• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Significance and Requirements of Succession

Research Project

Project/Area Number 19K13566
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 05060:Civil law-related
Research InstitutionKansai University (2020-2022)
Kumamoto University (2019)

Principal Investigator

Ikeda Megumi  関西大学, 法学部, 准教授 (50756195)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2021: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords口頭弁論終結後の承継人 / 既判力の拡張 / 執行力の拡張 / 民事訴訟法 / 既判力の主観的範囲 / 承継 / 訴訟承継
Outline of Research at the Start

訴訟の当事者に「承継」が生じた場合、民事手続法上、①訴訟承継、②既判力の拡張、③執行力の拡張といった非常に重大な効果が発生する。このような重大な効果と結び付けられている「承継」は、いかなる場合に認められるのか【=承継の要件】。本研究は、①②③の各場面ごとの「承継」の要件を模索するものである。
また、各効果の発生要件を検討するにあたっては、そもそもその要件具備(=承継)によって生じた効果を承継人が受けるということは、具体的には何を意味するのかを明らかにする必要がある。そこで、本研究は、承継によってもたらされる承継人に対する効果の具体的な内容【=承継の意義】をも明らかにしようとするものである。

Outline of Final Research Achievements

In the Civil Procedure Law, when a party to the litigation has a succession, different significant effects are linked depending on the situation in which it becomes an issue. There are three situations in which "succession" becomes an issue: (1) succession to litigation, (2) expansion of res judicata power, and (3) expansion of enforcement power. In each case, I explored under what circumstances the succession would be Permitted(= requirements for succession) and the specific effects (=significance of succession) when succession was permitted.
In particular, I conducted intensive research on the problems of (2) expansion of res judicata and (3) expansion of enforcement power, which would have a serious impact on the successor, and published an editorial after making an academic report.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

「承継」に結びつけられた効果のうち、「既判力の拡張」は、これが認められると、承継人は前主を当事者とする訴訟において確定された前主と相手方当事者間の権利義務の存否を争えなくなるため、裁判を受ける権利が侵害される可能性がある。また、「執行力の拡張」の場合、承継人は、未だ裁判において確定されていない承継人自身に対する請求権につき執行を受けることになる点で、より大きな影響を受ける。本研究は、このような重大な効果をもたらす「承継」とはいかなる場合に認められるのか(承継の要件)ということを、承継人は何故そのような効果を受けなければならないのか(正当化根拠)という視点を踏まえ明らかにしようとしたものである。

Report

(5 results)
  • 2022 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2022 2021

All Journal Article (3 results) (of which Open Access: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 債務名義成立後の承継人に対する執行力の拡張についての一試論 : 土地債務の譲渡に関するドイツ連邦通常裁判所の判例を素材として2022

    • Author(s)
      池田 愛
    • Journal Title

      關西大學法學論集

      Volume: 72 Issue: 1 Pages: 146-215

    • DOI

      10.32286/00026981

    • URL

      https://kansai-u.repo.nii.ac.jp/records/22967

    • Year and Date
      2022-05-26
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 二筆の土地にまたがる一棟のマンションについて借地権が設定されていない区分所有者に対する敷地所有者からの区分所有権売渡請求権(東京地判令元・12・11)2022

    • Author(s)
      池田 愛
    • Journal Title

      私法判例リマークス

      Volume: 64

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 抽象的作為請求としてなされた放射性物質の除去請求における訴えの適法性2021

    • Author(s)
      池田 愛
    • Journal Title

      関西大学法学論集

      Volume: 70巻5号

    • NAID

      120007000105

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Open Access
  • [Presentation] 名誉毀損(誹謗中傷)に基づく侵害行為差止仮処分とその執行としての間接強制について2022

    • Author(s)
      池田 愛
    • Organizer
      日本民事訴訟法学会関西支部研究会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 債務名義成立後の承継人に対する執行力の拡張についての一試論――土地債務の譲渡に関するドイツ連邦通常裁判所の判例を素材として――2021

    • Author(s)
      池田 愛
    • Organizer
      関西民事訴訟法研究会
    • Related Report
      2020 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2024-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi