• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Build of wooden vacant houses renovation model that makes use of education at wooden craftsmanship

Research Project

Project/Area Number 19K14105
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 09010:Education-related
Research InstitutionInstitute of Technologists

Principal Investigator

戸田 都生男  ものつくり大学, 技能工芸学部, 教授 (30765293)

Project Period (FY) 2019-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Fiscal Year 2021: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords空き家 / 木造住宅 / DIY / 木のものづくり / 教育 / 環境配慮 / 工夫 / 改築 / 暗黙知 / ライフスタイル / 改修 / 小屋 / 蔵 / 実測 / 図面 / モチベーション
Outline of Research at the Start

本研究では,森林環境教育としての木のものづくり活動の経験が木造空き家の改修に及ぼす影響を把握し,その教育効果を明らかにする。さらに木造空き家を活用することで,建築系学生等の日常生活でのDIY(Do It Yourself)を促進して環境配慮的なライフスタイルの実現に貢献する。

Outline of Annual Research Achievements

本研究では,森林環境教育としての木のものづくり活動の経験が木造空き家の改修に及ぼす影響を把握し,その教育効果を明らかにすることを目的にしている。さらに木造空き家を活用することで,建築系学生等の日常生活でのDIY(Do It Yourself)を促進して環境配慮的なライフスタイルの実現への貢献を目指している。
2023年度は,埼玉県加須市の古民家調査の継続で主に,床下と敷地の維持管理について進めた。前年度の古民家内の古物の調査を基に「古物の印象と整理整頓の観点からみた住生活に関する一考察 埼玉県加須市の古民家調査を事例として」と題して,日本建築学会大会(京都)で口頭発表(オーガナイズドセッション:選抜梗概)を実施した。また,木造住宅の改修事例調査として,「木造住宅改修のラフな仕上げ・素材に関する一考察 近年の住宅専門誌を事例とした印象評価」と題して,日本建築学会大会(京都)で口頭発表を実施し,木造空き家改修の傾向や知見を得た。
また,関連して本学での木造在来軸組み構法の実習の構築物に関して,前年度に一般向けDIY誌の取材協力をしたものが,さらに2冊目の掲載に至った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

空き家の古民家である埼玉県加須市の古民家調査は概ね一段落したが,その敷地調査や敷地内の小屋の構築物調査も含めて継続中である。また,上記の古民家と同程度の千葉県佐倉市の古民家改修は完了した。これらに,学内での木造系実習・地域での木のものづくり活動等に関する教育効果ならびに学生の日常生活でのDIYに関する調査での知見を含めて分析・考察を進める予定である。

Strategy for Future Research Activity

今後のさらなる展開も含めて他地域の実例の視察も取り入れて,改修ならではの設計施工でのDIY的な木のものづくりの創意工夫や,大学での木造教育や木質化プロジェクト等を基に,時期を見据えて研究論文のまとめを行う予定である。

Report

(5 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (19 results)

All 2023 2022 2021 2020 2019

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 3 results) Presentation (8 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 長野県飯山市の木造山荘増改築 ―デザイン/ビルドによる実践的教育・研究―2023

    • Author(s)
      戸田 都生男, 三井 実
    • Journal Title

      ものつくり大学紀要

      Volume: 第12号 Pages: 55-60

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Individual differences in student consciousness during the wooden craftsmanship activity: Case study on the “Mokusho‐juku” in Miyama Ward, Kyoto prefecture2022

    • Author(s)
      Yasunari Habara, Tsukio Toda, Naoki Awajitani, Hirotaka Kihara, Naoki Matsubara
    • Journal Title

      JAPAN ARCHITECTURAL REVIEW

      Volume: 5(4) Issue: 1 Pages: 1-14

    • DOI

      10.1002/2475-8876.12283

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 大学生による木のものづくり活動参加者の意識に関する研究 ‐京都府南丹市美山町の木匠塾を事例として‐2021

    • Author(s)
      羽原 康成, 戸田 都生男, 松原 斎樹, 木原 浩貴, 淡路谷 直季
    • Journal Title

      人間と生活環境 = Journal of human and living environment

      Volume: 28 (2) Pages: 83-98

    • NAID

      40022782865

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] すみかえる 双葉町の木造住宅改修計画,推薦のことば2020

    • Author(s)
      戸田都生男
    • Journal Title

      近代建築6月号別冊 卒業制作2020

      Volume: 6月号別冊 Pages: 146-147

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] A STUDY ON THE INDIVIDUAL DIFFERENCES IN STUDENT CONSCIOUSNESS BY WOODEN CRAFTSMANSHIP ACTIVITY2020

    • Author(s)
      HABARA Yasunari、TODA Tsukio、AWAJITANI Naoki、KIHARA Hirotaka、MATSUBARA Naoki
    • Journal Title

      Journal of Environmental Engineering (Transactions of AIJ)

      Volume: 85 Issue: 768 Pages: 177-185

    • DOI

      10.3130/aije.85.177

    • NAID

      130007803352

    • ISSN
      1348-0685, 1881-817X
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ものづくりを教育に組込む-ものつくり大学の実践から-2019

    • Author(s)
      戸田 都生男
    • Journal Title

      日本建築学会建築雑誌

      Volume: 134(1731) Pages: 14-15

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 多世代型シェアハウス「かけはし」戸田市空き家改修計画,推薦のことば2019

    • Author(s)
      戸田 都生男
    • Journal Title

      近代建築6月号別冊 卒業制作2019

      Volume: 6月号別冊 Pages: 146-147

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 古物の印象と整理整頓の観点からみた住生活に関する一考察 埼玉県加須市の古民家調査を事例として2023

    • Author(s)
      戸田都生男
    • Organizer
      日本建築学会 学術講演梗概集(オーガナイズドセッション:選抜梗概 農山漁村に遺された造形,遺し活かす造形)
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 木造住宅改修のラフな仕上げ・素材に関する一考察 近年の住宅専門誌を事例とした印象評価2023

    • Author(s)
      徳江暁彦,黒田萌奈,戸田都生男
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集 2023
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 建築系学生と建築専門家・職人・施主の協働による木造住宅改築に関する一考察 ‐施工の工夫等による実践的建築教育の観点から‐2022

    • Author(s)
      戸田 都生男
    • Organizer
      日本建築学会
    • Related Report
      2022 Research-status Report 2021 Research-status Report
  • [Presentation] 木のものづくり教育の観点からみた施工の工夫と住宅のDIYに関する研究2022

    • Author(s)
      戸田 都生男
    • Organizer
      人間-生活環境系学会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 1/1の木造建築教育の現場から -木匠塾とものつくり大学での実践-2021

    • Author(s)
      戸田 都生男
    • Organizer
      日本建築学会建築教育部門PD資料
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 木のものづくり活動による学生意識に関する研究‐ホームステイへの参加の有無による違い‐2021

    • Author(s)
      和氣史佳・羽原康成・戸田都生男・松原斎樹
    • Organizer
      人間・環境学会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 住宅のDIYの情報共有や空き家が建築系大学生の意識に及ぼす影響‐埼玉県戸田市の木造空き家調査の観点から‐2021

    • Author(s)
      戸田 都生男
    • Organizer
      日本建築学会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 空き家が建築系大学生の意識に及ぼす影響 ‐埼玉県戸田市の木造空き家改修計画の観点から‐2020

    • Author(s)
      戸田都生男
    • Organizer
      日本建築学会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] アウトドアシリーズMOOK 小屋を楽しむ2023

    • Author(s)
      戸田都生男(取材協力)
    • Total Pages
      2
    • Publisher
      扶桑社
    • ISBN
      9784594621391
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Book] 近代建築6月号別冊 卒業制作2022,A TSU RA E R Up Cycle-埼玉県加須市の古民家の継続的改修計画- 推薦のことば2022

    • Author(s)
      戸田都生男
    • Total Pages
      2
    • Publisher
      近代建築社
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Book] アウトドアシリーズMOOK 小屋を建てる2022

    • Author(s)
      戸田都生男(取材協力)
    • Total Pages
      2
    • Publisher
      扶桑社
    • ISBN
      9784594619992
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Book] New技術・家庭 技術分野 教師用指導書 教材研究編「木材と加工」2021

    • Author(s)
      戸田都生男 他(共著)
    • Publisher
      教育図書
    • ISBN
      9784877301002
    • Related Report
      2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-04-18   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi