Project/Area Number |
19K13993
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 08020:Social welfare-related
|
Research Institution | Chukyo University |
Principal Investigator |
伊藤 葉子 中京大学, 現代社会学部, 教授 (80319144)
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2022: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2021: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
|
Keywords | 自立生活センター / 障害者運動 / ソーシャルワーク / 協働 / シティズンシップ / 自立生活運動 / 障害者福祉 / 役割と機能 |
Outline of Research at the Start |
日本の自立生活センターは、地域移行・地域生活支援拠点の1つとしてその多くが法人格を有し、事業を展開するに至っている。その運動と事業は、障害当事者主体で運営されながらも、同時に、そこで働く非障害者の社会福祉専門職者の実践と果たす役割があって成立してきた側面もある。 本研究は、障害者運動と事業展開を長年果たしている法人に焦点をあて、自立生活運動と自立生活センターが日本の社会福祉制度下においてどのように定着し、事業展開され、そこで働く非障害者がどのようなソーシャルワーク機能を発揮しているのかを明らかにするものである。
|
Outline of Annual Research Achievements |
2023年度は、5月に新型コロナウイルスが5類に移行した。このことにより、未だ感染対策や感染対策によるスケジュールの再調整は続いているが、福祉実践現場に対する聞き取り調査が実施できつつある。特に、当事者主体を掲げる運営主体のうち、複数人による長く組織に従事している社会福祉専門職者に対する聞き取り調査を実施した。 特に、語りの抽出に応じて、ミクロレベルの「ケア役割」「ケアマネジメント」機能だけでなく、2003年の支援費支給制度による契約制度以降、メゾレベルの法人、組織運営、なかでも、「福祉経営」「人材養成」「社会ネットワーク形成」に関連する機能が求められていることが確認された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
2023年5月より、新型コロナウイルス感染症が5類に移行したものの、聞き取り調査対象となる福祉実践現場、なかでも直接的なケアを実施する現場は、感染予防体制が継続されている。感染対応による聞き取り調査対象者のスケジュールが叶わないこともあり、予定通りの調査が進んでいない面もある。こうしたことから、研究期間の延長を予定している。
|
Strategy for Future Research Activity |
聞き取り調査実施対象者は残り数名であることから、可能な限り早期に調査を完了する。 そのうえで、調査内容の分析を進め、成果報告を実施する。
|