• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

マグリブのアラブ化に伴う社会統合の再検討:初期イスラーム史構築に向けた比較分析

Research Project

Project/Area Number 19K13364
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 03030:History of Asia and Africa-related
Research InstitutionShinshu University (2022-2023)
The University of Tokyo (2019-2021)

Principal Investigator

野口 舞子  信州大学, 学術研究院教育学系, 助教 (00834623)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywordsベルベル / ウラマー / イブン・ハルドゥーン / バラウィー / 旅行記 / リフラ / アンダルス / マグリブ / イスラーム化 / アラブ化 / ベルベル語 / アラビア語 / ムワッヒド朝
Outline of Research at the Start

リビア以西の北アフリカ(マグリブ)地域では、7世紀中葉以降、アラブ人勢力の進出によってイスラーム時代を迎え、宗教的・政治的変動が生じた。その実態は、イスラームの受容、征服者・移住者であるアラブ人の言語や文化の混淆、在地のベルベル人社会の存続といった様々な現象を含み、その進展速度や水準も各地で異なっていた。本研究ではイスラーム到来後の社会変容と統合の過程における「アラブ化」という現象に着目し、アラビア語年代記や地理書、旅行記といった叙述史料を用いて、7世紀後半から13世紀前半までのマグリブ地域におけるアラブ人とベルベル人の人口動態と勢力間交渉を、地域間の異同とそれが生じた原因から解明する。

Outline of Annual Research Achievements

今年度も当初予定していた研究計画のうち、海外(特にマグリブ地域)における文献調査や現地調査は実施できていない。このため、研究内容にやや遅れが生じている。
他方で、国際会議や研究会での研究報告は精力的に行うことができた。まず、14世紀にアンダルスで活躍したウラマー、バラウィーが著した旅行記(『マシュリクのウラマーを飾る王冠』)を用い、エジプト・アレクサンドリアにおける学問修得から、マグリブ・アンダルス出身者の旅先におけるウラマー・ネットワークの構築過程を明らかにし、報告を行った。これにも関連するが、数年来取り組んできたイブン・ジュバイルの旅行記と彼のフランク(東方のキリスト教徒)に対するまなざしを分析した論文が刊行された。イブン・ジュバイルやバラウィーといったマグリブ・アンダルス出身者による旅行記/メッカ巡礼記では、マグリブ・アンダルスの訪問先の記述だけでなく異郷の訪問先の記述においても、作者の地域認識みることが可能である。今後は他の旅行記からデータを収集し、マグリブ・アンダルス出身者の地域認識の傾向や変化を明らかにしたい。また、旅行者が出身地のマグリブ・アンダルス(あるいは、旅先のマシュリクにおける)知の 伝統の継受やイスラーム化にいかなる役割を果たしたかを検討し、多角的な議論を行いたい。
また、本年度もオンラインにて、イブン・ハルドゥーン(1406年没)の史書『省察すべき実例の書』の講読会を行い、マグリブ・アンダルス地域の歴史や民族に関するの記述を分析し、当該地域のイスラーム化に関する理解を深めた。この活動は次年度も継続したい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

資料調査や現地研究者との面会といった現地調査が航空券代の高騰や円安などもあり実施できなかったため。特にアルジェリアについて現地調査の方法を模索したがかなわなかった。それ以外については、おおむね順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

最終年度はアルジェリアにおいて現地調査を行うことを予定している。実施が難しい場合はモロッコに訪問先を変更する。
この他については、史資料の分析および収集、研究報告や論文の執筆を継続する。

Report

(5 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (11 results)

All 2024 2023 2022 2021 2019

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Ibn Jubayr and His Rihla2024

    • Author(s)
      Noguchi Maiko
    • Journal Title

      Alexander Mallett ed. Arabic Textual Sources for the Crusades (The Muslim World in the Age of the Crusades 5)

      Volume: - Pages: 180-203

    • DOI

      10.1163/9789004690127_009

    • ISBN
      9789004690127, 9789004677586
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 「歴史教育を哲学する授業実践―日本史教育と外国史/世界史教育における哲学対話―」2024

    • Author(s)
      松島恒熙、志村佳名子、野口舞子
    • Journal Title

      『信州大学教育学部研究論集』

      Volume: 18 Pages: 282-295

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] Evolution of the Oath of Allegiance (bay‘a) as Justification for Rule during the Almoravids2022

    • Author(s)
      Maiko Noguchi
    • Journal Title

      Memoirs of the Research Department of the Toyo Bunko

      Volume: 79 Pages: 137-158

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] Communicating a Biography: A Comparison of the Maghribi-Andalusi and Mashriqi Sources on al-Qadi Iyad2021

    • Author(s)
      Noguchi Maiko
    • Journal Title

      Maribel Fierro and Mayte Penelas eds., The Maghrib in the Mashriq: Knowledge, Travel and Identity

      Volume: - Pages: 143-168

    • DOI

      10.1515/9783110713305-006

    • ISBN
      9783110713305
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 二つの中世ベルベル帝国とマラケシュ2021

    • Author(s)
      野口舞子
    • Journal Title

      神崎忠昭、長谷部史彦編著『地中海圏都市の活力と変貌』慶應義塾大学出版会

      Volume: ー

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] Al-Balawi's relationship with the ulama in Alexandria2023

    • Author(s)
      Maiko Noguchi
    • Organizer
      AMOI-II: Remembering al-Andalus and the Maghrib in the Mashriq
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] マグリブ系ウラマー修学の旅におけるネットワーク構築:バラウィー(1365年以降没)のアレクサンドリアでの修学を中心に2023

    • Author(s)
      野口舞子
    • Organizer
      マグリブ研究会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 移動するウラマー(ラッハーラ)のマシュリクにおけるネットワーク構築:バラウィーのリフラからの検討2023

    • Author(s)
      野口舞子
    • Organizer
      アラビア語文化圏科研2023年度第一回研究会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] マグリブ・アンダルスにおけるイスラーム説教研究の課題と展望―12世紀を中心に―2022

    • Author(s)
      野口舞子
    • Organizer
      スペイン史学会第187回定例研究会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 12世紀のマグリブ・アンダルスにおけるフトバ2019

    • Author(s)
      野口舞子
    • Organizer
      日本オリエント学会第61回大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] ベルベル人 : 歴史・思想・文明2021

    • Author(s)
      ジャン・セルヴィエ、私市 正年、白谷 望、野口 舞子
    • Total Pages
      182
    • Publisher
      白水社
    • ISBN
      9784560510476
    • Related Report
      2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi