• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

タイにおけるイスラーム聖者信仰の興隆に関する人類学的研究

Research Project

Project/Area Number 19K13469
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 04030:Cultural anthropology and folklore-related
Research InstitutionAsia University (2022-2023)
Kanazawa Seiryo University (2019-2021)

Principal Investigator

小河 久志  亜細亜大学, 国際関係学部, 准教授 (50584067)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2022: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2021: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywordsイスラーム / 聖者信仰 / タイ / イスラーム復興運動 / 宗教実践 / 多文化共生 / 観光 / 地域文化 / 文化人類学 / 儀礼
Outline of Research at the Start

本研究は、近年タイにおいて活動を活発化させているイスラーム聖者信仰(以下、聖者信仰)を取り上げ、聖者信仰とイスラーム復興運動が並存する村落と聖者廟で関係者への聞き取りや活動の参与観察等を行う。また、新聞や雑誌といった印刷メディアやウェブサイト上の聖者信仰に関する情報を収集、分析する。これらの調査をもとに本研究は、聖者信仰の活動の実態とイスラーム復興運動との関係性、聖者信仰興隆の社会文化的影響、ならびにタイにおける聖者信仰の特徴を明らかにすることを試みる。

Outline of Annual Research Achievements

本研究は、タイで生起するイスラーム聖者信仰の興隆という現象を、イスラーム復興運動との関係からとらえるとともに、それがムスリムの私的、公的領域に及ぼす影響についてミクロな次元から解明することを目的としている。この作業を通して、イスラーム復興運動と聖者信仰を二項対立的にとらえてきた既存の研究が持つ暗黙裡の前提を相対化し、人類学における聖者信仰研究に新たな分析枠組みを提示することを目指している。
2023年度は2度(8-9月と10-11月)、タイで現地調査を行った。具体的には、トラート県にあるト・ワーリー廟とラヨーン県にあるト・ワーリー・ラヨーン廟での聞き取り調査と参与観察、ならびにチュラロンコーン大学をはじめとするタイ国内の研究機関でのタイ語文献資料の収集を行った。
また昨年度同様、日本国内で以下の活動を行った。具体的には、国立民族学博物館をはじめとする国内の研究機関で、イスラーム聖者信仰やイスラーム復興運動に関する文化人類学、宗教学、地域研究の文献資料を収集し、それらを読解した。また、ウェブサイト上にあるタイのイスラーム聖者信仰やイスラーム復興運動に関するタイ語や英語の情報を収集し分析した。この作業を通して、本研究に関わる多くの知見を集めることができた。また、タイのムスリム少数派の特徴を把握するため、日本のムスリム社会を調査して両者の比較を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今年度は、当初の計画通りに現地調査を行うことができた。

Strategy for Future Research Activity

次年度は、補足調査としてタイと日本でフィールドワークを実施する。また、これまでの調査研究の成果の取りまとめを行う。

Report

(5 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (15 results)

All 2023 2022 2021 2020 2019

All Journal Article (2 results) Presentation (4 results) Book (9 results)

  • [Journal Article] 「長期的視点に基づく災害復興プロセスに関する人類学的研究」2021

    • Author(s)
      小河久志・市野澤潤平
    • Journal Title

      『金沢星稜大学総合研究所年報』

      Volume: 41 Pages: 24-28

    • NAID

      40022615469

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 「草の根から世界へ―イスラーム団体タブリーグの実像」2020

    • Author(s)
      小河久志
    • Journal Title

      『The Daily NNA マレーシア版』

      Volume: 6726 Pages: 15-15

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 観光開発のフィールドワークをめぐる困難とその乗り越え方2021

    • Author(s)
      小河久志
    • Organizer
      観光学術学会 第10回研究大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 「独占から寡占へ―タイのイスラーム基礎教育の変遷に見るダッワの動態」2021

    • Author(s)
      小河久志
    • Organizer
      上智大学アジア文化研究所主催アジア研究セミナー「東南アジアのキターブ比較研究会」
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 「調査者の体験を教育に活かす-タイとラオスの観光開発現場でのフィールドワークから-」2020

    • Author(s)
      小河久志
    • Organizer
      宮城学院女子大学キリスト教文化研究所公開研究会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 「『正しい』イスラームをめぐるダイナミズム-南タイにおけるイスラーム復興運動と宗教実践の変容-」2019

    • Author(s)
      小河久志
    • Organizer
      日本文化人類学会北陸地区研究懇談会 第155回例会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] イスラーム文化事典2023

    • Author(s)
      イスラーム文化事典編集委員会(編)、八木久美子・小河久志他
    • Total Pages
      714
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      9784621307663
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Book] 東南アジアのイスラームを知るための64章2023

    • Author(s)
      久志本裕子(編)野中葉(編)、小河久志他
    • Total Pages
      404
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      9784750355245
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Book] Comparative Study of Sotheast Asian Kitabs (7): Islamic Books and Learning in Thailand2022

    • Author(s)
      KAWASHIMA Midori (ed.), Oman FATHURAHMAN, KOBAYASHI Masashi, NISHI Naomi, Ervan NURTAWAB, OGAWA Hisashi
    • Total Pages
      74
    • Publisher
      Center for Islamic Studies, Sophia University
    • ISBN
      9784909070272
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] 人文系学生のための はじめての社会調査ワークブック2022

    • Author(s)
      齋藤千恵(編)、小河久志(編)、高原幸子(編)、門前斐紀、桑野萌、小西賢吾、捧富雄
    • Total Pages
      112
    • Publisher
      人間社
    • ISBN
      9784908627828
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] 観光人類学のフィールドワーク2021

    • Author(s)
      市野澤潤平(編)、碇陽子(編)、東賢太朗(編)、土井清美、吉井千周、伊藤泰信、鈴木涼太郎、越智郁乃、鍋倉咲希、安藤直子、堂下恵、内尾太一、田中孝枝、小河久志、岩原紘伊
    • Total Pages
      312
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623091881
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] 『グローバル、トランスナショナル、ローカルを生きる人びと』2021

    • Author(s)
      本康宏史、齋藤千恵、小河久志
    • Total Pages
      68
    • Publisher
      人間社
    • ISBN
      9784908627705
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] 『応援の人類学』2020

    • Author(s)
      丹羽典生、風間計博、吉田佳世、戸田直夫、瀬戸邦弘、小河久志、高橋豪仁、立川陽仁、山田亨、笹原亮二、難波功士
    • Total Pages
      327
    • Publisher
      青弓社
    • ISBN
      9784787234810
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] 『宗教と開発の人類学』2019

    • Author(s)
      石森大知、丹羽典生、岡部真由美、藏本龍介、倉田誠、小河久志、白波瀬達也、奈良雅史、小西賢吾、舟橋健太、田中鉄也
    • Total Pages
      448
    • Publisher
      春風社
    • ISBN
      9784861106514
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] 『東南アジア文化事典』2019

    • Author(s)
      信田敏宏、綾部真雄、岩井美佐紀、加藤剛、土佐桂子、小河久志、他230名
    • Total Pages
      832
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      9784621303900
    • Related Report
      2019 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi