• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The dilemma of music festivization and community development

Research Project

Project/Area Number 19K13898
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 08010:Sociology-related
Research InstitutionKansai University of International Studies (2020-2022)
Kobe Yamate University (2019)

Principal Investigator

Nagai Junichi  関西国際大学, 現代社会学部, 准教授 (90552828)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2023-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2021: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords音楽フェスティバル / ライブ / 祝祭 / 地域振興 / 関係人口 / 交流人口 / ポピュラー音楽 / 経済効果 / 地域 / フェスティバル / 音楽 / 芸術文化振興
Outline of Research at the Start

本研究は、「文化芸術の祝祭化」は社会にどのような影響を与えているのかという関心のもと、音楽フェスティバルと地域社会の関係を明らかにすることを目的とした定性調査による課題探索的な研究である。
その目的は主催者と参加者をはじめ、音楽産業、行政、メディアなど多様なアクターへのインタビュー調査を通じて、文化芸術の祝祭化がもたらす地域振興の課題と、そこでの音楽フェスの独自性を浮き彫りにすることである。

Outline of Final Research Achievements

The purpose of this study was to clarify the role and significance of music festivals in local communities from the viewpoint of "the festivization of arts and culture" through interviews with the organizers, related parties, and local residents. As a result of the qualitative and quantitative research, five conference reports and four articles were published during the research period. The research has highlighted issues that are unique to popular music festivals, which are different from other art and culture festivals and are conducted as a private initiative.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

研究期間中に新型インフルエンザのパンデミックが起こったことは、本研究の対象である音楽フェスの開催そのものを揺るがす大きな出来事であった。研究開始当初は「音楽フェスは地域振興に関して期待されつつも、地域社会との相互理解が及ばず、十分なポテンシャルを発揮できていないのではないか」という見立てのもと研究を開始したが、コロナ禍においてのバッシングはある意味でこの仮説を裏付けるものであった。しかし、そのことで却って社会的関心が高まった側面もある。その結果、研究会や学会での報告や、マスメディア等でのエビデンスに基づく情報発信の機会を多く得ることができ、研究成果のアウトプットを通じた社会貢献できたといえる。

Report

(5 results)
  • 2022 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (22 results)

All 2023 2022 2021 2020 2019 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (7 results) Book (6 results) Remarks (5 results)

  • [Journal Article] ブルースと日本のロック : 1960~80年代の洋楽受容に関する一考察2023

    • Author(s)
      永井純一
    • Journal Title

      研究紀要 / [関西国際大学] [編]

      Volume: 24 Pages: 125-136

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 音楽フェスティバルと行政:主催者を対象とした質問紙調査をもとに2022

    • Author(s)
      永井純一
    • Journal Title

      関西国際大学研究紀要

      Volume: 23 Pages: 317-324

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ライブハウスのイメージに関する量的研究——兵庫県下における質問紙調査をもとに-2022

    • Author(s)
      八木寛之・永井純一
    • Journal Title

      関西国際大学研究紀要

      Volume: 23 Pages: 269-283

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 洋楽離れはいつ起こったのか ―分水嶺としての2007年仮説―2019

    • Author(s)
      永井純一
    • Journal Title

      神戸山手大学紀要

      Volume: 21 Pages: 107-114

    • NAID

      120006943577

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Open Access
  • [Presentation] 音楽フェスティバルと行政・地域社会――主催者を対象とした質問票調査をもとに2021

    • Author(s)
      永井純一
    • Organizer
      第94回日本社会学会大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 音楽ライブの公共性2021

    • Author(s)
      南出渉・大原智・高岡智子・中條千晴・永井純一
    • Organizer
      JASPM33 日本ポピュラー音楽学会第33回年次大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] ライブゴアーと真面目な聴衆2020

    • Author(s)
      永井純一
    • Organizer
      日本ポピュラー音楽学会2020年度第1回オンライン例会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] フェスティバルゴアーとはどのような人々か――ライブゴアーとのちがい2020

    • Author(s)
      永井純一
    • Organizer
      日本ポピュラー音楽学会第32回大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] ミュージックツーリズム―「音楽と観光」の関係を〈再〉検討する2019

    • Author(s)
      宮入恭平・永井純一・吉光正絵・澤田聖也・遠藤英樹・葛西周
    • Organizer
      日本ポピュラー音楽学会第31回大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 最近、洋楽って聴いてますか?2019

    • Author(s)
      南田勝也・永井純一・柴那典
    • Organizer
      『私たちは洋楽とどう向き合ってきたのか』(花伝社)刊行記念イベント
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] THE WORLD FESTIVAL GUIDE2019

    • Author(s)
      津田昌太郎・三船雅也・永井純一
    • Organizer
      One music camp(音楽フェス)トークセッション
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] クリティカル・ワード ポピュラー音楽2023

    • Author(s)
      永冨真梨、忠聡太、日高良祐
    • Total Pages
      264
    • Publisher
      フィルムアート社
    • ISBN
      4845921316
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] よくわかる観光コミュニケーション論2022

    • Author(s)
      須藤廣, 遠藤英樹, 高岡文章, 松本健太郎編著
    • Total Pages
      244
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623091874
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] コロナ禍のライブをめぐる調査レポート[聴衆・観客編]2022

    • Author(s)
      南田勝也, 木島由晶, 永井純一, 平石貴士
    • Total Pages
      124
    • Publisher
      NextPublishing Authors Press
    • ISBN
      9784802081412
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] 都市科学事典2021

    • Author(s)
      横浜国立大学都市科学部
    • Total Pages
      1052
    • Publisher
      春風社
    • ISBN
      9784861107344
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] 音楽化社会の現在2019

    • Author(s)
      南田 勝也、木島 由晶、永井 純一、小川 博司
    • Total Pages
      202
    • Publisher
      新曜社
    • ISBN
      4788516217
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] 私たちは洋楽とどう向き合ってきたのか2019

    • Author(s)
      南田勝也
    • Total Pages
      310
    • Publisher
      花伝社
    • ISBN
      9784763408822
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Remarks] 結果速報: 日本ポピュラー音楽学会 ライブゴアーに対する意識調査

    • URL

      https://covid19.jaspm.jp/archives/450

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Remarks] 2020年度第一回オンライン例会 ライブゴアーに対する意識調査(中間発表)

    • URL

      https://covid19.jaspm.jp/archives/1654

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Remarks] ポストコロナ時代のフェスはどうなる?フェスが社会のためにできること

    • URL

      https://anchor.fm/festivaljunkie/episodes/15-ef6n2a/a-a2e0hcf

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Remarks] 音楽フェスからジェンダーを考えてみよう

    • URL

      https://anchor.fm/festivaljunkie/episodes/56-1-emmo5i/a-a3t01el

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Remarks] 日本のフェスファッションとマナーは独特?

    • URL

      https://anchor.fm/festivaljunkie/episodes/57-2-emo7ms/a-a3tr4df

    • Related Report
      2020 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2024-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi