• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Outreach Support for Elderly People with Dementia: Difficulties Arising in Dyadic Relationships and Required Skills

Research Project

Project/Area Number 19K13937
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 08020:Social welfare-related
Research InstitutionNaruto University of Education

Principal Investigator

Kawanishi Tomoya  鳴門教育大学, 大学院学校教育研究科, 准教授 (30824734)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2021: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2020: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2019: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywords援助スキル / 地域包括支援センター / アウトリーチ / 認知症 / スキル / アウトリーチ支援
Outline of Research at the Start

近年、医療や介護などのサービスを自ら求めず、生活の困難を深める認知症高齢者に対するアウトリーチ支援が広がりつつある。だが、訪問に対する拒否など、実際の援助では相応の困難が生じることも少なくない。そこで本研究は、地域包括支援センター職員を対象に、自ら支援を求めない認知症高齢者に対するアウトリーチ支援の実践についてインタビュー調査を行う。特に、認知症高齢者との二者関係に焦点化し、支援上の困難とその対処について明らかにする。その知見をもとに、アウトリーチ支援を担う援助職に求められるスキルを同定する。本研究から得られる知見は、認知症高齢者へのアウトリーチ支援技術の発展に貢献しうるものと考えられる。

Outline of Final Research Achievements

The purpose of this study was to identify the challenges and required skills for outreach to older adults with dementia who are not connected to medical and social services. The challenges of outreach were identified as the lack of established assistance skills, the staff and workplace structure of support organizations, and community development. The skills required include understanding the background behind not seeking help, assessment of the living environment through observation, and a willingness to work together to determine the direction of assistance through dialogue. In addition, the possibility of applying the findings on relationship building in ACT (Assertive Community Treatment) was demonstrated. Furthermore, it was shown that it is necessary to assign a separate support worker to intervene as necessary while overlooking the interaction between the support worker and the subject, and that support workers need to cooperate to promote support.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

自ら支援を求めない認知症高齢者に対するアウトリーチについて、近年は認知症初期集中支援チームの設置など、制度面の整備が進んでいる。その一方で、アウトリーチで求められる援助スキルについては、いまだ検討が不十分である。こうした背景のもと、本研究は特に訪問場面における認知症高齢者とのやりとりで求められるスキルや条件を明らかにしており、アウトリーチを担う援助職の実践やそれを支える体制の整備に寄与しうると考えられる。

Report

(6 results)
  • 2023 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (10 results)

All 2023 2022 2021 2019

All Journal Article (1 results) Presentation (7 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 認知症が疑われる高齢者に対するアウトリーチの現状と課題2021

    • Author(s)
      川西智也
    • Journal Title

      社会福祉研究

      Volume: 140 Pages: 12-20

    • NAID

      40022575005

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 認知症の家族介護者を対象としたオンライン認知行動療法プログラムの紹介2023

    • Author(s)
      川西智也,田島美幸,原祐子
    • Organizer
      日本認知療法・認知行動療法学会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 自主シンポジウム「高齢者支援としての心理臨床の実践-第13講:認知症の「診断後支援」における心理職の実践と役割-」2022

    • Author(s)
      川西智也・山下真里・扇澤史子・原祐子・若松直樹・小海宏之
    • Organizer
      日本心理臨床学会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 家族・コミュニティ支援(自主シンポジウム「認知症ケアのための心理士の実践-心理アセスメント,心理社会的支援,家族・コミュニティ支援-」)2022

    • Author(s)
      川西智也
    • Organizer
      日本老年臨床心理学会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] アウトリーチによる認知症の人や家族介護者への支援(自主企画シンポジウム「認知症を取り巻く支援において認知行動療法を活用するには」)2022

    • Author(s)
      川西智也
    • Organizer
      日本認知療法・認知行動療法学会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 認知症の家族介護者を対象としたオンライン認知行動療法プログラム:その特長と課題2022

    • Author(s)
      川西智也・田島美幸・原祐子
    • Organizer
      日本老年精神医学会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 高齢者支援としての心理臨床の実践-第12講:生活の場から認知症をアセスメントする-2021

    • Author(s)
      川西智也・扇澤史子・桑田直弥・山下真里・若松直樹・小海宏之
    • Organizer
      心理臨床学会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 認知症高齢者支援としての家族支援(シンポジウム)2019

    • Author(s)
      川西智也
    • Organizer
      日本心理臨床学会第38回大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] 認知症ケアのための心理アセスメントと心理支援ー高齢者の心理臨床ハンドブックー2022

    • Author(s)
      小海宏之・若松直樹・川西智也
    • Total Pages
      260
    • Publisher
      金剛出版
    • ISBN
      9784772419048
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Book] 公認心理師・臨床心理士のための福祉心理学入門2021

    • Author(s)
      塩谷 隼平、吉村 夕里、川西 智也
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      北大路書房
    • ISBN
      9784762831591
    • Related Report
      2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi