• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Studies on process of sharing frameworks in inter-organizational collaboration

Research Project

Project/Area Number 19K13803
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 07080:Business administration-related
Research InstitutionNihon University (2023)
Kushiro Public University of Economics (2019-2022)

Principal Investigator

MATSUNO Natsuko  日本大学, 商学部, 准教授 (40732475)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Fiscal Year 2021: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywordsクロスセクター・コラボレーション / NPO / アクター・ネットワーク理論 / 翻訳 / センスメーキング / NPOと企業のパートナーシップ / ANT / 組織アイデンティティ / 質的研究 / Gioiaメソッド / 組織間関係 / アクターネットワーク理論 / フレームの変化 / フレーミング / visuality / コラボレーション / フレームワーク / resourcing
Outline of Research at the Start

近年、NPOと企業のように複数の組織が組織間関係を形成し、社会的課題に取り組むことが求められている。パートナーとなる組織から自身の資源に価値があると認識された場合に、組織間関係は形成されるため、組織は潜在的なパートナーが自身の資源や活動に価値を見出すように、仕向ける必要がある。そして、資源の価値はフレームワークと結びつけられることで生じるため、組織はフレーミングと呼ばれる他者のフレームワークの変化を促す活動を行わなければならない。本研究の目的は、組織によるフレーミング活動に注目することで、組織は資源の価値をどのように作り出し、他組織に資源の価値を認識させるのかを明らかにすることである。

Outline of Final Research Achievements

This study aimed to identify the process of sharing frameworks in interorganizational relationships through qualitative research. We focused particularly on cross-sector collaborations involving organizations from different sectors, such as non-profit organizations (NPOs) and corporations. While previous studies on cross-sector collaboration have primarily addressed collaborations with cooperative actors, framing has been considered effective for sharing frameworks. However, given that perspectives other than framing are necessary to engage non-cooperative actors in collaboration, we discussed the applicability of actor-network theory in collaboration research."

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

クロスセクター・コラボレーション研究には、①コラボレーションに影響を及ぼす多様なアクターがどのように可視化されるのかが見落とされている、②可視化された敵対的・非協力的なアクターをいかに巻き込むかが十分に検討されていない、という課題が存在する。これらの課題を克服するためにアクター・ネットワーク理論の適用可能性を示唆したことで、本研究はクロスセクター・コラボレーション研究に対する学術的貢献を有する。また、非協力的なアクターの巻き込みは、現実のNPOが直面する課題の1つであるため、アイデンティティの読み替えという手法の提示は、クロスセクター・コラボレーションの形成を促進するという社会的意義を有する。

Report

(6 results)
  • 2023 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (5 results)

All 2023 2022 2021 2019

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] The Emergence of Actors and Enrollment Uncooperative Actors in Cross-Sector Collaboration Led by NPOs:2023

    • Author(s)
      伊藤 真一・松野 奈都子
    • Journal Title

      Organizational Science

      Volume: 57 Issue: 2 Pages: 34-49

    • DOI

      10.11207/soshikikagaku.20240119-3

    • ISSN
      0286-9713, 2187-932X
    • Year and Date
      2023-12-20
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 経営学領域における定性研究方法の検討-Eisenhardtの比較事例研究方法とGioiaメソッドに注目して-2022

    • Author(s)
      松野奈都子
    • Journal Title

      釧路公立大学紀要社会科学研究

      Volume: 34 Pages: 133-143

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] NPOと企業のパートナーシップに関する研究ーセンスメーキングとANTの視点からー2021

    • Author(s)
      松野奈都子
    • Journal Title

      釧路公立大学紀要 社会科学研究

      Volume: 33 Pages: 81-92

    • NAID

      40022532097

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] コラボレーションの初期段階におけるNPOの巻き込み戦略2021

    • Author(s)
      松野奈都子、伊藤真一
    • Organizer
      2021年度 経営戦略フォーラム 経営戦略学会 with JSCOS
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 初期段階のNPOにおけるフレーミングの検討2019

    • Author(s)
      松野奈都子
    • Organizer
      日本経営学会全国大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi