• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of map making and printing technology in modern East Asia

Research Project

Project/Area Number 19K13451
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 04020:Human geography-related
Research InstitutionKanagawa Prefectural Museum of Cultural History

Principal Investigator

TAKEDA Shuichiro  神奈川県立歴史博物館, 学芸部, 学芸員 (10803273)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Fiscal Year 2022: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2020: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2019: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Keywords地図 / 印刷技術 / 陸地測量部 / 朝鮮総督府 / 内務省地理局 / 歴史地理学 / 海軍水路部 / 岩橋教章 / 岩橋章山 / 台湾総督府
Outline of Research at the Start

本研究の目的は、近代の日本・台湾・朝鮮における地図製図・印刷技術の展開過程を明らかにすることである。研究代表者は美術史学の成果を踏まえて地図の印刷技術に関する研究を進めている。特に地図印刷技術者の岩橋教章と岩橋章山に着目し、両者が19世紀後半から20世紀初頭に日本と台湾、官民双方の機関で技術交流の媒介を担った人物であることを明らかにした。本研究では研究範囲を広げて印刷技術とともに製図技術を、また日本と台湾とともに朝鮮を分析対象とする。

Outline of Final Research Achievements

The purpose of this study is to clarify the development of map making and printing technology in Japan, Taiwan, and Korea. Modern maps have become more sophisticated with the advancement of printing technology as well as surveying technology. When analyzing cartographic materials from the viewpoint of production technology, it is necessary to focus on drafting and printing technology as well as surveying technology. In this study, the specifics of map printing technology and the trends of the technicians were clarified with reference to the results of art history (printing history).

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究では地理学と美術史学との分野間の交流を目指した。地図の印刷技術は、専門領域が細分化された従来の枠組みでは十分に把握されてこなかったが、そこに地理学上の重要性を見出した。また、その成果を所属機関で開催した展覧会を通じて公表した。現代社会において、地図のかたちは紙の地図からデジタルマップへと移りかわりつつある。その変化を理解しようとする取組は、現代社会の立ち位置を再認識するための意義深い契機となるであろう。

Report

(6 results)
  • 2023 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (13 results)

All 2024 2023 2022 2021 2020 2019

All Journal Article (4 results) (of which Open Access: 2 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 神奈川の震災被害(特集 地図で知る「関東大震災100年」)2023

    • Author(s)
      武田周一郎
    • Journal Title

      地図情報

      Volume: 43-3 Pages: 18-21

    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Journal Article] 芝浦製作所電気技術者の岸敬二郎と関東大震災の復興事業2022

    • Author(s)
      武田周一郎
    • Journal Title

      神奈川県立博物館研究報告 人文科学

      Volume: 48 Pages: 81-106

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 神奈川県立歴史博物館の地図資料 : "Homo mapiens"の観点から2020

    • Author(s)
      武田周一郎
    • Journal Title

      地図情報

      Volume: 40-3 Pages: 24-27

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 「神奈川県鳥瞰図」の作成過程と利用の実態2019

    • Author(s)
      武田周一郎
    • Journal Title

      神奈川県立博物館研究報告 人文科学

      Volume: 46 Pages: 41-60

    • NAID

      40022078963

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 府県管内図の総体的把握―神奈川県を中心にして―2022

    • Author(s)
      武田周一郎
    • Organizer
      歴史地理学会例会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 大正期から昭和戦前期の陸地測量部における地図印刷事業の動向2021

    • Author(s)
      武田周一郎
    • Organizer
      歴史地理学会大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 博物館における歴史地理学の展開可能性2021

    • Author(s)
      武田周一郎
    • Organizer
      人文地理学会歴史地理研究部会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 大正期の朝鮮総督府における地図印刷事業の動向2020

    • Author(s)
      武田周一郎
    • Organizer
      歴史地理学会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 鳥瞰図を題材とした自然系・人文系博物館による協働研究―吉田初三郎の「神奈川県鳥瞰図」を事例として―2019

    • Author(s)
      新井田秀一・武田周一郎
    • Organizer
      日本地図学会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] 近代東アジアにおける地図製図・印刷技術の展開過程に関する基礎的研究2024

    • Author(s)
      神奈川県立歴史博物館編
    • Total Pages
      138
    • Publisher
      神奈川県立歴史博物館
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Book] 関東大震災―原点は100年前―2023

    • Author(s)
      神奈川県立歴史博物館編
    • Total Pages
      159
    • Publisher
      神奈川県立歴史博物館
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Book] 地図最前線―紙の地図からデジタルマップへ―2022

    • Author(s)
      神奈川県立歴史博物館編
    • Total Pages
      175
    • Publisher
      神奈川県立歴史博物館
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Book] 地図で楽しむ横浜の近代2020

    • Author(s)
      岡田 直、吉﨑雅規、武田周一郎
    • Total Pages
      163
    • Publisher
      風媒社
    • ISBN
      9784833101912
    • Related Report
      2020 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi