A Historical Study on 'Teacher Training in Universities' in England
Project/Area Number |
19K14111
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 09010:Education-related
|
Research Institution | Hokkaido University of Education |
Principal Investigator |
|
Project Period (FY) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2022: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2021: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2020: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2019: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
|
Keywords | イングランド / 「大学における教員養成」 / Day Training College / 大学における教員養成 / Day training college / 教員養成 / ブライス委員会 / クロス委員会 / 大学史 / 専門職教育 / 教養教育 / イングランド教育史 / 「高度化」と「専門職化」 |
Outline of Research at the Start |
本研究は、イングランドの大学における教員養成の歴史的展開とその特質について検討することを目的とする。近年、大学の関与が極めて少ない「学校ベース」の教員養成を促進するイングランドの動向に注目が集まっている。こうした政策動向に対して、学術的には、大学が果たしうる役割とは何かが問われている。本研究は、これまでの研究では十分ではなかった歴史的な視点から、教員養成と大学の関係を捉え直そうとするものである。具体的には、前世紀転換期イングランドの大学における教員養成課程の専門職教育としての側面と学士課程教育としての側面を明らかにし、大学がどのように教員養成に貢献すべきと考えられていたのかについて考察する。
|
Outline of Final Research Achievements |
The purpose of this study is to clarify historical contexts and characteristics of 'teacher training in universities' in England. The beginning of 'teacher training in universities' was the establishment of Day Training Colleges which were attached to universities or university colleges since 1890. It can be pointed out that the balance of Arts and Sciences education and professional training was carefully considered, and the significance of contributions to teacher training made by universities was emphasised.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
本研究は、近年の教員養成改革、特に実践重視型の教員養成の急激な拡大に対して、歴史的な視座から問い直すことを試みるものである。本研究の分析からは、大学が教員養成に関わることの意義が大学関係者のみならずその他の教育関係者からも強調されてきたこと、そして教員養成において一般的な大学教育と専門職としてのトレーニングはそれぞれ単独で存在するのではなく、その相補性が重要であると認識されてきたことが明らかになった。この点は、実践重視型の教員養成の在り方に対して再考を促す知見であるといえる。本研究はイングランドを対象とした歴史的研究ではあるが、近年の日本の教員養成改革の方向性にも示唆を与えうるものといえる。
|
Report
(5 results)
Research Products
(6 results)