• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

日本における家族と税制に着目した政権党の応答性に関する分析

Research Project

Project/Area Number 19K13588
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 06010:Politics-related
Research InstitutionOchanomizu University

Principal Investigator

豊福 実紀  お茶の水女子大学, 基幹研究院, 准教授 (30631725)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2020: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2019: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Keywords日本政治 / 比較政治 / ジェンダー / 政党 / 利益団体 / 女性 / 家族 / ジェンダー平等 / スウェーデン / 女性の就労 / 税 / 自民党 / 配偶者控除 / 第3号被保険者制度 / 主婦 / パートタイマー / 年金 / 応答性 / サラリーマン層
Outline of Research at the Start

政権党は利益団体の要望に応じて個別的な利益分配を行う一方、組織化されていない有権者は重視しないとの見方がある。しかし個別的な利益分配を特徴とする自民党の長期単独政権のもとでさえ、サラリーマン層、とくに専業主婦世帯を対象とする所得税減税が行われていた。本研究はこうした減税を取り上げ、政治家の家族観・ジェンダー観にも目配りしつつ、自民党がサラリーマン層の要望に応えるパターンを分析し、他国との比較分析を行う。それにより、自民党が税制面でどのように・なぜサラリーマン層の要望に応えたのかを明らかにし、政権党と有権者の関係等について学術的に貢献することをめざす。

Outline of Annual Research Achievements

本研究は家族・ジェンダーの観点から政権党と有権者の関係等を問うものである。当初は租税政策をテーマとして比較事例分析を行う計画だったが、コロナ禍のため2020年度から海外での活動ができなくなったことから計画を変更し、テーマを租税政策だけでなく社会保障政策・労働政策・少子化対策にも広げ、研究手法に関しては事例分析だけでなく計量分析・サーベイ実験も行うこととした。変更後の計画にしたがい、2023年度には租税政策についての研究を発展させるとともに、関連するテーマの研究にも着手した。
租税政策については、日本の国会会議録のテキスト分析(計量分析)を通じて、女性就労を抑制する所得税の配偶者控除の拡充・維持をもたらしてきたのは、政党の保守的なジェンダー観ではなく、むしろ政党が低・中所得世帯の税負担を軽減しようとする態度だったことを示し、階級平等とジェンダー平等の間にトレードオフが生じることを指摘した。この研究成果をまとめた論文は、ジェンダーと政治分野の主要なジャーナルに掲載された。
この成果を踏まえつつ、女性就労に関わる社会保障政策・労働政策について、国会会議録などのテキスト分析を進めた。
女性就労と密接に関連する少子化対策については、どのアクターがどのような主張を行ってきたのかを探るため、政党の公約や利益団体の刊行物などの言説分析を行い、その成果を日本政治学会で発表した。
このほか、日本の研究を国際的に発信するセミナーにおいて、日本のジェンダーギャップと政党政治についての研究発表を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2023年度の研究は、変更後の計画に沿って進めることができ、その成果も発表できたため。

Strategy for Future Research Activity

変更後の計画に沿って進める。少子化対策について、現在準備中のサーベイ実験を実施する。

Report

(5 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2024 2023 2022 2020

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Tradeoff between Gender and Class Equality: An Analysis of Tax Policy in Japan2024

    • Author(s)
      Toyofuku Miki
    • Journal Title

      Social Politics: International Studies in Gender, State & Society

      Volume: - Issue: 2 Pages: 376-403

    • DOI

      10.1093/sp/jxad036

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Political parties’ attitudes toward policies for women in Japan2020

    • Author(s)
      Miki Toyofuku
    • Journal Title

      Japanese Political Science Review

      Volume: 5 Pages: 1-26

    • DOI

      10.15545/5.1

    • ISSN
      2188-7020
    • Year and Date
      2020-01-01
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 自民党は女性の就労に関して保守的かー1980 年代と2010年代の税・社会保障制度改正における国会発言2020

    • Author(s)
      豊福実紀
    • Journal Title

      ジェンダー研究

      Volume: 23 Pages: 143-163

    • NAID

      120006890457

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Japan's Economic Gender Gap and Political Parties2024

    • Author(s)
      Miki Toyofuku
    • Organizer
      TCJS Seminar Series (The University of Tokyo)
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 日本の政党・利益団体はどのような「女性の利益」を代表してきたか2023

    • Author(s)
      豊福実紀
    • Organizer
      日本政治学会2023年度研究大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] Changing Attitudes of Japanese Parties on Married Women in the Workforce2020

    • Author(s)
      Miki Toyofuku
    • Organizer
      115th APSA (American Political Science Association) Annual Meeting
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 戦後日本における女性の就業、税・社会保障制度と政党2020

    • Author(s)
      豊福実紀
    • Organizer
      日本政治学会2020年度研究大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] Global Taxation: How Modern Taxes Conquered the World2022

    • Author(s)
      Philipp Genschel, Laura Seelkopf, Junko Kato, Miki Toyofuku
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      Oxford University Press
    • ISBN
      9780192897572
    • Related Report
      2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi