An empirical study on competitiveness of the bidding of the Japanese PFI on the basis of the firm's profit maximization
Project/Area Number |
19K13680
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 07040:Economic policy-related
|
Research Institution | Gifu University |
Principal Investigator |
原田 峻平 岐阜大学, 教育学部, 准教授 (70735224)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2020: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2019: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
|
Keywords | PFI事業 / 入札 / 競争性 / プロビットモデル / 意思決定モデル / 入札参加事業者数 / PFI |
Outline of Research at the Start |
公共事業に民間のノウハウを活用するPFI(Private Finance Initiative)の入札の競争性に関する実証研究には、入札参加者の意思決定を考慮に入れて実質的な競争の程度を特定するという学術的課題と、人手不足などに起因する競争性低下に対する解決策の提示という現実的な課題が残されている。本研究は、これらの課題を解決するために、日本のPFIデータを用いて、事業者の入札参加に関する意思決定要因を特定するモデルを構築し、実質的競争の効果を明らかにするための実証的な分析を行うものである。
|
Outline of Annual Research Achievements |
今年度は、昨年度実施した学会発表でコメントされた内容を踏まえ、プロビットモデルの推定に使用する変数について事業者の担当者へのヒアリング調査も行いながら見直し作業を進めた。 具体的には、事業者にとっての当該事業の魅力を示す変数として導入した「事業費の大きさ」について、「事業費全体」とするのか「イニシャルコストのみ」とするのか。これについては、どちらも魅力を表すものとしてあり得るということから、複数のパターン(事業費のみ、イニシャルコストのみ、事業費と事業費に占めるイニシャルコストの割合)で推定を行って結果の当てはまりを確認した。その結果、特にイニシャルコストの影響が大きい可能性が明らかとなったことから、そのモデルを基本として進めている。 また、景気動向についても、他の入札案件数の影響を考慮に入れることや、コロナ禍に入る前後で行動が変化している可能性も考慮したダミー変数を導入したうえで影響を判断することなどを検討して推定を行っている。 こうした作業もおおむね完了し、政策インプリケーションとして入札参加事業者数を増やす方策の検討に進んでいる。これについては、複数事業の統合(バンドリング)による事業者にとっての魅力向上の可能性や事業立地という変更できない要因の影響が大きいことから地元事業者の参画意向を高める取り組みの必要性などについて検討している。こうした点を踏まえた論文の執筆も進んでいることから、2023年度は早々に成果公表に向けて動くことができると考えている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
2022年度中に論文投稿を予定していたが、変数の見直しに想定していたよりも時間がかかったこと、その確認のために改めてヒアリング調査を実施することになったこと、また、年度の後半には所属機関の異動準備もあって間に合わなかった。しかし、2023年度には論文投稿が完了する見込みで、想定よりやや遅れてはいるが当初の計画を遂行できる見込みである。
|
Strategy for Future Research Activity |
現在準備している論文の投稿を速やかに進めることが必要である。その後、論文の査読プロセスの中で新たな研究課題が指摘されることも想定されるため、その場合に備えてヒアリング調査に協力していただいた事業者や研究者と定期的にオンラインを含めた打ち合わせの機会を設けることとする。
|
Report
(4 results)
Research Products
(4 results)