• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Protection of Taxpayers' Rights in International Information Exchange

Research Project

Project/Area Number 19K13505
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 05020:Public law-related
Research InstitutionOsaka University of Economics

Principal Investigator

漆 さき  大阪経済大学, 経済学部, 准教授 (00735045)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2022: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2021: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2020: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2019: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywords国際租税法 / 納税者の権利保護 / 情報交換 / 国際課税 / 納税者の権利
Outline of Research at the Start

国境を越えた税務調査は困難であるため、国際的脱税の横行の可能性が指摘されてきた。これに対抗するため、条約に基づく租税に関する国際的情報交換が急速に発展している。しかし、それに対応する納税者保護の手段は十分に整備されていない。情報交換のための条約の中には納税者保護のための規定は設けられておらず、国内法は国内での調査・課税を前提としており、国際的情報交換に対応できない。このような状況の下、プライバシー権やデータ保護の観点から納税者保護及び情報交換に対する制約を検討し、日本法における納税者の権利保護の在り方を提案することが本研究の目的である。

Outline of Annual Research Achievements

本研究は、日本における租税上の情報交換に関する具体的な手続の整備を最終目的としている。2022年までに、租税情報の国際的交換について、租税条約等交換手段の中には納税者の権利保護に関する定めがなく、間接的にもそれに資する可能性が高くない一方、国内法上の調査の基礎に関する規定が間接的に情報交換要請の審査の役割を果たす可能性があることや、情報交換についてはGDPRが適用され得るため、GDPRの下で通知の権利やアクセス・訂正権等が保障される可能性があり、それらを制限する際には詳細な規定が必要とされること、GDPR類似の法制度の世界的な広がりから、日本における同様の規定の整備の必要性等を示した。
2023年度には、刑事上の国際共助が行われる際に、自国とは異なる手続の下、調査国で得られた証拠を、情報を要請した国においてどのように評価するかを参照して検討を行った。国際共助においては、自国と異なる手続、特に自国課税庁によって同じことが行われた場合には手続に瑕疵があると評価され得るような場合であっても、他国課税庁が他国法の下で行う場合に調査地では合法であるということがあり得る。そのような場合の証拠の扱いは、調査地で合法であれば一律に瑕疵がないものと評価すれば国内で行われた調査とのバランスを失する一方、厳格に裁判地の手続を要求することには執行上無理がある。検討の結果、他国で得られた証拠をどのように評価するかは、裁判地国の国内法の問題であり、いくつかの立場に分類されるものの、国内法における適切な評価に繋げるために、調査国での証拠の取得態様が明示されることが望ましいと考えられることを示した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

昨年9月に在外研究から帰国し、帰国後の子の保育園入園等に少し時間を要したこと、授業負担が通常よりも多かったことなどが挙げられる。

Strategy for Future Research Activity

日本における租税情報のプライバシー権に関する議論およびより一般的な情報プライバシー権に関する議論をまとめた上で、日本が情報交換において被要請国になった場合に問題となり得る手続上の問題、要請国になった場合に問題となり得る取得した情報の評価の問題をそれぞれ整理する。日本が被要請国になった場合には、その情報交換の対象となる納税者や情報提供を求める第三者等に対して、情報提供自体について、情報プライバシー権等に基づいて通知を行うか、それに続いて不服申立て等を認めるか、その具体的な手段として、処分性の拡大を行うか、といった問題が考えられる。また、要請国となった場合には、日本法の下での情報プライバシー権が侵害されている可能性のある状況で、他国において取得された情報をどのように評価するかといった問題が考えらえる。これらの状況について、日本の情報プライバシー権の観点からの分析・提案を行う。

Report

(5 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (18 results)

All 2024 2023 2022 2021 2020 2019

All Journal Article (15 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 国際的に交換された情報の刑事手続利用2024

    • Author(s)
      漆さき
    • Journal Title

      租税研究

      Volume: 893 Pages: 155-174

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] カナダにおける所得格差の変遷と所得税制の再分配における問題点2023

    • Author(s)
      漆さき
    • Journal Title

      日税研論集

      Volume: 84 Pages: 89-128

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] 租税情報の取扱いにおける国際的状況2022

    • Author(s)
      漆さき
    • Journal Title

      租税法研究

      Volume: 50 Pages: 169-181

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 地方自治体における税務行政のデジタル化2022

    • Author(s)
      漆さき
    • Journal Title

      地方税

      Volume: 73(5) Pages: 2-8

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 個人所得課税・資産課税2022

    • Author(s)
      漆さき
    • Journal Title

      税研

      Volume: 38(1) Pages: 41-47

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] カナダにおける所得税制度の動向:税額控除の利用拡大とその評価2022

    • Author(s)
      漆さき
    • Journal Title

      日税研論集

      Volume: 80

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] EUにおけるプライバシー権・データ保護法制と租税情報の交換2022

    • Author(s)
      漆さき
    • Journal Title

      租税研究

      Volume: 868 Pages: 72-111

    • NAID

      40022817705

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 企業の社会的責任と租税2020

    • Author(s)
      漆さき
    • Journal Title

      租税研究

      Volume: 849 Pages: 141-167

    • NAID

      40022279503

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] カナダの市町村財政における固定資産税と使用料等の現状2020

    • Author(s)
      漆さき
    • Journal Title

      資産評価情報

      Volume: 237

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 国際取引法学会〈研究報告〉(119)租税条約における役員報酬に係る特別規定の適用範囲2020

    • Author(s)
      漆さき
    • Journal Title

      国際商事法務

      Volume: 48 Pages: 944-950

    • NAID

      40022309460

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 消費税法上の「課税仕入れを行った日」の解釈[東京地裁平成31.3.15判決]2020

    • Author(s)
      漆さき
    • Journal Title

      ジュリスト

      Volume: 1550 Pages: 136-139

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 租税関係の国際的情報交換の歴史的経緯 --20世紀の変遷2020

    • Author(s)
      漆さき
    • Journal Title

      大阪経大論集

      Volume: 71 Pages: 375-404

    • NAID

      130008002360

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 国際的情報交換に対する被要請国の国内裁判所における審査2020

    • Author(s)
      漆さき
    • Journal Title

      税研

      Volume: 35(6) Pages: 28-34

    • NAID

      40022200558

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] 通達の変更と国税通則法65 条4項の「正当な理由」2019

    • Author(s)
      漆さき
    • Journal Title

      税研

      Volume: 35(4) Pages: 249-252

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] 国際取引法学会〈研究報告 〉(94)スポーツイベントに 係るテレビ放送権料の租税 条約上の「著作権等の使用 料」該当性2019

    • Author(s)
      漆さき
    • Journal Title

      国際商事法務

      Volume: 47(7) Pages: 852-858

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 租税情報の取扱いにおける国際的状況2021

    • Author(s)
      漆さき
    • Organizer
      租税法学会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] National Report: Japan2019

    • Author(s)
      Saki Urushi, Michiko Suzuki
    • Organizer
      Conference “Controlled Foreign Company Legislation” held by Vienna University of Economics and Business
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Book] Controlled Foreign Company Legislation2020

    • Author(s)
      Georg Kofler, Michael Lang, Jeffrey Owens, Pasquale Pistone, Alexander Rust, Josef Schuch, Karoline Spies, Claus Staringer, Andres Bustos Baraona, Guilherme Galdino, Clemence Garcia, Borbala Kolozs, Andrea Laura Riccardi Sacchi, Mario Riedl, Michiko Suzuki, Kermen Tsagan-Mandzhieva, Saki Urushi,
    • Total Pages
      936
    • Publisher
      IBFD
    • ISBN
      9789087226442
    • Related Report
      2020 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi