• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

教員の育成に資する指導主事の職能とその開発を促進する制度的要因に関する実証的研究

Research Project

Project/Area Number 19K14051
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 09010:Education-related
Research InstitutionHyogo University of Teacher Education (2022-2023)
Yamagata University (2019-2021)

Principal Investigator

三浦 智子  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 准教授 (20803224)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2022: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords指導主事 / 指導助言 / 教員の専門性 / 職能開発 / 教員の職能開発 / 公教育経営 / 教育政策形成能力 / 校内研修のマネジメント / 自治体教育行政
Outline of Research at the Start

本研究は、教員の力量形成という視点から教員の研修及び能力管理に関する教育行政上の業務に注目し、指導主事に求められる職能の構成要素及びその規定要因を究明し、職能開発の機会の確保や職務環境の整備をめぐる課題について検討することを目的としている。指導主事の適切な職務遂行を制度的に担保することへの貢献を目指す教育行政学の立場から、実務上の課題に即し、戦後地方教育行政における業務の指導系統と管理系統の分離という理念それ自体の再構築をも試みる。

Outline of Annual Research Achievements

本研究は、教員の育成に資する指導主事の職能とその開発を促進する制度的要因の解明を試みることを目的とするものである。
2022年5月の教育公務員特例法及び教育職員免許法の一部改正により、教員免許更新制の発展的解消がなされ、一層充実した教員の職能開発の機会保障が求められている。具体的には、教員研修内容の充実や研修機会の多様化に加え、研修受講を奨励・促進するための研修受講履歴記録システムの開発も進められているところである。このような政策動向下にあって、教員の育成に関与する指導主事の職務に期待される役割や求められる資質能力は、今後大きく変化していくことが予想される。
前年度までの研究においては、全国都道府県及び政令指定都市教育委員会を対象とした質問紙調査によるデータを分析し、学校に対する「指導助言」を実施する上で指導主事に求める資質能力と、指導主事による職務の遂行状況やその有効性に対する評価との連関を検討した。その結果、指導主事による文部科学省の教育政策に関する情報収集能力を高く評価する教委ほど、各学校に対する指導主事の「教育課程」にかかる指導助言の有効性を高く評価する傾向が強く窺えることが明らかとなり、教員個々の授業改善や指導技術の向上に寄与するような指導助言を促進する要素の解明が課題となった。
前年度までに、指導主事に求められる資質能力とその規定要因に関しては、複数自治体における指導主事を対象とした質問紙調査をも実施しているが、そのデータ分析に際して、指導主事を担うところの中堅クラスの教員に求められる資質能力として、「批判的思考力」や「省察」の態様に着目し、その獲得過程を説明するための理論的検討を重ねた。特に、教師教育研究領域にかかる知見の蓄積のみならず、心理学領域における研究成果も視野に入れた検討を加えることにより、データ分析に向けた理論的枠組みの再構築を試みた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

コロナ禍によりインタビュー調査の実施に支障が生じ、必要な調査の一部延期及び調査実施形態の変更を行ったことによる影響が続いているため。

Strategy for Future Research Activity

指導主事を対象とした質問紙調査の分析結果に基づき、指導主事を担う中堅クラスの教員に求められる「批判的思考力」の獲得過程及び「省察」の作用過程について検証を行う。
また、教育行政専門職を対象とした調査を追加的に実施し、教員の職能開発及びこれを支える指導主事の育成にかかる政策的取り組みの実態や課題を把握した上で、指導主事の職能を規定する制度的あるいは組織的要因の解明を試みる。

Report

(5 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2023 2022 2021 2020

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 3 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] コロナ対応にみる教育経営学理論の限界と課題2023

    • Author(s)
      三浦智子
    • Journal Title

      日本教育経営学会紀要

      Volume: 65 Pages: 158-162

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] 指導主事の職務遂行をめぐる制度的課題に関する考察―学校に対する指導助言の態様に着目して―2023

    • Author(s)
      三浦智子
    • Journal Title

      教育実践学論集

      Volume: 24 Pages: 39-50

    • DOI

      10.15117/00020548

    • ISSN
      24331791
    • URL

      https://hyogo-u.repo.nii.ac.jp/records/17054

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 教員制度改革下における指導主事の職務に関する予備的考察2021

    • Author(s)
      三浦智子
    • Journal Title

      山形大学大学院教育実践研究科年報

      Volume: 12 Pages: 46-55

    • NAID

      120007003611

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 資質・能力ベースのカリキュラムの構築過程に関する考察―高等学校における実践を踏まえて―2020

    • Author(s)
      大瀬幸治、上野秀人、三浦智子
    • Journal Title

      弘前大学教育学部研究紀要クロスロード

      Volume: 24 Pages: 107-116

    • NAID

      120006821047

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Open Access
  • [Presentation] コロナ対応にみる教育経営学理論の限界と課題2022

    • Author(s)
      三浦智子
    • Organizer
      日本教育経営学会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Book] これからの教師研究:20の事例にみる教師研究方法論2021

    • Author(s)
      秋田喜代美、藤江康彦 編著
    • Total Pages
      322
    • Publisher
      東京図書
    • ISBN
      9784489023620
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] 教育の法制度と経営2020

    • Author(s)
      勝野正章 編著
    • Total Pages
      184
    • Publisher
      学文社
    • ISBN
      9784762028380
    • Related Report
      2020 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi