などの統語的観点,疑問詞・疑問文述語の諸形式 と情報構造・モダリティとの関連などの意味的観点から総合的な記述を行う。

Outline of Annual Research Achievements

本研究は、奄美北部諸方言を対象に、疑問文の音韻的特徴、疑問詞の形態統語的・意味的特徴、疑問文の述語の形態統語的・意味的特徴について調査研究し、疑問文を総合的に記述することを目的としている。
これまで、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う現地調査自粛の影響を受けつつも、喜界島・奄美大島の諸方言を対象に、主に、埋め込み疑問文の形態統語的特徴、シヨウカ相当の疑問文及び(疑問文の下位に位置づけられる)確認要求文の文末形式の特徴、疑問文の文末イントネーションに注目して調査研究を行い、成果を学会発表・論文として報告してきた。
当該年度は、新型コロナウイルスに関わる制限が緩和されたことから、高齢の話者を協力者とする現地調査を再開しつつ、一部の話者について遠隔で調査を行った。
主に奄美大島佐仁方言・喜界島上嘉鉄方言及び小野津方言を対象に、疑問文末形式及びイントネーションの調査研究を行った。
佐仁方言において、疑問文末に用いうる様々な文末形式(助詞、接辞)が、述語の活用語/非活用語の区別、述語の活用形のテンス・ムードの区別、真偽疑問/疑問詞疑問の区別、問い/疑いの区別などでどのように使い分けられ、また共起しうるかについて調査・分析を行った。結果を、今後、論文として投稿する予定である。
喜界島上嘉鉄方言と小野津方言を対象に、疑問文末形式の使用条件の地域差、及び、イントネーションの違いについて、これまで扱ってこなかった動詞形式を中心に調査・分析を行った。このうち、疑問文末形式に関わる地域差については、通時的な分析を加え、研究会等で報告した。これを踏まえ、今後、論文として投稿する予定である。さらに、その他の研究成果(特に、同じ文末形式におけるイントネーションによる疑問文/平叙文の区別)についても、今後、学会発表・論文投稿を行う予定である。

Report

(5 results)
  • 2023 Annual Research Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report

Research Products

(10 results)

All 2024 2022 2021 2020 2019

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 北琉球奄美喜界島北部方言の確認要求表現―視覚動詞命令形由来の形式を中心に―2022

    • Author(s)
      白田理人
    • Journal Title

      西日本国語国文学

      Volume: 9 Pages: 44-30

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 北琉球奄美喜界島方言における動詞のアクセント単位の拡張と真偽疑問文末のプロソディー2022

    • Author(s)
      白田理人
    • Journal Title

      プロソディー研究の新展開

      Volume: 該当なし(書籍論文) Pages: 214-235

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 奄美大島今里方言の埋め込み疑問文について2020

    • Author(s)
      白田理人
    • Journal Title

      南島文化

      Volume: 42 Pages: 153-166

    • NAID

      120006870248

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 共時的証拠に基づく通時的変化の論証について―北琉球奄美喜界島方言の文末形式を例に―2024

    • Author(s)
      白田理人
    • Organizer
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所フィールド言語学ワークショップ:第24回文法研究ワークショップ「説得力のある記述とはなにか:言語記述における科学的論証」
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 喜界島方言における疑問文末形式の通時的変化2024

    • Author(s)
      白田理人
    • Organizer
      第1回広島言語研究集会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 北琉球奄美喜界島方言における文法化―疑問文末形式を中心に―2022

    • Author(s)
      白田理人
    • Organizer
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 フィールド言語学ワークショップ:第21回文法研究ワークショップ「言語記述と文法化をめぐる諸問題」
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 北琉球奄美喜界島北部方言の確認要求表現―「見ろ」由来の形式を中心に―2021

    • Author(s)
      白田理人
    • Organizer
      第71回西日本国語国文学会オンライン大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 喜界島方言における動詞のアクセント単位の拡張と真偽疑問文末のプロソディー2020

    • Author(s)
      白田理人
    • Organizer
      日本言語学会第161回大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 北琉球奄美喜界島小野津方言の疑問文末標識と言語行為―話し手の行為遂行に関する疑問文を中心に―2019

    • Author(s)
      白田理人
    • Organizer
      日本言語学会第159回大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 疑問詞疑問文とその周辺―喜界島方言・奄美大島方言のデータから―2019

    • Author(s)
      白田理人
    • Organizer
      2019年度(第42回)沖縄言語研究センター 総会・研究発表会・シンポジウム
    • Related Report
      2019 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi